次長課長ネタの「おめーに食わせるタンメンはねぇ!」が 一人でツボに入ってますこんばんは。 夫にも分かって貰えず、一人物真似して楽しんでますよ。 誰か分かってくれる人はいないかしら。
今日は息子の運動会でした。 幼稚園最後の運動会なので、親子共々気合入りまくりです。 一昨年と去年は天気に恵まれなかったんですが 今年は朝から良い天気で、まさに運動会日和でございました。 前年度会長は来賓扱いだったので 来賓席の一番前をキープし、ビデオ&カメラもばっちり。
息子は、かけっことクラスリレー、鼓隊などなどに出場しまして どの競技も一生懸命頑張っておりました。 うちの息子は走るのが遅いんですけども リレーも抜かれなかったし、親バカ目線で見たら早かったわ(笑 運動会前、息子本人が足が遅いのをかなり気にしていて 「ボク頑張る!」と練習していたのを見ていたものですから 必死に走っているのを見ると、ちょっと泣きそうでしたよ。
でもって鼓隊。これが年長さん競技のメイン。 うちの息子は手旗といって、両手に旗を持って踊るやつなんですが これまた良く揃って踊れていて母感動。 こちらも毎日家でも練習していたので、余計に涙が・・・ 本当に良く頑張りました。 何かご褒美を買ってあげなくては。
幼稚園の運動会って、ビデオやカメラの場所取りが かなり壮絶に行われてるんですけどね。 うちの幼稚園は人数も多いし、毎年物凄いんですよ。 今年、我が家は来賓席から撮影出来たんですけども 来賓席の横辺りには、たくさんの人だかりが出来ておりました。 本当は来賓席は入っちゃダメなんだけど(撮影禁止) 丁度園児席との境目にあるので、結構人が来るんですよね。
誰か一人やって来ると、他の保護者もどんどん来る訳ですよ。 一番良い場所なんだから仕方ないっちゃ仕方ない。 そうしたら、突然後ろから「前のヤツは座れ!」と怒鳴り声が。 前の方に人が来る度に「後ろが見えないだろ!」「座れ!」と ガンガン怒っているので、その場の雰囲気が凍り付いてます。
怒っていたのはオジさんだったんですが 前に居た別の保護者が「おい!そこのオバさん!前に行くなら座れ!」 と名指しで注意を受けてたんですよ。 するとそのオバさん、オジさんを睨みつつ肩をドーンとぶつけながら後ろに下がり オジさんもオバさんを何気に蹴り返しちゃったりして。 どっちもどっちだよなぁ。つか、子供の前でそういうの止めなよ。 ビデオより大事なものがあるだろうに。
まぁ他にも色々ゴタゴタあったようですが 我が家には関係無し。運動会を楽しんで参りました。 お義父さんや義弟くん、ご近所ママン達も観に来てくれて 賑やかな運動会となりました。 幼稚園最後の運動会と思うと、感慨深いですねぇ。 親子競技なんて、幼稚園までだもんね。 夫が撮ったビデオを観ながら、もう一回泣いてきます(笑
あ、もしかしてあの怒鳴ってたオジさんって酔っ払いだったのか?
|