徒然なるままに…
DiaryINDEX|past|will
眠い〜。
今日は英会話の日。 先生の年齢を聞いて驚いた。 20歳。 若すぎ!! 他の先生も21とかだし。。。
はぁ〜。 老けて見えるよね、外国人って。
昨日から今日にかけて、K君と議論中。 とある英語の文章の訳について。
They have mush for brains.
という文章をどう訳すか。 K君の訳:彼らは頭が悪いのではないか 私の訳:彼らの脳みそは腐っているのではないか
まぁ、最終的に言いたい事は同じなんだけど。 私が何故このような訳にしたかというと
forを「〜の代わりに」と解釈 ↓ 脳みそは腐ったら泥みたいになる ↓ 脳みそじゃなくて泥(mush)が入っているのではないか ↓ 脳みそが腐っているのではないか
と考えたからです。 これにはK君も納得。 でも、また新たに問題が浮上。 なんかめんどくさくなってきた。 K君は文法大好き人間。 言い方が塾の先生っぽい(って塾に行った事ないけど^^; 時々ムカつく。 人を馬鹿にしたような言い方をされたら誰だって気分悪いよ。 もっと謙虚に言えって感じ。
あぁ〜眠い。 眠い。。。 ぐぅ〜。。。。。。。。。
DiaryINDEX|past|will
|