感想兼日記
日記目次とログ


2005年08月11日(木) 甲子園

 ちらちらと甲子園が目に入る。
 夏だなあ。

 最近の高校生は、にきび少ない気がする。わたしが高校生だったのはもうずいぶん前のことだけれど、もっとみんなにきび面だったように記憶してる。

 球児が年下なのはいいけど(あたりまえ)、監督がわたしより年下みたいに見えて軽く衝撃。

 群馬の応援にあだち充氏が来ているとニュースで報道されていた。あだち氏の素顔を拝見するのは初めてかもしれない。……うーん、昔インタビュー記事で写真、……いや見た事ないか。
 作品のイメージと変わらない印象。
「H2」はリアルタイムで読んでいた。好きだった。面白かったなあ。他「ラフ」や「タッチ」も夢中で読んだ。

 野球ものでは、今「バッテリー」文庫版3巻まで読了。面白いし一気に読ませるけれど、ヒカルの碁で言えば伊角さんの位置にいる登場人物がいないので、気持ちはやや遠巻き。
「天才」には感情移入できないしなあ。天才の快進撃にスカッとする心境(カタルシスっていうのか?)もないし。
 天才はアレよ、ちょっと苦境に立たされているくらいが応援し甲斐があるってもの。「アイシールド21」のヒル魔っちのポジション。単に好みの問題か。

21:53

8/13 0:47 少し改稿。


嶋田 |HomePage