milukuの日記

2002年06月27日(木) すいません。/ダメなときってある。

坂東33ヶ所は、HPを立ち上げますので、そっちのほうで書きたいと思います。なんだか、すごい長くなりそうだし、HPだと画像もUPできるのでよかったら見てください(といっても、かなり先ですが/汗)すいません。

サークルの飲み会行ってきました!!四年生が全員いて楽しかった★やっぱり、二年生や一年生よりも、付き合いがながいので楽しかったです。ちなみに、美術系サークルで、他大のサークルにお邪魔してます。ほんとに、イベントの時にしかいかないんですが、やっぱり付き合いが長いとほっとしますね。
四年生の先輩は、みんなもう内定がでてるそうで、後は進学ってかんじでした。6月展の打ち上げだったんですが、あたしは坂東33ヶ所巡りの後に直行(笑)して、お邪魔しました。

まあ、人見知りなせいもあるんですが、あんまり三年生(男の子2人なんですが)とは仲良くないのです。(とゆうか、あたしが苦手なんですが)二年生にも、苦手な子(男)がいるので微妙。(同族嫌悪?みたいな。)


やっぱり、四年の先輩が一番落ち着きます。

だから、サークルも四年生が抜けたらいかなくなるだろうなー(ちなみに、本来だったら引退してるんですが、みんな進路が決まって暇みたいです/ちょっと羨ましい)




さて、あたしはどうしても、月に二回ほど、鬱と躁が循環します。まあ、躁鬱体質なんですね。(病名をつけようと思えばつけられるらしいですが)で、自分の生活環境が変わるとこれが悪化します。だから、ゼミ(ほんとにきつい)が始まったとたん、さっそく5月にすごい鬱がきました。5月の日記は少ないのは、ほんとにそのせいです。とても、日記がかけるような状態ではないでした。
(人見知りするほうなので、いきなり知らない人15人くらいと、狭い部屋で四時間ぶっつづけでやるようなゼミだったので、本当に苦痛でした。もう、窒息しそうでした。今は随分なれたんですが)

6月に入って落ち着いてきたんですが、その反動が今。


特に、バイト。もう、ほんとうに苦痛。

人から見れば、全然たいしたことがないような事なんですが(と、ゆうかあたしの今の状態[思考回路]が平常の時と違うので)被害妄想炸裂。

じつは、三年の方が去年より全然忙しい(特に、ゼミや修士論文とかで)のです。それに、やりたい事もあるのです。(絵画教室とか、サークルとか)それで、はっきりいって、一番後回しになるのが、バイトです。

ちなみに、うちの店はほとんどがフリーターです。学生は、あたしをふくめて三人なんですが、その内、二人が四年ですでに内定をもらってるので、フリーターの人なみにシフトに入ってます。

はっきりいって、きついです。その中で、ほんとうに全然でれませんから。悪いなと思いつつ、もう忙しい時はへとへとになりながらバイトにいって(立ちくらみや頭痛なんてしょちゅうでした)、で疲れから簡単なミスしたり。


後は、バイトにいっぱいでてないと仕事が覚えられないんです。やった分だけ、身につくってかんじで。だから、後輩の子(フリーター)にも抜かれちゃうし。

だけど、増やせないし、「学生だから」ってゆうのは甘えになっちゃうし。(だったら店にとっては、フリーターの人の方がいいんじゃないかなって)
なにより、大学生が少ないし、大学にいってない人がほとんどなので、言いにくいです。(店長が大卒ならいいんですが、今の店長は違うし)



後は、シフト入ってないとやっぱり会話に入っていけないんです。(もう、長い人(先輩)は全然そんなことないですよ。)もう、なんてゆうか。ダメ!!!!
被害妄想ですが、はいりづらいーーーー!!!!と、自分で思っちゃってるのでその時点でだめ。

特に、店長のことと、その先輩(前の日記参照)がそれに拍車をかけてます。わかってます。全部、(本当に)自業自得です。泣き言ゆうまえに、自分から行けって感じですが。

結局、まあ、そうゆう時期なんですね。自分が。自分の殻に閉じこもる時期ってゆうか。しっかし、人間関係も努力しないとダメなんですね。しみじみかんじました。はぁー。

でも、こんな事でバイトはやめたくないけど(長いし、好きな人多いから)、バイトいくのは苦痛です。はぁー。



そういえば、カウンセラーの人に「躁鬱気質」は、脳の不調によって起こるから(まあ、生態的なものだから)薬がよくきくよ。といわれましたが、のむきは全然起きません。やっぱり、抵抗があるってゆうか。それで、気分が回復しても、ええー??って感じですよね。(ちなみに、30歳くらいになると落ち着くそうです。不思議)心と脳ってどうしても別なような気がするんですが。


 < 過去  INDEX  未来 >


miluku [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加