カンラン
覧|←過|未→ |
2002年02月28日(木) |
話サナイ,恋ノコト,愛ノコト。チョットダケ。 |
熱々のコーヒーを冷ましがてら,どういうわけか思ったこと。
きっかけは何だったんだろう。 友達からのメールだったのかも知れないし, 誰かから打ち明けられた相談ごとだったのかも知れない。 何でもいいや。
私は「消えそうだ。」と言われたことがある。 まったくおんなじ言葉ではないけれど, 似たようなことを他の人からも言われたことがある。
文学的な人からは「刹那の美しさ」というコトバ。 これに関しては正直,よくわからなかった。 「美」なんてコトバは私の周りには今まで存在してなくて, ただただそれだけで喜んでしまっていた。 他の人にとってはどうであれ,その人に関しては「美」なんだって。
バカだなぁ,私。
恥ずかしい限りです。
ずいぶん経ってから,その人が「消えて」から, ある時ふと,私が唯一持ってる辞書,「英和・和英辞典」で ひいてみたのです。
[刹那 moment]。
やっとわかりました。
多分きっと,その人はその頃から 私をどこかしら一瞬の存在だと感じていたんじゃないかって。 で,私たち2人も,確かに重なりつもる毎日の前では一瞬だった。 皮肉です。
当たり前のことだけど, 別に病弱そうだったり,とてもとても細いからだをしていたり, か細い声で話をするわけでもない私に対して 付き合ってた人たちが言った言葉。
まぁ,それぞれのかたちで始まり,それぞれのかたちで終ったんだけれど。
けど,私は思う。 未練だとか,今更自分の中で蒸し返すつもりではなくて。
私からしたら,私はここにちゃんと存在していて, 目の前からいなくなったのはそっちじゃないか,って。
みんな誰でも,あくまでも自分が主体,自分の視点でものを見るのだから。
そうすると, 人は消えちゃうんだ。
消えちゃうものなのかも知れない。
久しぶりにいろんなこと思い出してしまった。
私は人のこと,信じるのがこわいんだろう,きっと。 からだ,こころ,全部で誰かに寄り添うことができない。 そこにはきっとあったたかさだとか,優しさだとか,安心だとか たくさんのいいものがあるんだろうけど, それ故のつらさやみにくさだとかもあるんだろうけど, たどり着けない。
どっかで「進入禁止」のたて看板,立てちゃうんだろうなぁ。
弱虫。
いつかは踏み出すことできるようになるかな。 だめかな。
気づいたらコーヒーがすっかり冷たくなってた。 どうしたのかなぁ,私。
|