![]() |
麦の目は、大分良くなってきた。 目薬は軟膏のようにチューブに入っていて、最初は軟膏状。 これが、目に乗せると体温で、すぐに溶ける。 チョット怖いけど、流れ落ちないので使い易いのかも知れない。 でも、わたしは、なかなか目の中に入れられなくて どうしても目蓋の周りに置いてしまう。。。。 ただ、一番効いてるのは、抗生物質の飲み薬の方みたいだ。 腫れ始めてから1ヶ月位になるので、棘でも刺さっていて、 もう、治らないのではないかと悲観していたので、嬉しい。 元気になってきたので、ザジと互角に遊べるようになってきた。 具合の悪い間は、強くて元気なザジから逃げ回っていた。 これで、ザジも追いかけ回さなくなるので、 無駄に叱らなくても、済むようになりそうだ。 先週ザジに首輪を買って付けていた。 ピンクで鈴の付いているやつ。 でも、すごく嫌がる訳でもないけど、 暴れているウチにすぐに外してしまう。 何度も面倒なので、そのまま置いておいたら、 2,3日前に、ATUが麦に着けた。 今まで何を着けても、絶対に着けさせず、大騒ぎしていたのに、 ザジが着けていたのを見て、興味を持っていたのか なにか喜んで着けている感じで、全然外そうとしない。 動く度に、鈴が鳴るので煩かろうと、心配していたけど 心配を後目に、なんだかルンルン♪している。 どこが、と言われても、猫の表情、 そんなに目に見える訳でもない。 ただ、なんとなく目の縁や背中が、 フニフニというか、ルンルン♪。。。 イソイソ得意げに、歩き回っている。 あんなに嫌がっていたのに、一体どういう風の吹き回し?
| ![]() |
![]() |
リンク、引用の際は
![]() マイエンピツに追加 |