Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
今日は味気ない日記だよ。ごめん。だってさ、振り作らないとならないんだよぅ。あれこれ悩みつつ、現在候補曲3曲。先月は候補曲がひとつもあがらず苦労したのに、今月は3曲も出てきてしまって、これまた「あううう・・ど、どれにすればいいのだぁ??」と苦労している。とりあえず、こっちの曲ちょこっと踊ってみて、でも、違うほうもちょっと作ってみて・・とまるでしっちゃかめっちゃかになっている現状。最終選考は明日の夜。ビギナークラスが終わったあと、夕飯を食ったらアトリエに戻って徹夜作業の予定。今はとりあえず候補の3曲を繰り返し聞いてカウントをとったりして選考中。どれになるのかなぁ、私にもわからん。今月とは違ったテーマになる予定なのでお楽しみに〜。
今日はオープンクラス。 なんだか妙に静かなクラスだったよーな・・・。とりあえずビデオチェックもあったので、バットマン&ピルエットコンビネーションをやらずに、そのかわり後半の振り付けを全て終わらせてしまったよ。フロアワークは本当に大変。脚で立っているわけじゃないので、重心移動も大変だし、素早い動きをするためには腹筋が必須。皆さんのヒザに青あざができてないことを祈る〜。どうしても脚の骨とかが出ていて、ひざが床にあたって痛いと思う人はニーパッドというバレーボールとかに使うような膝当てを買っておくと便利。チャコットとかでも売ってるよ。
日記を書いていて、やっぱり嬉しいのは読者からのファンレター(?)。毎日、いろんな人から届くので「忙しくても、眠くても書いていて良かった」と思えるんだよ。毎日どんなシュチュエーションで読んでいるかなんて書いてあると「なるほどー」と思う。会社のデスクについたら、まずは仕事を始める前に読んじゃうっていう人や、昼休みまで我慢しているなんて人もいるらしい。大抵は職場でこっそり読んでいるようだ(笑)ってことは、文頭は「みなさん、おはよう〜」で始まるとちょうどいいのか?うーん。今度から早寝して、早起きしてから日記アップするのがベストなのだろうか?(100%無理だろうが・・・宵っ張りっつーか、体内時計は添乗員時代のままでヨーロッパ標準時間なんだよなあ。)今日も最近、忙しくてなかなかアトリエに来れないKちゃんからのメールがあって嬉しかったな。しばらく忙しくてレッスン来られないと、なんだか気まずいような気分になっちゃう人が多いみたいだけれど、そんなの全然こっちは気にしていないんだよな。だって、ほとんどの人が仕事を持っているし、職場によっては極端に忙しい時期というのもあるわけで、そういう時はどんなに踊りたくったって来られないことって多いじゃない。せっかく「今日は絶対レッスン行くんだ〜♪」って前日からレッスン用の準備とかしてウキウキ仕事行っても、何故か退社時刻近くになって残業押しつけられたり、上司に飲みに誘われて断りたいのに先輩に「なんで来ないの?」って睨まれたり・・・結局「あーあ、今日もレッスン行けなかった〜。」と家に戻ってレッスン用のものを片づけるなんてこともよくあることさ。でも、やっぱり1ヶ月以上顔見ていないと心配にはなってくる。「知らせがないってことは、元気でやっているんだよな。忙しいだけだよな〜」と思ってはみるが、やっぱり「どうしてるのかなぁ。ダンス忘れちゃったのかなぁ。」って心配になる。でも、「忙しいんです〜。踊りたいよぅ〜(涙)」ってメールがあると安心。案外単純。1ヶ月くらいインターバルあっても、レッスンに来てもらえるとすごく嬉しいし、「インターバル分、いっぱい踊ろうね!」という気分になる。だからね、間があいても、なんか「久し振りすぎて、今更行けないよぅ」なんて思ったりしないで。気まずく思いそうなら、気軽に私にメールして。近況を伝えてくれるだけでも嬉しいしね。
さて、明日の徹夜作業に向けて、今日はこれで筆を置くことにしよう。 明日、もしかしたら日記まとも書けないかもしれないけど・・・許してね。
おやすみー
|