森岡万貴 徒然記 (黒いブログ)
INDEXpreviousnext


2002年08月31日(土) 徒然なるワシントンDC紀行(5) あなたトシちゃん?

・・・ 8月29日(木)お昼どき ・・・


私の中のS通り(Wisconsin Avenue)を行き過ぎて迷っているうちに、ランチタイムになっていました。お腹すいたな。。
有名なショッピング・モール「ジョージタウン・パーク」の前を通りかかると、「Japanese Restaurant」の看板が。おおっ。その名も「BENIHANA」。ランチセットが5$90とは、安いじゃありませんか。お手軽そうだし、これにしよっ♪

[お手軽]な和食のランチセット♪
のつもりの森岡万貴。だったんですけど。。。

さっそく一人で入ってみると、すんごく空いている。
オーダーして、広いテーブルにポツンと座って待っていると、ギラギラ輝く調理器具を積んだ手術セットみたいなキャリーを押して、白い長い帽子をかぶったコックさんがこっちに向かって来た。えらい陽気な人だ。でもどう見ても日本人じゃない。

まさか、とは思ったが私のテーブルの前でピタリと止まって、「Hi!」。
「は、、ハイ。。」(汗)
ニッコニコしながら私の目の前の鉄板に油をひいたかと思うと、すごい量の肉(多分チキン)をドバァっとぶちまけて、炒め始めた。
「あ、あのう、これ、ランチセット、、です、よ、、ね?(英語)」と恐る恐る聞いてみると、
「そうさ、ランチセットさっ。(英語)」と、ハッとして〜♪の頃のトシちゃんのように軽く身を翻し、肉が焼けるまでの間に、なんと、

フライ返し芸を披露!!(頼んでいない。)

よくあるじゃないですが、客引きでピザを高く投げてフライパンでキャッチしたり、包丁でまな板をリズミカルに打ったり、、。あれの、

鉄板芸です。

私があっけに取られている間に、彼は陽気に肉を皿に盛り、チャッチャカチャッチャッチャーと鉄板を掃除して、今度はチャーハンをこしらえ始めた。
細かく刻んだ具を炒めて、これまたすごい量の米をドバァっとぶちまけ、すごいスピードで完成したチャーハンを陽気に皿に盛り、もり、、も、、、

盛れない程いっぱいある(涙)

「あ、あのう、これ、ランチセット、、です、よ、、ね?(英語)」(再)

「もちろんさっ、ベイベーかわいこちゃん、どうだい美味しそうだろう?(英語)」満面の笑みで答える彼。

「あ、そうっすか、、良かった。。(汗)」

一人旅のシャイなジャパニーズ・ガール(だと思ったらしい)を和ませようと、気さくに話しかける彼。
コック「ところでベイベー、どこから来たんだぃ?(英語)」
万  「日本だよ、東京。コックさんは?(英語)」
コック「マレーシアさっ♪先月までカリフォルニアにいたけどねっ!(爽やかな笑顔)暑くてたまんないよ!」

・・・・・・。
そう、陽気なコックさんはマレーシア人だった。そしてオーナーさんは中国人だった。

恐るべし“Japanese Restaurant”紅花。

いろいろ喋っていると、このBENIHANA、全米にチェーン展開している有名な日本(?)レストランだそうで、彼はBENIHANAカリフォルニア支店からやってきた、生粋のBENIHANAボーイだったのだ。

「んじゃ、楽しんでいきなよ(白い歯がキラッと光る)!いい旅を!(ちょっと 柳沢慎吾風)」
サッと右手を挙げ、手術セットをガラガラと押して、風のように彼は去っていった。

「・・・・。」
広いテーブルに一人ポツンと残された森岡万貴。さっきと違うのは、目の前にすごい量の焼き肉とチャーハン。それにスープと、なんか葉っぱ(笑)。
皿に盛りきれなかったチャーハン達は、鉄板の中央に固められて、山を形成している。
どうみても、これ、[お手軽]な和食♪、、じゃないよね(汗)。

もちろん完食は無理だったけど、目の前で調理してくれるから温かいし、中華ランチセットだと思えば味も満足。
陽気なコックの芸出し付き(オプションかも知れない。)で5$90は安い、安いぞ!!

満腹になって、鉄板芸分のチップを多めに払おうとした時、勘定書と共にそれはやってきた。



あったかい日本茶。



あ、、、、、、、、、これが、、、、、、、、、

もう一度言おう、恐るべし“Japanese Restaurant”紅花。(笑)
※お寿司もやってます。


maki morioka |HomePage

↑エンピツ投票ボタン
My追加