Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年05月28日(火) 雨の記憶

日記を書き始めて3ヶ月経過。3日坊主が3ヶ月続いたって、スゴイじゃんっ!えらいぞ〜!よく頑張った。しかも、たった3ヶ月だっていうのに、このアクセス数はどーなってんの?サボっちゃおーかなー、なんて思っても一晩で100アクセス近くあると、カウンター見て「げっ、こりゃ何か書かないとならんっ」って慌てるんだよ。だってさ、何も書いてなかったら、100人近いひとが「せっかく見に来たのに〜」ってがっくりするわけだしな。てなことで、今日もちまちまと執筆。

月曜はオフ。とはいえ、定例のお洗濯日。しかも夕立のオマケつき。夕立とかスコールって好きなんだよね。雨好き。カエルか?ゲロゲロ。雨は、音が一番好き。匂いも良い。(あの、雨の日特有の電車の中で漂う、濡れた制服や背広の匂いはイヤだけどー)基本的に傘は嫌い。荷物多いし、傘って必ずどこかに忘れてきちゃうからな〜。パーカーのフードかぶったり、帽子でやりすごす。大抵は長距離を歩かない場合は濡れて歩く。
数年前の夏、愛犬の歯が老化のため抜け落ちて、その根っこの部分が歯茎に残ったままだったため炎症を起こして手術となった。日帰り手術ではあったけど、全身麻酔もしなきゃならないので、犬にとってはかなり辛かった出来事。夕方手術が無事終わり、麻酔から覚めているという報告を受けて、動物病院まで迎えに行った。麻酔から覚めたと言っても、まだ多少残っているため、いまひとつ歩行がままならないという状態。ヨロヨロしている犬、体重10キロを抱えて帰途につくことになった。動物病院から自宅までは徒歩にして約20分。困ったことに2分ほど歩いたら雨が降り出した。しかも大粒。いったん病院に戻って雨宿りさせてもらうけれど、なかなかやみそうにもなかった。病院はもう診療時間も終わり、長居するのも気が引ける。院長先生に傘を借りて、犬を抱っこしたまま帰り道を行くことにした。病院を出て10分もしないうちに落雷。かなり近い場所。バリバリっという音と光とかすぐ近くにあって、犬は必死になってしがみついてくるわ、雨は土砂降りを超えたバケツひっくりかえした状態だわ、片手に傘、片手に犬、肩からカバンと私もパニック状態。(ウチの犬は地震、雷に弱い。ホントに弱い。ちょこっとでも驚いて錯乱状態に陥る。何故かオヤジには強くて、「おいでー」って言われても、見事に無視こいたりするとこがまた笑える。)それでも、なるべく民家の軒下を歩きつつ、どうにかこうにかたどり着いた。着ていた服は絞ったらバケツ3杯くらいになりそうなほどビチョビチョ。スニーカーなんて、歩くたびに「グッチャ、グッチャ」という不愉快な音をたてる。犬はしっぽの先だけベロベロに濡れていたけれど、私ほどの被害はなかった。帰りを心配しながら待っていた母は、私のみすぼらしい格好を見て、爆笑していた。気づいたら、本当は20分程度の道のりだったのに、30分以上もかかっていた。翌日犬を抱えていた左腕は見事なまでの筋肉痛。でも、雷雨の中「だいじょうぶだよ。もうすぐ家につくからね。」と声をかけながら抱いてきた犬は、手術の翌日にもかかわらず、元気いっぱいにしっぽを振っていた。あの雷雨の中、犬と私の2人(?)きり。落雷のつんざくような恐ろしい音と、そして雨の音、そして私の犬に喋りかける声だけの空間だった。まるで広い都会の中で孤立しちゃったような不思議な感覚を覚えた数十分を今でも忘れることはない。一番の雨の思い出。

オフの日は、洗濯以外にもやらなきゃならないことがテンコ盛り。特に渡米の準備に大わらわ。まだ1ヶ月もあるんだけど、それまでにやらなきゃならないことが想像以上に多くて、私も智恵も「うを〜〜〜っ、何から手をつけりゃいいんだよ〜〜??」という感じ。今回親友の挙式が行われる場所は南部の田舎町。勿論国際空港なんてのもないので、国内便を乗り継いで行くし、現地では車がなけりゃご飯も食べに行けない。ってことはレンタカーを借りなければならないんだな。もともと私はアメリカで自動車運転免許を取得したので(日本の教習所に通わなかったので、当時200ドル程度で免許もらえたんだよ)大丈夫だとは思うんだけど・・・この数年、右ハンドルでしか運転してないもんだから、超不安。国際免許取りに行かないとならんな〜。あああ、それよりも何よりも、来月の振りを作らなければならんっ。これが一番せっぱ詰まった問題なのだ〜(涙)明日は間違いなく徹夜になるんだろーなー(遠い目)。

ところで皆さんは、もうとっくに衣替えしたのだろうか?私は・・・まだ。未だに部屋にはセーターが・・・。これも、とっとと片づけたいんだけど、いったいいつになったら落ち着いて掃除できる日が来るのだろ?もう、面倒臭いから夏来なくていいよ。衣替えなんてしてる暇ないし。MDSは夏好きな人が多いらしい。私が「夏嫌い〜〜!」って日記に書いたら、「私は好きですよ〜!」という人が複数返事くれたし。私の「とりあえず夏が好きと無理矢理言うなら、これが理由かなぁ?」という消極的ランキングは3位冷やし中華がうまい、2位ビールがうまい、1位かき氷がうまい。なんだ、食いモンばかりじゃんかっ。ちなみに、夏ばてってしたことないんだよね、私。夏ってオイシイもの多いじゃない。スイカとか、冷や奴とか、素麺とか・・・。智恵なんかは「夏って一番体重減るし、ダイエットには最適な季節だよねー」って言っていますが、っつーか、一般的にはそうなんだろうが、私の食い気に夏は関係ないらしい。

さてさて、明日はオープンクラス。できれば明日か明後日までにはHP更新かけられるように頑張ります。その間、日記、味気ないかもしれないけど許してちょ。

それでは皆様オヤスミー。ワールドカップも近いので、今晩はイタリア語でブォナ・ノッテ〜!!デルピエロか、ベッカムか・・・ハンサムが沢山日本に来ているんだーって思うとウレシイかも♪


MONIE |MAILHomePage

My追加