カンラン
覧|←過|未→ |
シリーズ化の予定はなかった買い物話にその後まさかの展開が。
お金はさびしがり、とはよく言ったもので、わが家からぱらりぱらりとお金様が旅立っていかれている。こちらはただただ「アディオース」と手を振って見送るばかりでさ。
かねてよりつちのこ氏から定期的に打診のあったテレビ買い替え計画。 「2011年までまだだいぶあるじゃん」だの「薄型って上に物置けないでしょ」だのと交わし続けていたのだが、本日、ついに大型電器店に連行された。
ふたつの異なる店舗を行ったり来たりしてあーだこーだと店員さんと話をするつちのこ氏。「フルハイビジョンて何よ?」というレベルの私には話の内容を理解することなど不可能な上、そばでぴのきの世話をしているのに疲れて果ててしまい、「もう決めたら?」という結末を迎えたのだった。
一旦購入に踏み切ると、ことはまるでベルトコンベアに乗せられたかのようにするすると動き出し、大きくて薄いテレビは明日の午後にはわが家にやってくるらしい。
つちのこ氏は「明日、仕事から帰ってきたら新しいテレビになっている」と大喜びのご様子だが、実際に商品到着を待つことになる私はちょっとばかり落ち着かない感じ。明日は絶対朝から鼓動が早くなっている。
家に帰って電器店より持ち帰ったカタログで大きさを調べてみたところ、今うちにあるテレビ台では(テレビの)足が微妙にはみ出てしまうことが判明。
「気長にテレビ台探しの旅に出ようよ」と話ながら何の気なしにネットで検索をかけたら、感じのいい商品に出くわしてしまった。伸縮可能で極狭なわが家にもってこいの一品。 きっと市内に出かけたところでそんなにお手ごろかつ気に入るデザインのものには会えないだろう(そして何より子連れでは思うように動けない)ということで今宵も購入ボタンを押すハメに。 くわばらくわばら。
一足はやく、年末気分のわが家です。 当分はおとなしく生活しよ。
ひさしぶりにつちのこ氏お手製のキャラメルチーズケーキをいただいた。 ほろ苦くてでも甘くて、とてもとても好きなお菓子だ。 少し肌寒いぐらいの夜に甘いお菓子とあたたかいお茶。最高のひとときだなあ。じーん。
|