カンラン
覧|←過|未→ |
昼頃、ポニョの替え歌をうたいながら川沿いを自転車で走っていて、ふと上を見上げたところ、ピカッ!。 一瞬、自分でも何がピカッ!なのかあやふやなまま流しそうになったのだけど、もう一度あらためて上を見上げる。
すると、お空に大きく「ピカッ!」の文字。・・・なぜ。 思わずぴのき(もちろん文字は読めない)に「ねえ、ねえ、あそこに文字が書いてあるよねえ。ピカッ!って」と何度も確かめる。広告にしても意味がまったくわからんし。一体誰が何のために。
あとになって、そういえば午前中に川べりを通ったとき、橋のたもとにパトカーが2台ほど止まっていて、警察の人が5人ぐらい集まって空を見上げていたのを思い出した。警察のっぽいヘリコプターもばりばり音を立てて飛んでいたっけ。 取り締まりの対象になるのかどうかはわからないけど、きっと「ピカッ!」を書いた飛行機を見てたんだろうなあ、きっと。 で、多分問題なかったのだろう。昼ごろになって私が「ピカッ!」を目撃したのだから。
あ、前出のポニョの替え歌。 「ぼーよぼーよぼよ」で始まります。 おしっこでぼよぼよに膨らんだぴのきのおむつの歌。おむつ交換のときに歌ってたのが、今ではいろんなシーンに登場。
私がうたうと「まま、ぼーよぼよじゃないでしょ。ぽーにょぽーにょぽにょさかまのぽーでしょ」(最後ら辺があやふやなのがかわいらしい)と言い返してくるのが面白くてたまらんのです。
|