■2006年11月20日(月)
  ― 女子高ノリの遠足気分 ―
 よく晴れたこの前の土曜日。
 今夏フィリピンで結婚したEちゃん、その結婚式旅行で同行したAちゃん、AちゃんのダイビングトモダチのM子さん、そして私、女性4人で山梨へドライブしたの。
 BFとはよく車で遠出しているけど、女友達の運転でお出かけだなんて私にとっては珍しく、うれしくもあり、ややコーフン気味。BFと一緒に作って持っていったおにぎりを車内で食べつつ、キャッキャとおしゃべりに花が咲いて、なんだか「女子高の遠足」みたい?! 女性ならではの賑やかなドライブになった。
 このツアー、メインの目的は「ほうとう」! EちゃんとAちゃんが以前行って気に行ったお店があって、そこのほうとうを食べるためだけに、わざわざ横浜から山梨に行くこともたびたびあるんだって。
 EちゃんとAちゃん絶賛の、そのお店の名前は「あずま」。なぜそれほどまで絶賛するのか、食べてみてわかった。お店で有機栽培した自然の甘みが美味しい野菜、お味噌も麺も自家製、汁はほんのりととろみがあって、麺も野菜も程よい硬さに煮込んである。…んん〜、素朴でじんわりとするこの味!なるほど・納得!といった感じ。
 寒い日だったので、ほかほかの美味しいほうとうで体もココロも暖かになった。帰りは、鮮やかに彩られた紅葉を車窓から楽しみながら横浜へ。
 横浜へ到着する頃にはすっかり辺りも暗くなった。ここで解散…というわけにはいかないよ、夜は夜で、もう一つお楽しみがあったの。それは「ボジョレーヌーボーを楽しむ夕食会」。去年Eちゃんとボジョレーヌーボーをいただいたお店「GIPSY KID'S」に、今年も再び行ってみることに。
 ここでボジョレーをボトルで頼むと、生ハム、チーズ、バケット、野菜などの前菜プレートがどーんと付いてくる。これがうれしい。
 通された席は、なんとロフトだった。はしごを登って靴を脱いで、せま〜いロフト部屋にあがる。ちゃぶ台ほどの高さのテーブルがあって、そこにちまちまと料理やグラスを並べて…。なんだか「誰かのおうちの誰かのお部屋」に来たかのよう。面白い!そのせいかすっかり寛いでしまい、ボトル2本も空けちゃった。
 実はここ一週間ほど、体調も気持ちもすぐれず、なんだか「プチうつ」状態だった。なんとなく気分が晴れずに鬱々とした日が続いていたの。が、この日は一日中、笑っておしゃべりしてお食事を楽しみ、久しぶりにたっぷりとレジャーを満喫。おかげで、就寝時には心地よい疲労感があってぐっすり眠れたわ。

★ほうとうの写真は、また明日まとめて載せます。今日は、もう眠くってベッドに倒れこみそうなので、これにておしまい。




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加