Dance日記帳
モクジキノウヨクジツ


2002年06月09日(日) 予約って?

今日は朝から2クラス。
地下のスタジオにこもるのがもったいないくらい良い天気だったね〜。でも、暑いの嫌い&美白強化の私には地下がお似合いなのかもしれない。

まずはビギナークラス。今日は初めてのメンバー2人を含んでのレッスン。このところ毎回のように新しい仲間が増えてきて、ますます賑やかになりつつあるビギナークラス。数ヶ月前に入ったメンバーは、もはや「古株」になりつつある。3ヶ月くらいビギナーやったらオープンクラスデビューしてみてくださいね。ビギナークラスは、本当に「踊るための準備」でしかないんだからね〜〜!
今日は本来の予定ではアイソレーションを練習するはずだったのだけど、リクエストしたNちゃんが後半クラスに出られないということと、今週おニューのジャズシューズを買って、シューズデビューでうきうきしているメンバーが2人いるということで急遽予定変更。水曜日にやった基本ステップのコンビネーションを練習してもらいました。噂の「タッチ&ゴー」じゃなくて、「タッチ&ステップ」ね。4×8のコンビネーションだけど、初めて踊る人もすぐに順番を覚えてくれて、すごくスムーズに踊ってくれました。水曜日と同じように「おおまた」で踊ることを意識してみてね。

次はオープンクラス。今日から2週目スタートということで、先週の振り付けから1×8と4、つまり12カウント進みました。今回の部分はフロアワークが出てきて、最後のほうは素早い動きが入るので、腹筋を使っておかないと辛い部分です。フロアワークの部分はひざをゴチンと床にぶつけないように気を付けて動いてみましょう。早い動きだからこそ、自分の身体をしっかりコントロールしなきゃね。
先週に続いて2回目以上の参加者ばかりだったので、先週踊った振り付けの部分はほぼ完璧に覚えてくれているので、ちょっぴりだけどダメだし。細かい動きのところは、シャキシャキと、きちんととまりながら踊るのが綺麗に、そしてカッコ良く見えるコツです。「寸止め」という感じで身体をとめてみてね。勢いつきすぎると身体がバウンドしちゃって、ビヨンビヨンビヨンと今ひとつ収まり悪くなっちゃいます。スパッととまれるように工夫してみてね!

オープンクラスの最中、昼休みの智恵がコンビニから弁当買って帰ってきたのだけど、その弁当がやたらイイ匂いで、空腹にきわどいパンチという感じだったよ(涙)キュゥゥゥとかお腹鳴りそうだった。オフィスでチェックしたら、AM PMのとれたて弁当「キムチチャーハン」だったよ。そんなもん、買ってくんなよな〜っ。アトリエ中、弁当の匂いが充満していたオープンクラスになっちゃったじゃんか。

なにやらFさんは掲示板にもう私が寝ていると思いこんでオマヌケな書き込みをしている様子。ふふふっ。「あ、今日は俺、ネタにされてない♪」とか思ってるんだろうね。そうはいかないさ。そもそも、この日記の日付は多くの人が知っているように、日付変更線こえてから書いているので、土曜日に金曜日の日記、そして日曜の日付に土曜の日記が書かれているんだな〜(笑)今から書くんだよーん。ぷぷっ。・・・と思ったら、ゲッ、昨日の朝方の書き込みじゃんっ。タイムスタンプが土曜の早朝。しまった、私のほうがオマヌケだぁ。でも、アクロジャズクラスに出た人たちは期待しているだろうからね、君の「ご予約」報告を!先日の日記にボソッと書いた一言に対して「Monieさんの日記はセクハラだー」と講義した様子だけど、今日だってFさんは自分から「予約してるから」って自分から言っていたもんな〜。アクロジャズ参加者はみーんな聞いているもん。セクハラなんかじゃぁ〜ありませんっ。「予約ってなぁに?」と今ひとつこの話題が理解できず、寂しく感じちゃう人は、Fさん、もしくはサブアシのこうじくんあたりに「予約って何の予約なんですかー?」と気軽にたずねてみてください。幻滅するような答えが返ってきます。はい。決して歯医者とか整体とか美容院とかじゃーないですっ。(毎度ネタ提供ありがとね>Fさん)

さて、明日も2クラス。しかも、その後はワールドカップ日本戦。体力温存に向けて、今日もちょっとばかり早寝することにしますー。しっかし、今日のイタリア戦、家で後半戦をぎりぎり見たんだけど・・・負けたなんてショックすぎるー。絶対勝てるって思っていたのになぁ。ま、だからワールドカップは面白いのか。明日の日本戦・・・先日外人宿泊客が持ってきた日の丸振って応援するぞ。がんばれ〜〜〜!!

では、皆様、おやすみなさい。素敵な週末を〜


MONIE |MAILHomePage

My追加