りいの日記

2004年10月19日(火) 嫌な予感はしたけれど

またまた台風がやって来ました。
そして明日の休園が早々と決定しましたよ。
今年はこれで何回目だっけ?もう覚えてないわ。

明日は会議の予定があったんですけども
またスケジュール調整しないと。
こんな事もあろうかと、事前にチェックしていたので
すんなり次の予定日は決められたんですがね。
予定の組み直しに慣れるっつーのも嫌だな。

予定を早く終らせたいのと
ここらで一息入れるのも良いかなという気持ちが半々。
行事に向かって一気に進めていると
どこかで見落としがありそうな気がして怖いんですよねぇ。
ましてや今度の行事は一番大きなやつなので
そこで今年の役員の真価が問われると言っても過言ではないのです。
慎重に且つ確実に進めないといけません。


まぁでも大層な事言ってますが
結構楽しみなんですよね。今度の行事。
執行部はバザーをやるんですけども
昔懐かし「お店屋さんごっこ」みたいな感じ?
子供の頃と違うのは本物のお金を使うってトコなんですが
店の飾り付けを考えたり、販売方法を考えたりするのって
なかなか楽しい作業なんですよー。
「どうやったら売れるか?」「どの方法が効率がいいか?」
とか考えるのが好きなんです。変とか言うな。

去年も模擬店をやって
レジに立って「いらっしゃいませー」
袋詰めして会計して「ありがとうございましたー」なんて言ったりしてね。
自分が工夫した物がウケたり、買って貰えると凄く嬉しい!
逆に売れないと、売れるように考えるのも楽しかったりします。


執行部の仕事も似たような感じですかねー。
自分の案が通って、それを保護者会全体で動いて貰ってると
「仕事した!」という達成感が得られるのが面白い。
こうやったら今までよりいいんじゃないかとか
皆を納得させるにはこうすれば大丈夫かな?とか
役員全体の仕事を捌いていけるのは楽しいですよ。
仕事が立て込んだり、気持ちが下向きだと愚痴も出ますが(笑

この前、役員じゃない幼稚園ママンから
「今年の執行部はサバけてる!って評判だよ」
「色々大変だろうけど、頑張ってるよね」と言われて
ヤッホゥな気持ちです。良い評価が貰えて良かったー。
この評価を落とさない為にも、行事を成功させねば。
自分が楽しんでやるのが一番なんですけどね。
早くバザーやりたいなぁ。






↑エンピツ投票ボタン。押すとコメントが何と言っても。

My追加

人間関係にウザーな時があっても仕事は面白いです。
でも来年は役員やらねーぞ!


 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加