カンラン
←過未→


2008年04月24日(木) 私的ムーブメント

韓流まつりが終わらない。

テレビで流れているパチンコの宣伝を見て、私の四季シリーズが完結していなかったことに気づき(夏・秋・冬は以前勤めていた職場の若い子に半ば押し付けられるようなかたちで見せてもらった)、『春のワルツ』を近所のレンタルショップで借りたのがきっかけとなり、それからというもの、予告編伝いにがさがさとレンタルしている。

そんなこともあって、毎週土曜の夜は一家総出でレンタルショップ。(店内解散、のち集合)
ちなみに、品揃えがいまいちという理由で今まで利用していた最寄りのレンタルショップを離れ、現在新天地を満喫していたりもする。すなわち結構重症。

で、前述の『春のワルツ』→『私の名前はキム・サムスン』(これまた前述の女子のおすすめ品)という流れで、今は『アイルランド』の半ばあたり。

実は、前述の女子より「『私の名前は〜』のつぎは『宮』を観てくださいね(ハートが飛んでる感じで)」と言われていたにもかかわらず、予告編を観て気になった『アイルランド』に手を出してしまったのだが・・・
これが5話(だったかな?)あたりまでは、本当にいつやめようかと思うほどおもしろくなかった。でもせっかくレンタルしたのだしなあ、と貧乏人魂を無理やりに燃やしているうちにストーリーが展開。いまやまた、はまっているのでありんす。
主役の子がめちゃくちゃかわいい。今まで見た女子の中でだんとつかわいい。(力説)





ところで、韓国の女子がよく「私のことを好きなんでしょう?」とか言うのだけど(もちろんドラマの中での話)、最初それにとても戸惑った。何度かおんなじような台詞を聞いた今となっては「あ、出るぞ出るぞ」などとある種楽しみになってたりもするのだけど・・・にしてもすごい台詞だよ。違ってたら、いや例え当たってたとしても、そのあとどうすんだよと意味もなくもぞもぞしてしまう。

自分の恋愛は派手ではなかったものの、振り返れば多分、そこここに恥ずかしいと思うようなことが十二分に散らばっているように思う。けど、韓国ドラマ観てると本当にたいしたことないなあと思うよ。比じゃない。しょうもないことで恥ずかしがんなよ、とすら思えるのであった。
おかげで、死ぬときに思い出しそうな恥ずかしいことベストなんとかが削減削減の一途をたどっている今日この頃。こうやっておばさんへと近づくのだ、きっと。上等だい。





とりあえず今週分は観終わってしまったので、心の中で指をくわえて土曜の夜を待っている。


BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り