みやにっき
詩人を名乗ることにした。

2003年09月04日(木) 日記のことを考える4

9月1日の分から一気に書いています。
不愉快な気持ちさえメモしているので,読んでもあまり楽しくないやも。

WEB日記ってなんなんだろう。
公開日記ってなんなんだろう。
人に面と向かうでもないが,それなりに大きな声でしゃべっている。
だからと言って「嫌なら読まなきゃいい」とは僕は言えない。
だからと言って「勝手に読んで勝手に傷つくなよ」とは僕は言えない。
かと言って「誰が読んでいるかわからないのだから万人に優しい文章を」などとも言えない。

「人は人を傷つけるものだから」などと開き直るのは,いくない。
それは自分を甘やかすためではなく,自分を許すための言葉だからだ。
許すと甘やかすの区別がつかないのは,いくないのだ。



<9月4日(木)>
・前日に荒れたために睡眠が圧倒的に足りていないが頑張る。
・担当の子はとうとう欠席。長引きそう。ぐすん。
・そしてプールだ。プールだ。プールだ。
・猫なで声ではなく,品のよい発声をする教師になりたい。
・書類作成。眠い。
・森山直太郎のトークは痛すぎて愉快。
・中国の楽器みたいな声だなあ。
・相方にもたれて眠る夢を見た。



許すと甘やかすの区別を。


 <なんだっけ?  まとめて  そんでどう?>


縞田みやぎ [ジコショウカイ] [ジコショウカイその2] [ひとこと] [メェル]

My追加