感想兼日記
日記目次とログ|前|次
なんだかいろいろと余裕ないー。 毎度のことながら、未処理用件を抱えつつあしたから盆休に入る。今日中に片付けられる分は片付けて……週末は出かけたいんだけれど。ううむ。
最近の、印象に残った記事や文章を以下に。
朝日新聞 05/05/29 「早川義夫さんのポケットから」、に藤沢秀行著「野垂れ死に」(新潮新書)の抜粋があった。たぶん有名な一文だと思う。 『碁は芸なのだと私は思う。芸に勝ち負けはない。素晴らしいか拙いか、人の心を動かすかどうか、という格の違いは出てくるけれど』
NHK囲碁講座8月号中の「話題の棋士<接写>インタビュー 加藤充志八段」より 『勝敗にはこだわりません。まぐれで勝ってもしょうがないでしょう。自分が満足できる内容かどうかが問題です』 加藤八段は今期棋聖戦リーグ入り、活躍されている。
と、無限の奥行きのある言葉を、卑近にわたくしごとに引き寄せるのは恐縮なんだけれど。確かにまぐれで勝っても喜べないんだよな。……しかしわたしが勝つ時はほとんどがまぐれなような。ってーかほとんど勝ってないってば。 言いたいことがずれた。 内容のいい碁を、わたしも打てるようになりたいよーー! 19:01
|