Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年05月24日(金) ハナゲは書かないで

昨日、「裏交換日記」の話したけど、わりと私が忙しいと思って遠慮してメール出すのをひかえていたり、返事書いていないけど日記で「あ、メール読んでくれてるんだな」って思っている人がいた様子。返事はなかなかゆっくり出せないんだけど、日記でレスポンスしちゃってもいいのなら遠慮なく毎日でも近況をメールしてください。嘘じゃなくてマジ嬉しいんだよ。いつもメールありがとうね。

Kちゃん、仕事大変みたいだけど、くれぐれも体調には気を付けて!ストレスたまったらダンスで発散。夜に届いたメールのタイムスタンプを見て「げっ、こ、こんな時間にまだ会社ぁ?」と正直びっくり。ダウンロードしてくれた壁紙が少しでも癒し効果を発揮しますよーに(?)


驚くことに、「壁紙ダウンロードしちゃいましたよーん」っていう恐ろしい行動に移っている人が結構いるらしい。MDS壁紙を使っているとカムアウトしてくる人が複数いたりするから怖い〜(笑)二次加工とかして、ハナゲとか書いて使ってない?駅の通路に貼ってあるポスターにハナゲとか書いてあると、思わず「ぐふふ」と笑ってしまうのは私だけなのか?話それた。で、遠回しに「もっと作るんですよねっ?」とプレッシャーが(笑)はいはい、近々量産しときます。私が渡米している間、MDSの皆様が寂しがったりしないよーにね(笑)

Nちゃん。NY行った時には目立つところとか、高いビルとか、橋の上とかに行かないように気を付けます。ウチの親も「できるだけ高い保険かかって行ってね♪」と言ってます(涙)挙式する親友は今年2月に渡米した時に、セキュリティにひっかかりまくり、毎回のように靴まで脱がされていたそーです。噂によるとブラのホックでもピーピー鳴るらしい。テロのことなんかを考えると、ちょいブルーはいりますが、せっかく皆さんからいただいたお休みだから、目一杯楽しんでくるよ〜。

今日は、あれこれ雑事をこなす一日だったんだけど、池袋に用事があって、立ち寄った西武池袋デパートの裏の裏にある普通の人はあまり利用しない社員兼用のエレベーターのところでバッタリ常ちゃんと出会ってしまった。あーーーーービックリ。すごいタイミングだよ。なんとなく見たことあるような風貌の人だなぁ〜って思った瞬間に「あっっ!!モニさんっ!!」って言われて、10メートルほど後ろに飛び退きそうになった。マジ、ビクった。心臓に悪いなぁ。何故あんなレアなところに常ちゃんとバッタリ出会うんだろ。もしや、私たちったら出会う運命だったのかしら〜ん、などとは思わず、同じ業界にいるもんだから「あー、さてはデパートの上にあるカルチャーで教えるの?」って聞いたら「そーなんですー」と言いつつ、先を急ぐ私はとっととエレベーターの中に常ちゃんを置き去りにして後にしましたとさ。その後、常ちゃんはHIPの敦のクラスに出たらしく、「モニさんに池袋で出会った」と吹聴してまわったらしい(涙)ああ、レッスンさぼったのバレバレじゃんか。で、もちろん夜になって敦から電話。超ビクつく私。「さぼんなよなー」とか言われちゃう〜〜と、ひきつって電話をとるが、なんてことはない、明日のHIPのレッスンについての話だった。ふー。スリルとサスペンスの1日。踊ってもないのに、やたら疲れたぜ〜(汗)。

話は変わって・・・女子校話。もっと聞きたいってリクエストが寄せられているので、ちょこっとだけね。Monieさんの学校も「ごきげんよう」とか言ってたの?というツッコミがあったので。挨拶は普通だったよ。でもね、学校に寮があって、寮生の先輩は「○○様」って呼ぶのがルールだったな。「まり様」とか「ようこ様」とか。普通に通学している子とかは別なんだけどね。なんか今になって考えると変なのー。女性同士の恋愛とかってあったのか?という質問。うーん、「恋愛」って言うのかねぇ?「友達以上恋人未満」みたいな関係は結構あったし、先輩後輩となると憧れとかもあって、ファンとか取り巻きみたいなのもいたしな〜。学園祭の打ち上げとかで、罰ゲームっていうと、後輩が好きな先輩のところへ行って、「お願いしますっ」と顔真っ赤にしながら、ポッキーを両端から一緒に食べるというのが一般的だったなぁ。やっぱり変だ。でも、本当なんだよ。わりとワイルドな先輩とかは「うがぁぁっ」という勢いで後輩のくわえたポッキーを一気食いしたりして、それを見ている後輩連中は「いやぁ〜ん♪」(いちおう胸の前に両手をキュッとにぎって)みたいな?そういうので盛り上がってましたな。よく考えると共学よりもエロだったかも(笑)というか、えげつなかったかもなー。でも、その反面、私が外部受験して大学が他校に移ると決まった時は、後輩たちが泣きながら「外部に行かないでください。」って言いに来たという、ほろ苦い思い出もある。普通の共学じゃ考えられない世界なのだろーが、あれはあれで良い青春を過ごしたかな?

こうして日記をカキカキしているうちにも、メールが飛び込んでくる。ありがとう〜。今度の土曜は常ちゃんレッスンあるんだよな。「常ちゃんレッスン出た後は酔っぱらっていて、日記に土曜日ビギナーの報告がないので悲しいっ」って・・・うう、ごめん。土曜日の夜に書けなかったら、ちゃんと日曜日にはしょらずにビギナークラスの報告も書きます〜〜。ビギナークラスは今のところ、水曜夜チームと土曜昼チームが微妙にメンツが違うんだよね。ビギナー同士でも顔会わせたことない人っているのかも〜。今度アメリカから戻ってきた時にでも、ビギナースペシャルとでも題して、ビギナーメンバー全員参加のイベントでも作ってみよーかなー。企画制作誰かやらない?

5月もあと少しで終わり。もうすぐ6月。5月病、抜け出せたかなぁ?ってことで、今週で「五月病ダンス」も終わりになる。6月はレイニーシーズンだから、ほっといてもカビ生えそうなくらい憂鬱。そんな時こそバリバリ踊って、憂鬱な気分は晴らさないと。ってことで、昨日も書いたけど、来月の振り付けは元気がでそうなのをチョイス。でもね、今日になって揺れ動いているんだよ。シェキーラ。うう、どうしよう。どっちも良い曲。ハレルヤはバンバン踊れる「いかにもジャズ〜!!」って感じに仕上がりそうだけど、シェキーラは「エスニックテイスト」でこれまた素敵。悩むなぁ。両方踊りたいけど、両方振り付けるなんて無理すぎるー。どっちしにようか数日考えます〜。

明日はHIP。HIPのレッスンは31日の来週まであるから残り2回。明日は1×8進めるぞ!

ではでは、皆さんまた明日〜


MONIE |MAILHomePage

My追加