感想兼日記
日記目次とログ|前|次
2005年05月08日(日) |
NHK杯 (5/8) |
本日数週間ぶりにNHK杯観戦できた。 彦坂直人 九段 VS 井山裕太 四段、という注目のカードだったから是非見たかったんだよね。井山四段の先番。 といっても、母の面会に病院へ行く途中の車中で音声のみ、と病院に着いてから面会室で画面のみ、なので詳細はよくわからなかった。週刊碁の解説が早く読みたい。
結果は、井山四段の中押し勝ち。おおー! 面会室では他にも数組の患者さん家族や面会の方々が見えていたので、音量を上げるわけにもいかず、わたしはコンタクトを入れていても矯正できない乱視があるので遠い画面だと盤面がぶれて見えない! ああ〜っ 今どうなってるの〜〜 とじりじりしてしまった。 解説の石井邦生九段、穏やかな物腰のすてきな方だった。井山四段のお師匠とのことで、普段のエピソードなどを語っておられたのじゃないかなあ。聞きたかったなあ。
あ、「EVER GREEN」様方ノーエさんが日記で観戦記を書いておられる。……彦坂九段の見損じがあったのかー。 じゃあ中盤、白優勢に見えてたのは合ってたのか。18:38
|