Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
2002年05月30日(木) |
成長過程を楽しもうよ |
現在午前2時半。どうにか今週始まる振りはおおよそ完成。ちょいクラブのりの早振りになりましたとさ。で、早すぎて、振り作ったのに自分がまともに踊れなくて、さっきまで大汗かきながら踊っていたよ〜。いやいや、カウントが早いというか・・・曲は早くない感じなんだけどね。今月の振り、ちゃんと踊れるようになったら、身体がしまったということだな。お腹に力入れてないと動けないからなぁ。・・・ということで、十分オドシたので、みんな覚悟のうえで月初めのレッスンに参加してくれることでしょう〜。スピード感はあっても、そんなにテクニックてんこ盛りじゃないから大丈夫だよ〜(笑)たまにはカッコイイ系にチャレンジしませう。
今日の報告。ビギナークラス。 事前から「今日はターンの総集編!」と予告していた通り。ステップターン、シェネ、パドブレターン、ピケターン、ピルエット、アウトサイドターンを全て復習。動きと名前は一致したでしょうか?参加したメンバーはほとんど全員今回のターン月間を制覇した人ばかりだったので、本当に「復習」という形でチェックしてもらったうえで、回りやすくなるコツをいくつか伝授。そしたら感動!!全員シングルピルエットが本当に99%完璧に回れてしまったっ!!すっげー!!人数も少なかったので、ひとりひとりダメな部分を注意しながら回ったけど、正直、予想以上のデキに先生は一人満足気分だった(笑)「終わり良ければ全て良し」つまりは、ターンのあとのフィニッシュにも気を付けてもらったんだけど、これまた、ほとんど全員花丸あげちゃいたいくらい上出来〜〜〜♪いやいや、自分が回る時よりも「やったぁぁぁぁ(涙)」という気分ですな。最後のほうは音楽に合わせてクロスドフロア形式でひとりずつ各種ターンをやって、最後の最後にはコンビネーション代わりのシメとして右左連続してピルエットを練習してもらったよ。M子ちゃんなんて、あまりに美しくピケターンを3連続決めてくれるものだから、思わず「ねぇ、すげー上手に回っているんだけど、誰に教わったの?」って聞いてしまったよ(笑)笑いながら指さされたけど(笑)ビギナーメンバー、成長早すぎっ。思わず今日の「Monieのお小言」は「成長過程を楽しみなさい!!」だった。どうも大人っつーものは、すぐに「できるようになりたい」って先を急いで、結果を出したがるんだよね。仕事とかだったら結果を出したい気持ちもわかるけど・・・みんなにとってダンスは「楽しみ」なんでしょ?だったら、突然最終地点に行き着こうなんて思わないで、そこまでの道のり、過程をじっくりと楽しんで欲しい。ダンスの結果、最終地点って、何年も踊っている私だってまだまだたどり着いていないよ。今でもまだ道の途中だって思うもん。だから、ダンスは楽しいのだ。いつまでたっても結果が出ないものだからね。ゆっくりとマイペース。それが上達のヒケツだよ。
ふ〜。どうにか振りもおおよそできてきて一安心かなぁ。でも明日はオフだけど、もう一息踊りこまないとダメだし、HPの更新もしなきゃならんっ!月末ってマジ、辛い(号泣)身体が3個欲しいっす。衣替え・・・いいかげんしなきゃ真夏にセーターっていう悲惨な状況に陥りそうだー。
みんなが私にファンメールをくれるって話を日記に書いたら、やっぱりいつもメールくれない人たちがコソコソとメールしてきてくれる(笑)いやいや、嬉しいねぇ。内容なんて、どうでもいいんだよ〜。「今日の晩ご飯のおかずは○○でしたー」なんて書いてくる人も実際いるし、「日記に書いてあったけど、それって○○ですよねー」とコメント聞かせてくれる人もいれば、全然関係ない自分の職場の話をいろいろ書いてきてくれる人だっているし。基本的にメール好きだから、内容はどうでも私の日記みたいに「だらだら話」を書いてくれるだけでも楽しい。普段のレッスンの間だけじゃ、なかなかどういう人なのか詳しくはわからないんだけど、メールしてきてくれると、その人がどういう仕事していたり、どういうことで楽しんでいたりなんてことがわかってきて、とっても興味がわいてくる。遠慮なんてしてないでメールしてみて。レッスン来てない人こそ、顔会わせてないんだからバリバリ書いてきてちょうだいっ。 Hくん、君のいうKちゃんは最近音沙汰ないよー。たぶん仕事がすごく忙しいんだろうね。責任ある仕事についている人だし・・・。メールも最近ないから、ちょっと心配。暇があったらメールしてみてあげてね〜。(以上個人通信)←(メールで返事しろっつーの!)
さ、明日もハードな1日になりそーなので、今日はこれにてオシマイ。ああ、やたらとビールが飲みたいがー、もうすぐ東の空が明るくなっちゃいそうなので風呂入って寝るとしますー。
おやすみー
|