洗濯物を干そうとしたら、貝殻が落ちてきたので 「あー、また息子が拾ってポケットに入れてたな」と思いつつ 落ちた貝殻を拾って捨てる事6回、ポケットに残ってた物を出す事1回。 拾い過ぎだから。息子。 洗濯物をバサバサ振る度に貝殻が落ちてくるんだよ。 子供って貝殻好きですよねー。
今日は中学以来の友達Sちゃんが帰省していたので 一緒にお茶して来ました。ワーイ もうSちゃんとの付き合いも15年目でございます。 今までの人生の半分過ぎちゃったわ(笑 夫より長い付き合いだし、話も弾むってもんですよ。
うちの親も中学の時から知ってるので 何やら親戚のような扱い。 「Sちゃんと会う」と言った日には 「元気でやってるか」だの「結婚はまだか」だの。 終いには息子まで「Sちゃん結婚しないの?」と聞いてきます。 うるさい親戚(偽)だ。ごめんねSちゃん。
最近、私の生活は少しダラケ気味だったんですけども Sちゃんと話しているうち「何かもっと頑張らねば」という気持ちになってきました。 刺激されたっつーかね。 やっぱり、専業主婦やってる私と会社勤めしてるSちゃんとでは 生活も違うし、色々と違う部分がある訳ですよ。 別に比較してるんでは無くて(比較しようが無いし) 「Sちゃんも頑張ってるんだー。私も頑張ろう」みたいな。 あ、頑張るというのも少し違うかな。楽しむって感じで。
友達ママン達と話すのとまた違った面白さがあって Sちゃんに会った後は「色々やってみよー」と思うんですよね。 1年に1回会うかどうかなんですが これからも定期的に、私に刺激をお願いしたいわ(笑 いや、私が勝手に思ってるだけなんですが。<刺激を受ける
さて、うちの息子は今日芋掘りに行ってきまして 大きいのから小さいのまで、たくさんサツマイモを持って帰って来ました。 今年は雨が少なかった為、サツマイモの出来があまりよく無かったそうですが 見た目には美味しそうだし、立派なお芋ですよ。 明日サツマイモご飯にしようかなー?
昨日は祖父母参観もあったし、もうすぐミカン狩りもあるんだよね。 行事が盛り沢山だなぁ。頑張れ息子。
でも筐体(ゲーム機本体)は、ムシキングのを使ってるらしい。 それにしてもネーミングが安直・・・ゲフンゲフン。
|