カンラン
←過未→


2007年09月10日(月) 朝に夕に、秋

日記ひとつ書かないうちに月が替わり、9月に入ってもう10日も経つ。びゅんびゅんと流れゆく日々に掴まり、振り落とされないように生きている。



週末にめだかの水槽の水を全交換した。ついについに。
1/3ずつ水を入れ替え続けてきたが、やはり健やかなめだかたちの健やかな排泄物が気になるので、前日から日向水をいつもの倍量用意して全交換に臨んだ。

黙々と水槽を洗っていると、ふと、昔のことを思い出した。あれは、めだかだったのか、それとも金魚だったのか、飼っていたさかなの水槽をおんなじようにしてごしごしやっていた小学生の私。
ふーむ。小学生というのは、もう自分の意思でひとりで水槽をきれいにしたりできるのかー。よくよく考えてみると、当たり前のことのようであり、驚きのようでもある。自分にちいさなこどもがいると、小学生ですら非常に頼もしく感じるものだ。
まだまだ先のことのようであり、それほど遠くない未来のようでもある・・・のだろうな、きっと。

ちなみに、めだかは全交換のあともしっかり元気にしてくれている。



ところで、最近、嫁入り道具の電動自転車にこどもを乗せるカゴをつけた。
(数日後には後部に荷物カゴまでつけて、すっかりファミリー仕様に様変わりした)

妊娠がわかってから乗るのを控えていたので、2年ぐらいほったらかしにしていた自転車。今は私とぴのきを乗せて、朝に夕にきこきこと頑張ってくれている。

こわがりで有名なぴのきが最初からすんなり乗ってくれたのには拍子抜けした。「早く乗せろ」とせがんできたりもする。

どっきりカメラを彷彿とさせるぴかぴかのヘルメットをかぶり(赤じゃないけど)、「りんりーん」「ぶるんぶるんぶるん」などと騒ぎ立てながら通りを疾走。(元来、私はあんまり操縦が上手ではないため、疾走とまではいかないのが現状)
追い抜きざまに「えっ!?」と怪訝な顔で見られてしまうこともあるけど、いいのさ。気分はカブに乗って暑い夜長に夕涼みするベトナミーズカップルだぜい。





 『リトル・ミス・サンシャイン』 ★★★★★
最高!これほどまでに私のツボにメガヒットした映画は今までなかったかも。笑いと涙がいっぺんにやってくる。思い出し笑い必至。本当に好きな映画。


 『幸福な食卓』 ★★★★☆
せつない。けど、強い。普通なんだけど、皆どこかちょっとおかしく、だから愛しい。


 『チルドレン』 ★★★☆☆
実家(WOWOW加入)で見たかったけど、見れなかったドラマ。大森南朋かっこいい。でもどうひいき目に見ても、うちのつちのこ氏は坂口憲二タイプ(くれぐれも、顔ではなく、キャラが)。


 『暗いところで待ち合わせ』 ★★★★☆
久々のミステリー?サスペンス?。うすうすわかっちゃいても、真相が明らかになるところでは興奮。井川遥は、いい。癒し系タレントというやつを脱却してからすっかり演技派女優。


BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り