■2006年08月29日(火)
  ― 今週のドラムスメ ―
 火曜日のアフター6はウォーキング&ドラムレッスン。
 今日は蒸し暑く、皇居周囲を歩いているとジワジワっと汗が。ノドもカラカラ。歩き終えて会社に戻るとレッスンまでまだ1時間近くあるので、ガマンできずにビールを1杯だけ飲んじゃった。ほろ酔い気分でレッスンへ。こんなんでいいのかしら?
 ここ2ケ月は、左足で小さくカウントしつつ右足で様々なパターンのバスを叩く…という練習を、ずっと地道にやっていたので、左右の足の違う動きにだいぶ慣れてきたみたの。
 が、今日初めて習ったハイハットのオープン&クローズとなると話は別。開けた時と閉じた時、音にメリハリがなくちゃいけないのに、私の叩く音のなんと間伸びしていることか!冷や汗が出て酔いも一気に覚めちゃった。あ〜あ。
 おまけに授業の締めくくりに、突然、新しい課題曲「Y.M.C.A」を初めて演奏することになり…。楽譜を読むのがニガテなのに、初見でいきなりだなんて。しかもカウントは四分の四拍子で126。速すぎる〜!
 だけどいざやってみると、心地よいテンポのノリノリな曲なので意外に楽しかった。途中のシンコペーションの部分なんて、楽譜通りではなくノリでウソばっかり叩いていたけど、それがかえって面白い。
 この曲は練習してちゃんと叩けたらかなり楽しそう。そう思ったら次の練習が待ち遠しくて。多忙の月末で明日も残業の予感だけど、なんとか時間作ってスタジオ行こう!…と固く決心。こんなにワクワクして、私、遠足前夜のコドモみたいだな。
 そういえば、ドラムをやるようになって残業が圧倒的に減ってきたわ。会社帰りに少しでも練習したい気持ちが「私のあきらめの悪さと、ある種の方々の無責任さが原因の、ダラダラ残業」を無くしているみたい。効率良く仕事しているよ。オンとオフの時間の使い方が上手くなったってことかな。これはドラムがもたらしたウレシイ効果ね。

【8月26日のボウリング結果】 1ゲーム目=136、2ゲーム目=116、3ゲーム目=137 Ave.130 前週の好調はキープできず残念。でもスペアがわりと取れたよ。親指の抜けは相変わらず悪い。リリースする瞬間の指を抜く練習のみをしてみたいけど、どこでどんな方法でやればいいのかなぁ。




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加