感想兼日記
日記目次とログ


2005年10月21日(金) 日本シリーズ とおお振り

 週末はロッテ vs 阪神だ〜。たのしみだ〜〜。

 きのう外出先で読んだスポーツ新聞に関連記事が載っていて、ロッテの西岡選手と福浦選手の名前が見出しに直列で書いてあったのだけれど、ロゴや級数の為か‘西浦’に読めたんだよねー。気のせい? 気のせい? (無理矢理すぎ)
 まあこじつけでもシヤワセな気分になっちゃうんだから、我ながらお手軽っつーか。

 ひぐちアサ氏の他のコミックスを探していたが、近所の本屋さんでは見つけられず。先日アマゾンで注文。
 その時、おお振りのカスタマーレビューでバッテリーに言及しているものを発見した。わたしもおお振り読み始めた当初、シチュエイションがかぶるかと思ったが、バッテリーは少年の心理を描いて秀逸なんであって、別に素材は野球じゃなくても、バスケでもサッカーでもいいんじゃないかと感じたので、比べるのは無粋かな、と。比較したくなっちゃうけどね。
 対しておお振りは、登場人物たちの魅力も強力だが、描かれる野球そのものが、もうえらい面白いんだ。ええと何巻だったか、西浦の練習メニューを描いてるとこ、すごい好き。ハマちゃんが応援旗縫ってるとこ。
 こないだのプレイオフ、ロッテ・ホークス戦でもさっそく「センター返し!」と応援した〜〜。
 ヒカルの碁もそうだったけど、おお振りもとても参加しやすいまんがなんだよ〜〜。
 アフタヌーン12月号ももうじき発売だったはず。たのしみ! 


 あっ 話違うが、先日ぼんやり教育テレビ見てたら、因数分解と二次関数の講義をしていた。
 ……全然わからなかった……。ミハシや田島を笑えない。

20:45


嶋田 |HomePage