■2007年01月17日(水)
  ― ロタ島布教活動 ―

 ロタ島から無事帰ってきました。ただいま!

 なんの下調べもせずに向かったロタ島だったけど、想像以上に素敵なところだったよ。素朴な島で、海が信じられないくらいにきれいで、空が高くて、ジャングル散策なんかもできて、オサカナや野鳥たちイキモノにとっては楽園のような島で、人々はみんな親切でカンジが良くって…。
 とにかくロタ島がすごく気に入ってしまって、泊まったホテルの支配人さんにも「私は“ロタ島の信者”になります!日本に帰ったらみんなに布教活動します!」と宣言しちゃったほど。



↑丘から眺めた海とウエディングケーキマウンテン。



↑コーラルガーデンにて。ここは初心者でも楽しめるダイビングのポイント。キレイなオサカナたちの楽園ね。



↑宿泊したホテルのすぐ近くのテテトビーチ。水面が見えるくらいの浅いところにも、こんなにオサカナがいっぱい!魚肉ソーセージで餌付けを楽しんでいたら、食欲旺盛な大きなオサカナが私の指をソーセージと間違えてガブっと…!噛むチカラが意外に強くて痛くて、指から大流血。ビックリしたぁ!



↑私はライセンスを持っていない「ベテラン体験ダイバー」。かれこれもう8本近く体験ダイビングをやったわ…。いい加減、今夏にライセンスを取ろうと決意。

 帰って2〜3日は、ロタ島の景色を思い出したり写真を眺めては、ぼけ〜っとしてしまいなかなか社会復帰できなかったけど、休みが明けて出社すると仕事の山…。ぼけっと感傷にひたっている間もなかったよ。
 でも朝のミーティングで、なぜか議題に「SAWAのロタ島旅行報告」が同僚達からあがって、ここぞとばかりに早速「ロタ島の布教活動」を開始。
 ロタ島と聞いてもみんなにとってはまったく未知な場所だったもよう。興味深そうに私のロタ話を聞いてくれてウレシイ。サイパン&グアムのすぐ近くだというのは意外だったみたいで、インドネシアやフィリピンなどの島々のひとつだと、カンチガイしている人もいたよ。
 ランチタイムには本社勤務の仲良しの先輩Cさんを誘って、ここでも撮った写真を見せながら布教活動。Cさん、海のキレイさと魚の多さに感動してくれたかな…。
 次なる布教活動の標的は…KIMO!用事があって夜メールしたついでに、ロタのことをあれこれ宣伝。もともとロタ島行きを勧めてくれたのはKIMOなのに、彼女はまだ行ったことないんだもの。春に結婚をひかえているKIMOだけど、ハネムーンの計画はこれかららしい。「新婚旅行にロタ島はどうかしら♪」と猛烈アピール。

 これから当分の間、私と会うオトモダチは「ロタ島の布教活動攻め」を覚悟してくださいね(笑)。土産話はいっぱいあるし写真もた〜っぷり見せちゃうからね。




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加