milukuの日記

2005年04月16日(土) 種運命 26話感想

つーか、もうキラとアスランがいる意味あるの???
とゆうか、シンとステラと新メンバーでやったほうがいいんじゃないの??

どうゆうことかといいますと、
中途半端に期待を持たせないで欲しい!!!


SEEDをいっきにみたあとで、これみても、正直なところつらいだけじゃよ。そして、この男女カップリングの強さは何??なんか意味あんのか??別にシンとステラで十分ジャン!!!


とゆうか、もう新EDとOPにがっかり。一回目のOPは、シンとキラが対立してるみたいな構図でしたが、新OPは、とりあえずキラでてるけど、まさに「何とたたかっているのかわからない」状態。

話の中で、「僕たちはまだどうしていいかわからない」みたいな台詞がありましたが、これそんまんま制作者の台詞なんじゃないの???制作者もとりあえず、だしたはいいが一応主人公シンだし、どうしよう??みたいな。


今回は、制作者の都合で展開が進んでるところがおおいから、エピソードや話の展開にも無理あり。これを漫画でやったら、編集さんに「これじゃ、読者をなっとくさせられない」といわれそうなところが多々ありました。


今回も、ラクスとキラだったし。「約束」ってつまり、ラクスのもとにキラが戻ってきて??あれ逆だっけ??どっちでもいいや。


とにかく、今回はキャラクターが生きてないです。制作側の意図(都合)で話を強引にもってきてるし、さらに、それぞれの目的がはっきりしない上に、三角関係でごまかそうとゆう魂胆がどうしても、作品のレベルを下げてる気がしてなりません。


とりあえず、つくったって感じが各所にでてるし、企画物は多いしで、これじゃー、ファーストFANじゃなくても酷評したくなる気持ちがわかります。



ただ、これからの展開として、アスランとキラが対立していくのか??とゆうか、今回のOP、EDですらぜんぜんかみあってないし。ほんと、離れ離れだし。もう、前の種の流れ完全無視するくらいなら、いっそ中途半端にださないでくれってのが本音です!!!


ただ、シリーズ構成が両澤さんだからっていうのがあって(このひと、サイバーホーミュラーのOVA手がけた人ですから)、なおかつ、スペシャルエディッションで、2巻のEDがまさに、今回のEDと重なるところがあったのと、そのエディッションのEDのラストが、月時代のキラとアスランだったから、本当に最後は、アスランとキラで舞台が月になるんじゃないかという淡い(というか、かなり妄想がはいっている)期待があります!!!

だって、なんだかんだいって、SEEDの時もあんな終わり方してくれたから、ほんとよろしくお願いしますよ!!!

SEEDは先が見たくて、見たくて止まんなかったけど、運命は胃に穴があきそうです。


同人やっている人は、大変だ〜。ほんとにすきじゃなきゃやってられない展開ですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


miluku [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加