Diary


indexbacknext


2003年10月26日(日) 熊本2日目

旅の2日目。JR豊肥線に乗って、阿蘇方面に向かってみた。

阿蘇は2度目だし、時間もあまりないし、おまけに今回は下調べもほとんどしていないので、何をしてよいかわからない状態で列車に乗った。

列車に揺られること1時間。赤水駅(熊本県阿蘇町)で降りて、駅に置いてある観光パンフを眺める。バスは1日に2便程度なので使えそうにない。しかし、「阿蘇ファームランド」まで2km程度らしいので、歩いて行ってみることにした。

駅から歩くこと30分。道中では、誰一人歩行者を見かけなかった。阿蘇観光って、自動車(観光バスor自家用車)の使用が前提なのね・・・。

阿蘇ファームランドは、「巨大物産展」と「健康ランド」が合体したよーな施設だった。敷地の広さと、コンセプトのまとまりのなさに閉口。でも駐車場は満車だった。健康ランドの温泉は入ってみたかったな・・・。

ファームランドより阿蘇山を望む。

午後2時過ぎには赤水駅に戻り、熊本市内へ。午後4時40分発の「特急あかつき」で博多まで、その後は「のぞみ」で京都に着いたのは夜9時過ぎ。あっという間だったけど、楽しかったな。やっぱり旅はいいね!


赤水駅。無人駅は旅情を誘います。


===========================
で、家に帰ったら、ふさいだはずの天井板が、ウドンちゃんによって再び外されていた・・・。


indexbacknext