B L U E

2007年03月12日(月)

空き缶回収は月に一度あって、
基本的に自治会の役割。

だから子供会として行く義務はないのだけど、協力金をもらうためには
一人は行かせた方がよいだろうってことで役員が交代で行っている。

自治会とはいっても蓋を開けてみれば老人会。

早朝の寒い中、回収した200kg以上はある空き缶を
お年寄りが杖をつきながら踏み潰す姿は切ない。

激しいアルコール臭、
残ってるのもあってプシューッと酒しぶき。

初めて参加したとき、
子は「臭い。気分が悪くなった。」と帰ってしまい、
その後ついて来ないwww

だからダンナを連れて行った。
ダンナはビニール袋を持って缶を拾う役割をしようとする。

「それは違うんじゃない???」

ウザイ仕事だけど、
あの仕事はお年寄りにはきつすぎる。どうにかならないのかな?
やっぱりこういう協力ならしてもいいかも。

今日会長から、1年間のお礼メールがきた。
しっかりしてて人間的に出来た人だった。
お子さんが病気で、その話を聞いたときは泣いてしまった。

私は土曜の仕事は休みにくいので全ての行事に参加できたわけじゃなく
しかも極度のしんどがり屋なのでキャンプで12時間拘束された時は
ありえないと言ってしまった。協力的とはいえなかったかも。ハハハ

でも、終わりついでに役員の決め方について思うことを長々と送ってしまった。
だって会長を含め、お人よしが損をするような決め方は納得できないんだもん。

行事縮小は言えなかったw
「不要です」なんてねぇ・・・
ただ、今度引き受ける時は交換条件として提案するつもり。


 < 過去  INDEX  未来 >