+ + DAYS + +

2003年02月28日(金)

毛玉ケア強化月間。

1年前のちょうど今頃、我が家の家宝は獣医さんに通っていた。
毛玉のせいで胃炎を患ってしまった。
宝であるダイキチさんの元気がないと、
我が家も死んだようになってしまう。
まったくもって、ネコ命のヤマモト家だったりする。

そんなわけで。
今年はゲロッとしてしまったつい先日から、
胃炎なんか患う前に、毛玉ケアを開始した。
最初に買ったのは、某社のヘアボールコントロールもの。
高かったわりに、どうもダイキチさんのウケがよろしくない。
袋には、いいことがたくさん書いてあると言うのに…。
もちろん彼はそんなものを読んだりはしないし。

機能重視のキャットフードは、もしかしたら不味いのかしら。
他のカリカリと混ぜても、なんとかしてそれらをよけようとする、
その涙ぐましい姿に、ふと、誰が「美味しい」と言ったのだろうと考えた。
袋には「美味しい」とあるが、いったい誰が? ネコ???

しかたなく、最初のブランドはあきらめ、
次のメーカーさんに期待をかけた。
次はタイトルそのまんま、「毛玉ケア」だ。
売り場でも人気があるらしく、棚はずいぶんすいていた。
8歳のダイキチさんは、もちろんシニア用。

さて、彼のお気に召すのだろうか。
飼い主はドキドキだ。

最初は警戒していたダイキチさんも、
ついにポリポリと食べ始め、
しまいには他のものよりよほどたくさん食べている。
ありがとう、ダイちゃん。
思わず感謝の言葉を口にしていたが、
こんなことでネコに振りまわされて、どうするよ、飼い主…。

ちなみに。
前のブランドのものも、シニア用だったのだが、
だから不味かったのかなーと、そんな気もしなくもない。
低カロリー低脂肪。ビタミン強化。
ちょっと薬っぽいのかな。
味見できないからね、コレは。

とにかく、今月は、意地でも「毛玉ケア」を食べていただきます!!


 ← さかのぼる  今まで書いたモノ  先へすすむ →

GORONYAへもどる +

↑RANKING
My追加