早瀬の呟き日記

2002年05月17日(金) 寒いっつーの!>自分も

冬物はしまえないし夏物は1回着ただけで吊るしてあるし、もう5月も半分過ぎたってのに何でこんな寒いのさ!!しまいにゃ怒るよ!
本日あった電話。
早瀬:「はいもしもし」
女性:「あの、わたくし××結婚情報センターの××と申します。お嬢様の××(早瀬の本名)さんは、ご結婚はお済みでしょうか」
早瀬:「いや、まだですけど」
女性:「お母様ですか?」
早瀬:「いえ、本人ですけど」
女性:「失礼致しました。わたくしども、結婚のお相手の情報を(以下宣伝)」
早瀬:「いえ、結構です」
女性:「もう決まったお相手がおありですか?」
早瀬:「いえ、結婚する気はありませんので」
女性:「(苦笑)あの、打ち込んでらっしゃることがおありですか?」
早瀬:「ええ、まあ」
女性:「いつ頃まで・・・?」
早瀬:「(苦笑)さあ・・・」
女性:「(苦笑)あのですね、もし良い方があれば結婚なさろうと思いますか?」
早瀬:「いえ」
(間が空く)
早瀬:「・・・あの、お手を煩わすことはないですから」
女性:「そうですか、失礼しました」

向こうも仕事でやってるんだからあんまり態度悪いのもどうかと思ったが、見込みのない客の相手はさっさと切り上げた方がいいよ、と思う早瀬なのだった。こっちも面倒だし。
でも切ってから気が付いた。
「ええ、結婚を約束した人がいます」って嘘でも言っときゃもっと早く切れたのに(笑)
「以前は皇帝の息子でしたが今は転生して無職の28歳の婚約者がいます」とか「長くて白くてくねくねしてますが、第6世界でアリアンと名乗って戦ってるジュッテームがいます」とか「天の朱雀で僧兵見習やってましたが、17歳なので3年後に結婚する約束です」とか言っとけばよかった。きっと速攻で話は終わったろう。怖いしなそんな客(笑)
おまけ。
15日の日記にも書いた森博嗣氏の「毎日は笑わない工学博士たち」に、こんな記述が。
「ヴァイオリンやフルートの音がほぼ正確なサインカーブだということをご存知でしょうか? 森はオシロスコープで確かめました。」
透明な音、洗練された音というのは、サインカーブに限りなく近いのだそうです。
SUGIちゃんのアコースティックアルバム買ってきて、ついでにオシロスコープも手に入れて確かめてみたい〜!と思う早瀬でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


琳 [MAIL]