帝王切開その後
 お産には「経膣分娩」と「帝王切開」があります。要は下から産むか切って出すかの違いだけど、これが大違いなのだ。
 俗に「帝王切開は楽で良いわね」などと無知な女性に、にこやかに言われておりますが
「てめー腹切った事あんのか? ああぁン?」
 と下から睨み上げてガン飛ばしたくなる今日この頃、カイザー経験者のみなさまお元気ですか?
 ということで、「帝切」経験者に不愉快な思いをさせないように、「帝切」の大変さをお聞かせしましょう。
 経膣分娩経験者曰く「陣痛がないだけでも良いわよね」について。はい、陣痛が来る前に切って出したから陣痛なんて知りません。ええ。
 実はこれには訳があります。逆子ということと、高齢出産ということ。もし、骨盤位で「破水」という事になると、羊水が全部出切ってしまう恐れがある、もっと恐いことに「臍帯脱出」で(ですよね?)先にへその緒が出てしまい赤ちゃんが死んでしまうというトンでもない事になる恐れがあったからです。←これは逆子に多いそうだ。
 そう、帝王切開とは自分で「私、帝王切開で産みたいから先生手術してくださいね」などと自分から望んでしてもらう出産ではないのです。それは経膣分娩ではリスクが大きいからより小さなリスクすむ「帝切」で出産しましょう、という結果なのです。ここ、間違わないで。誰も最初から望んでなった結果ではないのです。他にもいろんな理由から「帝切」へ切り替えられたお母さんも多いはず。だから、「簡単で楽なお産とか」言わないで欲しいのです。実際「簡単」じゃないし「楽」なんて冗談じゃない。誰が言ったの!!! くらい痛いし苦しい術後があるんですよ。マジで、この痛みって術中から襲ってくるんだから。
 麻酔が効いているハズの縫合時、子宮収縮(後陣痛)が始まります。はっきり言いますが、ものごっつう痛いです。正直者のオレ様は「ああ、これが陣痛の変わりの痛みなんだ」と素直に思いましたけど。でも、でも、麻酔効いてるはずなのに何でこんなに痛いんでしょう? 規則的にキリきりキリきりと刺すように痛みます。激痛なんですけどね。辛い生理痛よりまだ痛いぞ。
 オレの場合、ナチュラルハイテンションから冷めマイ旦那と二人きりになると見栄を張る事も無いから「痛ぇ〜っ」「あううっ〜」などと叫んでましたよ。痛みを誤魔化す為に、右手で拳を握り締め「う〜う〜う〜」と拳を回してみたり、気分はもう五木ひろし。なーんて自分で突っ込んでみたり、旦那父さんが新幹線に乗る前に買って来た「パチスロ」雑誌の新機種にツッコミ入れてみたり、とにかく腹から意識を逸らす作戦実行してましたさ。
 そうそう、前の夜から絶食してて、当日は朝8時以降水分も禁止されてたので、水分補給用に透明な点滴を受けてました。これはほぼ全開状態でさっさと終わらせるんだけど、次の色付き(黄色)の点滴には抗生剤とか子宮収縮剤(帝切の場合自力収縮が弱いので)が入っているのでゆっくり入れるのです。これに切り替わると子宮収縮に拍車が掛かる訳で、痛みも倍増になるんですわ。んで、点滴が色付きに替わり、握る拳にも力が入ったってことですわ。そしたら先生が「どう? 痛い?」と病室を覗きに来てくれて「がんばって」と拳を握るオレの真似して笑ってました。んでも、腹が痛いのはどーしようも無くてマイ旦那に看護婦さんを呼んでもらったのがだいたい午後8時くらい。術後一時間かな。でも、でも、看護婦さん「まだ、座薬は入れない方が良いですよ。麻酔、まだ全部抜けてないし。麻酔切れたらもっと痛いですよ」と脅すんですぅ。で、麻酔が抜けるのが午後10時辺りだから、10時まで我慢してくださいと言われたのですわ。
 ええ、これ大正解でひた。看護婦さん、すんばらひいです。麻酔切れたらどうなるか、奥さん。そりゃ、もう言うに言えない痛さですわ。後陣痛に、縫い合わせた子宮の傷も痛けりゃ切った腹の傷も痛い。三重苦ですよ。キリキリ、ヒリヒリ、ズンズン。何でもいいけど、とにかく色んな痛みが腹に集中してこりゃたまげたって痛さで涙がにじむくらい痛かった。ようやっと座薬を入れてもらい、薬の効果が出るまで30分、拳握り締め我慢してたましたよ。ようやく痛みが落ち着いたところで「オレ、寝る努力してみる」ことにしたのです。
 先に寝た旦那の寝息をBGMに翌朝6時まで眠れましたよ、なんとかね。
 文章力が無いから、上手く後陣痛の痛さを伝えられないけど「どーやら痛いらしい」という事は伝わったかな? でもね、痛い辛いはこの後も続くのよ。自力で起き上がるまでわずか三日。腹切って三日で起きなきゃいけないのよ。
 
↑エンピツ投票ボタン
 翌日からは寝返りの練習を始め、三日目には尿管を抜かれ半強制的に自力でトイレに行くことになるのだ。毎朝体を拭いてもらっていたけど、この日からは自分で拭かないといけません。でもね四日目の朝、ベットの部屋に移り午後からはでん子と同室になったんですよぉ〜。そりゃぁ、嬉しかったさ。見舞いに来たマイ旦那もビックリして、もう抱いて離さなかったもんねぇ。
 起き上がる時と横になる時、腹筋使うと死ぬほど痛いので一旦起きるともったいないとベッドに座ってたなぁ。でも5日目から麻酔の後遺症? の頭痛が起き寝起きがもっと大変になった。頭動かすと殴られたようにグワンッと頭に激痛が走るのです。薬もらったけど、すっかり消えることは無かったよ。三日は苦しんだね。腹が納まると頭かいっ。てな感じでいつも何処かが激痛でした。そうそう、ガスが出て食事が始まると腹がゴロゴロ鳴りはじめ「普通食」になる前に一度ピーになり、「普通食」になると食べ始めると同時にお腹がピーゴロゴロになり下痢の大波状態の痛さになるのですわ。術後の便秘とは無縁でしたねぇ。ゆるゆるうんちくんのお蔭でふんばる必要もなく、排便は楽チンだったわぁ。唯一、これが自慢だな。
年上妻MY登録する?

↑日記才人投票ボタンだったりする
押してもらえると小躍りして泣いて喜ぶッス

ご感想をどうぞ。


2003年07月03日(木)

BackIndexNextHomeMail