カンラン
←過未→


2009年01月30日(金) たぶん、山場

みるみる蒸発していく集中力。全体量が少なくてもぎゅぎゅっと濃縮してしまえばいいのさとばかりににわか張り切ってみたところ、大失敗。

お昼目前のこ忙しい時間帯にオリーブオイルの瓶(半分以上残っていて引越先に持って行くつもりだった)を落っことし、派手にぶちまけてしまった。眼下に広がるとろりとした黄金色の海。呆然。

油だし、ガラスの破片はざくざくだし、どうすりゃいいのと泣きたくなる。で、こんなとき必ずぴのきが嬉しげにちゃちゃをいれにやってくる。
とりあえずきゃつを遠ざけ、地道に清掃活動。新聞紙やちらしに吸わせるだけ吸わせてガラス片を撤去。クイックルワイパーに掃除機にと総動員してきれいにするも、結局残り半日、ガラスの破片が残っているんじゃないかという疑惑の念で神経をすり減らしてしまった。
肝心な引越作業が進まない・・・。



そうこうしているうちに週末。
つちのこ氏は今の家からの通勤が今日で最後ということで、なにやら感慨深いご様子。
現在住んでいる家は山の上ということをのぞけば、非常に便利のよい場所であった。最寄の駅(ここまでが山ののぼりくだりが大変なんだけど)から紙屋町まではアストラムで10分、八丁堀や広島駅へはバスで直接いくことができた。
うーん、去るころになってありがたみがわかるなあ。

つちのこ氏は当分、新しい通勤経路を模索することになります。
その気になれば、アストラム、バス、自転車、(ちょっと離れてるけど)JRを駆使してバリエーション多数。
どこに落ち着くことになるのでしょうか。



連絡:おそらく明日より当分のあいだ、パソコンが使えません。つちのこ氏によると、開通にはひと月ほどかかるとのこと。
ひとまず落ち着いたら、携帯からの更新(mammagotoの方になる可能性も)ができたらなあと考えておる次第です。


BROOCH |chut! mail マイエンピツに仲間入り