写真入り年賀ハガキを発注した。
外注は何年ぶりだろう?7年くらい? 玉子が生まれて3年間は写真屋にお願いしてた。
その後、自分ちでやるようになってから、 面倒で面倒で年末が近づくと憂鬱になって 結果的に届いた人だけに返すスタイルになってた。
しかし、子ども産まれたら違うのね。 張り切って、気合入って、写真をとりまくり。 ネット発注で、この時期に完了!
やっぱ家でプリンターと格闘するより 外注の方が数段キレイだと思う。
とはいっても枚数は知れてて、親兄弟、数少ない友人。 元職場は今後も付き合いを続けていきたいと思う人のみ。 子どもの写真でも問題ない人。
無駄に増やしたくないから最低限の枚数にした。 年賀状をストップするタイミングってよくわからないんだよね。 仕事をやめたらもう関係ないから送らなくていいと思うのだけど。 それでいいんかいな?
|