Dance日記帳
モクジ|キノウ|ヨクジツ
来週、本人尋問を受け、裁判、第一審は一段落。 まるで死刑囚のような、重苦しい日々にも一応は収束する。 一段落したら、深呼吸をしに里帰りをしたいのだ。
東京生まれの東京育ちが?と思う方も居ろうものだろうが、私は青春の一時期を米国ニューヨーク州で過ごしていて、今でも友人がいたりする。 私にとっては第二の故郷だ。
さて、かねてから、機会があれば「一緒にNYへ行ってみたい」と思う人たちもいたようで。
そりゃ面白いと思う。 過去にも何度もNY合宿旅行を企画したが、どの回も記憶に鮮明に残る旅になっている。 発表会や飲み会と同様で、参加者がひとりでも多ければ、其の分愉しみを分かち合う仲間が増える。つまり、人が多ければ多いほど、愉しみも膨らむというものだ。
当然ながら、私の里帰りの内容は「ダンス研修」であり「買い出しツアー」「食い倒れツアー」の3本立てだ。 ダンスについては、現地で本場ブロードウェイのレッスンを受けることと、ミュージカルやオフブロードウェイのパフォーマンスを見たり、ダンス用品を買いあさったり。 単に買い出しや食い倒れならば、他の気の合う友達と旅行したほうが良いのだろう。 何より、もとツアコンにてもとNY在住だった私がツアーメイトなのだから、愉しくないわけはない。アパートメントホテルを借りて、合宿なのだから、愉しくないわけはない。そして、程よく放置プレイとなるわけで、愉しくないわけはないのだ。珍道中、お好きな方だったら垂涎もの。 ひとりじゃなかなか実現できないような本場NYダンスレッスンだって、一緒に行けば怖いことはないわけで、此れは類い稀なチャンスだ。
この企画、秘密裏にてやっているわけではない。 今日のレッスンで某Kちゃんが「Yちゃん誘ってあげてください。誘われてないし、、、って言ってましたから。」と。仲間外れを作るつもりは毛頭なかったので、ここで大大的に公言しておきましょう。 一緒に行きたい人、有給ゲット、旅資金ゲットして、「私行く〜!」とメールでも何でも参加表明してください。 時期は4月初旬。期間は8日程度。まだまだ企画段階なので「こういう条件にならない?」などの交渉にも応じましょう。
さて、今日から職場では有給目当てで「よゐこ」でお仕事ですぞ。 旅行資金稼ぐため、残業休日出勤頑張りましょう。
|