感想兼日記
日記目次とログ|前|次
諸般 用あり、ネットから落ちてた。
ここ数日急にセミの声がにぎやか。今年は少し遅かったかもしれない。いや去年が異常に早かったのかな。 連日熱帯夜の真夏日でバテ気味だが、これも去年に比べればましな方だ。 今は夜帰宅時の室温32℃程度。去年は35〜38℃だった。
こないだの日曜、久しぶりに街に出て買い物。 まんが新刊買い逃していたものも含めて以下を購入した。
「百鬼夜行抄」13巻 「アイシールド21」14巻 「鋼の錬金術師」11巻 「結界師」8巻 「DEATH NOTE」7巻
雑用そっちのけでつい読みふけってしまった。 一行感想 「アイシル」 まっ先に読む。 対ポセイドン戦。読みながら何度もどきどきしたり、ぞわときたり。えらい迫力! でもって、またいいところで次巻へ引き! うおぅ〜。
「ハガレン」 緊張と抜きの加減が相変わらず小気味いい。 ちょっとよれっている大佐がかわいい……。ヒューズさんは准将だったんだ。殉職で階級あがってたっけ? そうそう、先日作者の荒川弘氏が女性という記事を読んでびっくりした。
「結界師」 あんちゃん好き。またかっこよく描かれてるんだー。 続けて読んだせいか、ハガレンと印象だぶる。
「デスノ」 L殉職。かなしい。話をふくらますには仕方なかったのかなー。
「百鬼」 面白い。一話一話の密度がやっぱり濃い。 後書きで、「餓鬼田の守り神」が休載をはさんだ前後編になってしまったいきさつが描かれていた。先生仕事量増えて忙しすぎるんだよー。18:01
|