2003年08月19日(火) |
不安発作からの回復方法 |
鬱を自慢しないこと。 家庭内不和を自慢しないこと。 過去のトラウマがーとか自慢しないこと。 無感動を自慢しないこと。 体調不良を自慢しないこと。 とかく,己の不幸を自慢しないこと。 その日の幸せは保証できないが,人として己に。
あと,それがただの自慢と自己弁護でしかないと自覚すること。
昨日は朝っぱらから犯罪を犯し。 (時効になるまで黙秘) (つーかとんずらこいていいのか公務員) (おまわりさんがおうちに尋ねてきたらどうしようううう)
仕事はひたすら個別指導計画の作成。 学級の子が体育館開放に遊びに来たので一緒に遊ぶ。 帰りにハイドロカルチャーの植物を2点買い込んでみた。
夜は激不安定だったような。 トランス系のテクノが至極苦手である。 好きか嫌いかではなく,とってもとっても苦手。 こういう,身体に直接「来る」音には,身体が勝手に反応するのだ。 聴いていると全身でチックを起こしたような状態に。 しまいには完全に飛んで危険なので,一人で聴くことができない。 と,機会があったので久しぶりに聴いてみたら洒落にならんかった…。 洗濯機に入ったような気分である。 感覚がむき出しにされすぎるのだ。
りりりりりりりりりりりりりり腕のりりりりりりり。 あたしあたしあたし鳴ってるあたしあたしあたし鳴って。 皮膚!皮膚!皮膚!
時代が時代なら,良いシャーマンになれた気がする。 あるいは鍛えれば暗黒舞踏でも踊れたろうか。 (専門の人見てたらごめんなさい)
んで今日。 昨日の犯罪現場には戻る気がしなかったので,違う道を通る。 (はやく時効になんないかなあ) 仕事は相変わらず個別指導計画の作成。飽きてきた。
昼食を取りに行ったときに,何故か心霊話で盛り上がる。 あまり語る気がしないが,ふつーに見えるので違和感がない。 「心霊なんぞいない!」という人は,同じ土俵で話をしよう! つまり見えるようになってから「やっぱいないじゃん」と言うの(笑)
テクノでトランスできるようになったらきっと見える…。
帰りはファミマめぐりをしました。 最近売っている,アクリル製ボニー付きのお菓子を買う。 そーだよおいらは24にもなってボニーの似合う女。 若く見られるのを恥じる気持ちももうなくなってきました。 てか普通に年相応な顔立ちなんだけどなあ。 挙動が幼すぎるのかなあ。
帰宅後諸事情により激不安定。 でも強い子になってきたので回復するのです。 酒や薬や流血沙汰がなくても頑張れるのです。 いっぱいなくといいです。 いっぱいないたのでめんめがいたたです。
畑の作物が引き返すことなしに実っていくように。 引っこ抜かないで,お水をやろうと思いますんですよ。 さいしょのところにじぶんのなまえをかこう。 この土でこのからだで生きるん。 じゃあ背すじをのばす方法をさがすの。
さいしょのところにじぶんのなまえをかこう。 さいごのところにも,かこう。
りりり。
あたし鳴って。
|