ムースの部屋 TOPへ

INDEXPastWill
Mi Pensamiento Diario

後編

今日も涼しい1日だった。部屋の中が外よりも寒くなる季節がやってきたって感じ。今日もあまり気温が上がらなかったせいか、外の方が暖かいの。きっと部屋の中は15℃くらいしかないんだろうな。しかも今晩は4℃まで下がるみたいだし。ラジオの天気予報では2℃まで下がるなんていってたからどうしようかって思っちゃったけど、夕方の天気予報では4℃に修正されてたからよかった。ムースの住むアパートはこんなに涼しくてもまだ冷房が装備されてるの。多分今月いっぱいはこのままかな?去年の9月末ころはすきま風に随分と悩まされたなぁ。しかも今日みたいに4℃まで下がるといっても暖房が入るわけじゃないし。東京で4℃まで下がるっていったら冬だもんね。しかも暖房ガンガンでしょ?ここじゃ、氷点下にならないと暖房が入らないから。寒さにはイヤでも慣れちゃう。そんなんだから冬に実家に戻っても、1人春先のような恰好で歩いちゃうんだよね。もちろん周りの人からは変な目で見られるけど。
今日は予定通り北の国から総集編の後編を見てたの。ムースは前編の方がいいなぁって思った。何でだろう?やっぱり懐かしいからかな?そういえば、草太兄ちゃんってトラクターの下敷きになったと思ってたけど、トラクターを載せたトラックの下敷きになっちゃったんだね。ちょっと勘違いしてた。あと残るは先週やった遺言だけ。今晩のお楽しみかな?明日の晩見るよりは今晩がいいな。やっぱり次の日に学校があると思うと、見ていても何となく落ち着かないから。
昼間に宿題をやるつもりでいたの。でもちょっとだけやって終わりにしちゃった。でも面倒臭い方を終らせたからいいかな。昨日の晩も寝る直前までいろいろと考えたけど、うまく考えがまとまらないからやめて寝ちゃった。だから朝起きてすぐに宿題開始。でも今1つ頭が働いてないの。困っちゃった。それに学校のコンピュータのシステムが変わってるから使いづらくって。慣れるまでにちょっと時間が必要だね。明日こそはちゃんと宿題やったり、勉強したり、本を読んだりしないと。感じとしては余裕なんだけど、ここであぐらをかいちゃうと大変なことになりそうな気がしてしょうがないんだよね。今気を抜くとイヤことになる予感がするの。そんな訳でちょっと気が抜けないかな?っていっても昼間図書館で本を読んでるときは結構リラックスしてるし、居眠りもたくさんしてるから、気分的に楽なんだけど。もうちょっとリラックスすると楽なんだろうなぁ。
ビデオを見終わったらすぐに寝れるようにスミルノフを買ってこなきゃ。体を温めてから寝ないと明日の朝風邪ひいちゃうから。あら大変。


2002年09月14日(土)




↑エンピツ投票ボタン
My追加 Mail BackTop