4254.0516の日記

2008年02月11日(月) 今頃、どうしているのだろう…。


 どかーんと、寝ました。
 やっぱり昨日、頭使いすぎたのかも。

 宅急便で目が覚めて、またbedにもぐりこんで、本を読みながらうだうだ。
 怠惰。
 最高。


 ハラマキが届いた。
 2つ+毛糸のパンツ。
 かわいい☆
 ハラマキコレクション、計5つ。
 大切に身につけよう。


 和風パスタをこしらえて食べ、洗濯→掃除のSundayコース。
 すっきり!


 友人から猛烈に誘われている求人の応募。
 条件的にも、仕事的にも、何となく気が進まない。
 滑り止めにはうってつけだけれど、でも、条件は確実に(微妙な差ではあれど)
 落ちるし。

 申込用紙をプリントアウトしてみたものの、どうしても書こうという気が起きない。
 どうしよう…。

 と、一日受けなかったことの言い訳を考えていたけれど、今思った。
 やっぱり、正直に話せばいい。

 「何となく筆が進まなくて、書く気が起きなくて、どうしてかと思ったら、
 やっぱり応募について躊躇があったのかもしれない」と。
 そう気がついたら、すっきりした。


 夕方に、近くの映画館へ映画を見に行った。
 『それでも生きる子どもたちへ』

 よかった。
 個人的には、スパイク・リー監督のやつがよかった。

 無垢は残酷。
 純粋は残酷。
 子どもを巡る現実は残酷。

 ショートfilmだったせいか、ものすごくスタイリッシュだったし、テーマ性も
 はっきりしててわかりやすかった。
 ああいう、自分とは違う、あらゆる世界の出来事・視点を知ることって、
 大事だなー。
 知ることそのものが衝撃。
 謙虚な気持ちになった。


 今日は、久しぶりに彼のことを想ってみた。

 こうやって考えていること自体が答えなのか。
 でも、未来につながる感じがしないしな。
 大切だという実感にも確信が持てない。
 ああだこうだと考える。

 今頃、どうしているのだろう…。


 とりあえず今日は、ほかほかにした布団で眠ろう。


 ♪BGM/SAKEROCK AL.『Songs of instrumental』
 

 ■My Blog■
 http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察Blog)
 http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)



 < 過去  INDEX  未来 >


4254.0516 [MAIL]

My追加