2002年11月05日(火)
|
◆ 霜月だ〜! ◆ |
あぁ…11月になったというのにコレが11月最初の日記だ。。 サボりまくってる。 本日は給料日であった。 納得いく金額ではないが心待ちにしてたコノ日。 明細と一緒にお知らせの手紙が入ってた。。
年末の手続きが間に合わないので12月は25日が締め日とさせて頂きます。 尚、給与の振り込みは年明けの1月5日となります。 希望ある方には一時金として10万までお渡ししますので申し出下さい。
なんだョこの文面は!! なんちゅう会社やねん、ホンマ。 落ち度しかみつからん。 今回(本日)のお給料だって連休続きで手続きが間に合わないってんで受け取りに会社まで旦那サマが勤務終了後に行ってきたのだ。 何の為の銀行振込なのだ? 連休なんて早々に判ってるんやからそれに間に合うように動けョ、会社! 勤務終了後に現金での受け取りとなったので旦那サマが帰ってくるまでまとまった金額が私の財布にはなく、本日支払い予定だったものもすべて予定が狂った。 旦那サマが帰ってきたのが五時過ぎだったので、それから家族で国道筋に買い物へと出掛けた。
久々のドライブで楽しかった。 これが素直な感想。 ま、買ったモノはと言えば…旦那サマの仕事着(ハイネック)と釣り具屋でヒップガード…車屋で車の香水… 旦那のモノばっかだ。 気分が良いのか悪いのか微妙な心持の旦那サマだったのでふざけた事も何も口走らず…ただただ後部座席から旦那の表情を伺いながら子達と会話してた。
これって楽しいのか?
ふむ。。 ドライブ出来てるんで…なんとなく楽しいだけ。
ホンマはサティでおかずを少々買いたかったのだが…そんなこと頼めるような雰囲気ではなかったので学費だけ入金しておきたかったので銀行にだけ寄ってもらった。 四人分の学費二万を入金。その後即記帳したらば…速攻で引き落とされてて一安心。 1回目の引き落としに間に合わないと学校側から子達へと通知が手渡されるのだ。 『1回目の諸経費引き落としが出来ませんでした…云々』 何の為に月に二回引き落とし日があるのだ? 学校のそんなやり方に不満大である。
て事で1回目に間に合ったので一安心☆
しかし、私の用事は結局最後に銀行へ行って学費入金したダケ…そんなドライブって…た、楽しいのか?
ふむ。。
きっと、楽しくないカモ。。
|