あほ旦那大阪へ出張へ行くの巻き
 初の旧財閥系企業へ派遣され苦手とするネットワーク系のSEなんかになったせいか、ウルトラ緊張してるマイラブリーアホ旦那が今週、月火と大阪へ出張へ行った。どのくらいアホかというと、NTサーバの設定を明日頼まれたといって、帰宅早々オレに設定方法を聞くくらいアホだ。派遣二日目に壊れたオラクル8iの再インストール頼まれて、ドキドキしたくらいのアホだ。ちなみにマイダーはオラクルプラチナ保持者だ、が、真面目にオラクル触るのは今回が初めてという、プラチナ保持者だ。あ、当然NTサーバ設定したのも今回が初ね。
 話を出張に戻して、今回の出張は単独出張だった。行く前からかなーり騒がしかった、マイダー。まず出張先に近いホテルを紹介してもらいネットで予約を入れる時かなり焦って「三日前からだって、どーしよー」←出張は月火、この時は金 「三日前じゃん、よゆーじゃん」出来た妻は優しく教えてあげました。
 翌日は朝からスロです。狙い台は無かったので開店少し後に入入りクラブロデオをキープ。投資3K(3千円)でBIGを引き、そこからだらだらひっぱり何とかSRT(スーパーレイヴタイム)に突入! ここで引き弱のマイダーは家に帰りました。2時過ぎ、ハマリモードで止め。だいたいここでコイン3200枚くらい。帰ろうかなと思いながら店内を物色、良さげな金太郎を見つけ5K打つも何もなしで、猛獣王へ移動。これが大成功だった。1KでBIK、そこから速攻ハズレを3回引きサバに突入! BIGも絡めAT30が炸裂しAT50が2回、AT100までおまけに付いてもーうサバが止まらない。時計は5時を回ってますがマイダーは迎えに来ません。8時を回っても来ないマイダー。オレはってーと拭き出し口真下で寒さに絶えながらサバを消化してます。次回サバ潜伏を確認し、お家へ電話入れました「あのさ、猛獣王が大事なんだな。たぶん万枚行った」。「うっそぉー!」マイダー絶叫し「すぐ行く」と電話を切りました。ああ、上着頼むの忘れたよ、ちくしょーさみーんだよパチ屋はよー。ぶちぶち言いながら雨の中走ってパチ屋へ戻りサバ発動! 結果は万枚に17枚足らずだったが、クラブロデオを足すと12,00枚オーバーです。等価交換だから26万ちょっとのプラスでした。月末調整発動した模様です。ほくほくでお家に帰り、週末イベントである旦那のラーメンを頂きました。あ、マイダー最近はラーメン作りに燃えている。金曜の夜から仕込みに入り土日はラーメン三昧。先々月までは手打ちうどんだったけどこっちは才能無しで諦めた模様です。
 翌日、さすがに連続で良さげ台はGETできず池袋へ新幹線の切符を会に行く。お金は? と聞くと昨日降ろしたって言うんです。パチ屋からの帰りに。10万円も!! 「だって万枚出すと思わなかったもん」ああぁ、だったら途中確認に来ればいいじゃんとか言ったら行くのは行ったがオレが居なかったんだって。たぶんトイレだろうなぁ。寒かったからなぁ。そういえば旧獣王で万枚の時もクーラーで凍えそうだったしなぁ。でもあんたは様子一つ見に来ないから近くの花子へハイソックス買いに走ったんだよオレはぶちぶち・・・と嫌味を言っている間に到着緑の窓口。自販機を発見したオレ様は並ばないですむ! と自販機購入をダーに進言するも「わぉ、帰りの特急券は別に買えってダメじゃんっ」←キレる寸前かなーり焦ってました。子供だったら泣いてる?「すみません・・・」出来た妻はすぐ目の前に控えていた担当のお姉ちゃんに声をかけ、買い方を教えてもらいました。めっさ簡単だった。それからUNQに行ってマイダーのシャツ二枚他購入。さっそく帰ると荷造り。といっても一泊二日。入れるものはなーいに等しい。と、オレが目を離した隙にマイダー、何をトチ狂ったのか買ったばかりのシャツを解体しています。前のボタンなんか全部外してます。どースル気なんでしょうかこのシャツをマイダーは・・・ カバンったっていっつも会社にもって行ってる学生カバンみたいな布バックだぜ。どーやって入れるのでしょうか??? アホ度全開だ。
 出来た妻はここでも自分が買ったTシャツに入っていた厚紙を使いマイダーの解体したシャツをたたみ直し、荷造りを完了しました。あぁ、ほんまあほやこいつ・・・
 翌日の朝、着替えを済ませたマイダー、また発狂してます。昨夜詰めた荷物をカバンから出してます出してます・・・「名刺入れ、名刺入れが無い!」わしゃ知らんぞ、そんなもん。「だから、人に荷造りされると困るんだよ・・・」半分あきれがら出来た妻はカバンの外ポケットを探り名刺入れを発見してあげました「ホレ。ちなみにオレこれしまってないから」。無事旦那を送り出し自分の出勤準備をする年上女房でした。
 あのさ、こんなアホ、年下だから笑って許してやるけどね、可愛いから。惚れてるしね。でもこれが年上だってみー、考えたくないワ・・・・





↑エンピツ投票ボタン

年上妻定期購読ボタン



↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス




2002年10月31日(木)

BackIndexNextHomeMail