みやにっき
詩人を名乗ることにした。

2003年11月15日(土)

あー。
すっかり忘れてました!
11月1日でサイト一周年でした!!
(苦笑)
いやー管理人二人とも思い出しもせなんだ。
祝え!
そこのおまえ祝え!
サイト工事中の看板が取り下げられるかこのまま闇に葬り去られるかは,
どんくらいおだてられるかにかかっている!!
つまるところは僕の情緒の安定にかかっている。
祝え!!!

このところ帰宅が10時近くなることが続いていて,
日記を書くとかサイト更新をするというどころではなかったのでした。
サービス残業が二週間で40時間を越すってのはどうなんでしょうね。
毎日自分の自由になる時間が2,3時間しかないので,
不安定を立て直す時間もありゃーしないのです。
必要に駆られて気合で気合で強引に,全力疾走を続けておりまし。
今日,これから文化祭です。
これさえ乗り越えてしまえば少しは楽になるかもしれないので。
頑張ってきます。

文化祭と指導主事訪問指導案作成が終わったら,サイト更新作業します。
がんばれがんばれ。
まめに更新することが誠意だとパパンにも言われたでないの。
あたまのなかが「ねばならない」でいっぱいです。
がんばれがんばれ。





ああ,傷つけたいな。
人をうんとうんと傷つけたいな。
逃げ場もないくらい間断の暇もなく延々と,泣いても逃げても許さず。
反撃もできないくらいに理論で完璧に。
生きる希望もなくなるくらい攻め立てて追い込みたいな!!!
それを自分が技量的にできるのを知っているから安心です。
いつも手加減をして生きているのオトナ。
(正面向き合って指摘して相手の成長を望むほど,他者を愛していないし)
(普段はひたすら冷笑し「あきらめる」だけですが)
いつでも飲める「いざってときの薬」を持ち歩くみたいなものです。
安心な毎日です。
安心な毎日です。
自分の凶暴性も上手に付き合えば,自分を救うお薬になります。

だからあなたたちだって僕のお薬です。
生きていてくれてありがとう。
ナイフと,ナイフの矛先と,握る自分を生きている。
赦しの次元はまだ遠いようです。
でも今日を生き延びる自分を,とりあえず,許そうと思う。


 <なんだっけ?  まとめて  そんでどう?>


縞田みやぎ [ジコショウカイ] [ジコショウカイその2] [ひとこと] [メェル]

My追加