みやにっき
詩人を名乗ることにした。

2004年03月10日(水) 詩を書く人は読者から見たらみんな詩人。教壇に立つ人は子どもから見たらみんな教師。

今日はよく頑張ったなー。

・今日は新しい傷は増えず。前の傷のかさぶたを剥かれ出血したのみ。
・来年度の話ぼちぼち。
・事務作業。通信表の下書きとか。
・校長に現在の職場の状況(昨日の件含む)について直訴。

最後,二時間かかった。
学部主事や教務,教頭をすっ飛ばしたので,後々問題になるやもだが。
まあなんとかなるだろう。
来年度の人事について考慮してくれるといいな。

今年の授業はあと10日くらいしかないんだが。
それでも教材教具のことを考えている。
最後まで授業を改善していきたい。
僕は教師でありたい。
この子達の先生でありたい。



ああ,生きているのはほんとうにくだらないなあって,思う。
ポップだ。
ポップだ。
平和でよかった。
詩人なんて教師なんてやっている暇があってよかった。
ポップだ。
ポップだなあ。
平和で,よかったなあ。
こんな僕でも,生かしといてもらえるんだもんなあ。
世界は,ゆるしてくれるんだもんなあ。
世界に向き合って真剣に生きてくくらいなら,詩ィ書いてた方がマシだ。

かみさま,僕は,人間でありたい。
自分が「詩や絵がライフワーク」「教師は天職」とか言い始めたら,自分にびんた張りたい。
人間を馬鹿にするなよ,と,びんたを張りたい。


 <なんだっけ?  まとめて  そんでどう?>


縞田みやぎ [ジコショウカイ] [ジコショウカイその2] [ひとこと] [メェル]

My追加