ベランダと水槽の出来事
目次|これ以前の日記|これ以降の日記
2002年05月31日(金) |
エダマメ播種,リーフレタスの花 |
やっとエダマメの種を播いた。 プランタに3ヶ所,4粒づつ播いた。 これだけだと、1回食べる分位しか収穫出来ないけれど、去年は買ったエダマメよりずっと美味しいのが出来たので、今年も期待している。
リーフレタスの花が咲いていた。 ちょっと地味だけれど、結構可愛い花だと思う。
2002年05月30日(木) |
カタログを眺めて・・・ |
カタログを見ていると、気分はすっかり来年の春。 このスイセンも植えたいけど、場所がねぇ・・・(溜息) うゎ、オルキが3色になってる!!!お一人様、各種一袋限定販売?! なんかすごいな・・・。
それに引き換え現在のベランダといえば・・・かなりボロボロ。 多年草だからと一応残しておいたワスレナグサも、アブラムシが付いてしまったりして状態が良くないので、思い切って片付けた。 ちなみに写真はリーフレタス。 まだつぼみなのだけれど、50〜60cmの高さになっている。 これも花を見たら片付けよう。 そういえば、エダマメの種を播くのをすっかり忘れていた! 早速播こうかと思ったのだが、カレンダーを見たら今日は仏滅だったので止めた。 明日は大安なので、明日忘れずに播くことにしよう。 って、こんなところで縁起を担いでどうする・・・(^^;)
それにしても、最近のカタログって、ずいぶんと雰囲気が変わってきたと思う。 月ごとの頒布会みたいなのがあったり、種や苗だけでなく農産物や名産品の販売カタログも入ってたり。 おや?これは・・・セルライトスリム?!って、植物全然関係無いじゃん!! 何故、こんなものまで・・・(^^;)
2002年05月29日(水) |
ゼフィランサス,カタログ到着(その4) |
ゼフィランサスの鉢には、確か6球植えたはずなのに、いまだに2球しか芽が出ていない。 もしダメになっているようなら、残っている球根を植えてしまおうと思って、ちょっと掘ってみた。 ・・・あれ、球根がちゃんとあるぞ??? 腐ってもいないし、根も張っているようだし、何で芽が出ないのだろう。 ちょっと深めに植えてみたのがまずかったのかな? とりあえず、隙間の部分に残っていた球根を浅めに植えて、水をたっぷりやってみた。 さて、この先どうなることやら・・・。
今日はタキイの花のカタログが届いた。 これでカタログが全部揃ったので、じっくり見て、何を買うか決めたい。
2002年05月28日(火) |
ギョ!?, カタログ到着(その3) |
朝、寝ぼけ眼でアカヒレにエサをやっていたとき・・・何やら妙な物が。 プラケースの壁に貼りついていて一見ゴミの様にも見えるが、一応目玉みたいなものもあるし・・・ ん???こ、これは、稚魚では!? アカヒレって、ろ過もろくにしていない、アナカリスと浮き草が申し訳程度に入ってるようなプラケースでも増えるものなの?! だいたい、うちに来てからまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに。 稚魚は一匹だけのようだ・・・。 とりあえず隠れられる場所を作ろうと思い、窓際の容器で増殖させていたウィローモスを一塊持ってきて入れた。
午後、プラケースを覗いた時に稚魚がちょっとだけ泳いだ。 その途端、大人のアカヒレが!! ・・・でもサイズ的に口に入らなかった様で、稚魚は猛ダッシュして逃げた。 これでは、いつ事故が起きてもおかしくない。 やっぱり他の稚魚は食べられてしまったのかなぁ・・・? (それとも土曜日に底砂の掃除をしたときに気付かず吸い出しちゃったのか^^;) 稚魚が浮き草の根に止まったところを見計らって、浮き草ごとすくって、空いていた極小のプラケースに隔離。 極小プラケースには砂利と浮き草とウィローモスを少し入れておいたが、こんな環境でちゃんと育つことが出来るだろうか? エサはどうしよう・・・。 先行き、ちょっと不安。
さて、今日はサカタのカタログが届いた。 パンジーとか球根類とか、見ていると片っ端から欲しくなってしまう。 あとタキイの花ガイドが来るはずなので、全部揃ってから考えよう。
2002年05月26日(日) |
ペチュニア、コキア定植,ベルフラワー切り戻し 他 |
今日も朝からいいお天気。
ペチュニアの定植をしてしまおうと思ったのだが、準備してあった吊り鉢が穴の間隔が半端(?)でラティスにうまく掛からない。 吊るすための金具を買って来るか、何か一工夫しないとダメそう。 とりあえず今日は手摺の方に掛ける分だけ先に定植することにした。 ラティスの方は近日中に対策を考えよう・・・。
続いて65cmプランターにコキアの定植。 GWに実家から貰って来た3株のコキアを植えたのだが、これだけでは寂しい気がするので、これも実家から2月に貰ってきた得体の知れない苗を2株を植えた。 この得体の知れない苗、こぼれ種から生えたものなのだが、母の話では濃いピンクの花で確かポーチュラカと書いてあったという。 でも、私の知っているポーチュラカとは違って、細くて毛の生えたような葉が生えている・・・。 一体、どんな花が咲くのだろう?
ベルフラワーの花も最後の1輪だけになったので、少し切り戻した。 多分そのうち2番花が咲くだろうと思う。
後は使用済みの土から根を取って、微塵抜きして、日に干して・・・。 結局、全部はまだ処理し切れなかった。
夕方から、突然のとんでもない雷雨。 干してある土には慌ててビニールをかけたのだが、ビニールの上にはあっという間に水溜りが出来た。 未処理分の土はビショ濡れ。 ペチュニアの花も雨に叩かれて、ボロボロになってしまいそう。 こんなことなら先に写真を撮っておくんだったなぁ・・・。
2002年05月25日(土) |
ベランダの整理,ヒメノカリス発芽 他 |
このところ比較的天気の良い日が続いていて、朝水をやっても夕方にはしおれてしまっていたりする。 特に小さめの鉢に植えてある花はその傾向が顕著。 パンジー等の春の花はかなり株が疲れてきている感じだし、ペチュニアも小さなポットのまま花が咲いちゃってることだし・・・ここで思い切って整理することにした。 パンジーと残っていたアリッサム、ストックをばっさりやってしまうと、鉢の数もかなり減って、スッキリしてベランダがちょっと広くなった感じ(^^;) ただ、これだけの量の土の再利用処理をしなきゃならないと思うと、ちょっと気が重いけれど・・・。 一応、多年草のワスレナグサは抜かずにとってあるけれど、今後の状態によってはこれも処分してしまうかもしれない。 こぼれ種からアリッサムの芽が出ていたが、これをどう扱うかは思案中。
さて、その後はベランダの配置変え。 今まで春の花が占拠していた日当たりの良い位置に、夏の花の鉢を移動。 目に付きにくい場所に置いていたヒメノカリス ゼラニカムに芽が出ているのを発見。 もしかしたら、数日前には既に発芽していたのかも。 それから、いい加減つるが伸び切ってしまっているサンパラソルに、やっとネットを張った。 90cm幅のネットに変えるつもりだったのだが、網目が13cm角の物しかなかったので、結局、去年使った網目10cm角60cm幅のネットを使うことにした。 ネットにツルを絡めている時、既に小さなつぼみが出来ていることを発見。 でも、咲くのはまだしばらく先になりそう。
ペチュニアの定植もやってしまいたかったのだが、それはまた後日。
2002年05月24日(金) |
カタログ到着(その2) |
今日は大和農園の秋カタログが届いた。 来年はどんなパンジーを作ろうかな・・・って、今年のがまだ咲いてるってば!! あれもこれもと沢山作りすぎちゃって、現状、ベランダに足の踏み場が無くなってしまっているので、今回は控えめに注文するようにしないと。 でも、何ヶ所ものカタログを見ていると、1ヶ所あたりの注文は少なくても、気が付いた時にはかなりの量になってしまっているんだよね・・・。 あぁ、困ったもんだ(^^;)
タキイの野菜ガイドのカタログが届いた。 もう秋播きの種の注文の季節になったなんて、早い!! まだ播いていない春まきの種が沢山あるのだけれど・・・どうしよう(^^;)
2002年05月21日(火) |
イソトマ開花,出たな〜! 他 |
今日は朝からいいお天気。 ちゃんと洗濯も出来たし(^^;)
今日はイソトマの花が咲いていた。 後ろの鉢で咲いているビオラと同じ色だったので、最初、全く気付かなかった。 そろそろ夏の花が咲き始める季節になったんだな、と思う。 ライトブルーのペチュニアもそろそろ咲きそう。
昨日に引き続き、元ラディッシュを植えていたプランタの土の処理。 2ヶ月程しか使っていないし次に植えるのはエダマメの予定なので、肥料は足さず、草木灰などだけを混ぜておいた。 何日か経ってから種をまく予定。
図書館に行ったついでに、その近くの100円ショップを覗いてみた。 これは「タワーポット フロス」もどきではないか〜?! タワーポット フロスというのは、3つの鉢を寄せたような形の底面給水の鉢が最大4段まで重ねられるようになっているもの。 この「もどき」はフロスと同じような形の普通のプラ鉢で、縁をはめ込んで重ねられるようになっているだけ。 フロスと違って脚の部分が無くて、連結は3段までと書いてある。 あまりに面白かったので、3段分買ってしまった(^^;) いや〜、まさかこんなものまで出てくるとは・・・。
2002年05月20日(月) |
ペチュニア開花,花菱草整理 他 |
朝のうちは怪しげなお天気だったが、お昼近くからだんだんと晴れてきた。 これだったら洗濯しておくんだったなぁ・・・。 最近は天気予報を聞いても、あんまり当てにならないような気がする。
まだ6cmポットのままになっているペチュニアに、白い花が1つ咲いた。 早いところ定植するなり大きなポットに植え替えないとまずい。 でも、定植するにはまだ咲いているパンジーにどいてもらわなきゃだし、ちょっと困ったことになっている。 ちなみに去年の今頃は、パンジーはうどん粉病で真っ白けになっていたのだが、今年はあまりひどくなっていない。 発生初期に撒いたカリグリーンが効いているのかな?
とりあえず、終わりかけになっている花菱草のプランターを整理した。 これで、とりあえずは布団干しスペースが復活。 春に咲く花はどうしても沢山作りすぎてしまうので、来年は気をつけたい。
使い終わった土の再生処理も滞っているのだが、今日は元ラディッシュを植えていたプランタの土を処理した。 ここにはエダマメを植えるつもりなのだが、種まきの時期も随分遅くなってしまっている。 今日は土をふるうところまででタイムアップ。 晴れが続いている間に、種まきできるところまでもっていかないと・・・。
今日はダンナに付き合ってもらって、アカヒレ達の水槽を探しに、ちょっと遠くのペット&園芸店まで出かけた。 そこは園芸店が母体のお店なのだが、ペット用品も充実しているらしい。 初めて行くお店なので、ちょっとワクワク。
10時半頃にお店に着いたのだが、既に結構な人出。 ペット館の2階が鑑賞魚売り場なので、そこに行ってみる。 有名どころのセット水槽は一通り揃っている感じだけれど、お値段はホームセンターとか通販より、ちょっと高めかな。 魚はいろいろいる感じだったけれど、水草は思ったほど種類が無かった。 もっとゆっくり見ていたかったけれど、ダンナが飽きてしまった様なので、結局pHと亜硝酸、硝酸塩の試験紙と小さな水温計だけ買って早々に撤退。 園芸館の方は全然見られなかった・・・(^^;)
帰ってきて、早速プラケースの水質をチェック。 ろ過もエアレーションもしてないのでちょっと心配だったのだが、とりあえず大きな問題は無さそうだったので一安心。 水槽は、また今度・・・。
ちょっと前から咲き始めた千鳥草。 2月にこぼれ種から生えてきた苗を実家からもらってきたもの。 80cm位の高さになっているけれど、スッキリしたシルエットなので、そんなに大きいという感じではない。 デルフィニウムに似ているけれど、こちらは1年草なので、ベランダではこちらの方が扱いやすいかも。
ちょっと昨日無茶しすぎた感じで、筋肉疲労が・・・(^^;) 横浜に戻ってからも、そごうだの東急ハンズだのと歩きまわったのが余分だったかも。 またお天気が悪くなるみたいなので土の処理とかもやってしまいたいのだが、筋肉痛というほどでもないけど、ちょっとシンドイ。 う〜、今日の私は役立たず・・・。
2002年05月14日(火) |
港の見える丘公園のバラ,千鳥草開花 |
今日は久しぶりのいいお天気!! 友達と港の見える丘公園のバラを見に出かけた。
石川町の駅から元町を抜け、外人墓地に寄ったりしながら港の見える丘公園に到着。 バラ園では写生会が行われていたり三脚を立てて写真を撮っている人もいて、かなり賑やか。 でも、ちょっと時期が遅かった感じで、ほとんどの花が開き切ってしまっていた。 視界もイマイチで、ベイブリッジも霞んでしまっていた。 その後はイタリア山庭園〜中華街〜山下公園〜赤レンガ倉庫〜ワールドポーターズ と歩いて、最後は100円バスで横浜まで戻った。 普段こんなに歩くことは滅多に無いので、かなり足にきた(^^;) でも、とても楽しく充実したお散歩だった。
帰ってきてベランダに出てみると、千鳥草が咲いていた。 既に暗くなっていたので、写真を撮るのはまた今度。
2002年05月12日(日) |
花ガラ摘み,HP更新 |
お昼を過ぎた頃からお日様が出てきた。 久しぶりにベランダをよく見ると・・・結構荒れている。 そういえば、天気が悪かった間、あまりきちんと花ガラ摘みをしていなかった。 特にベルフラワーと初恋草はかなりボロボロ。 腰を据えて徹底的にメンテナンス(?)した。ちょっと疲れた。
かなり間が開いてしまったが、ホームページを更新した。 3月頃に比べると、新しく咲く花が少なくなっていて、ちょっとさみしいかも。
2002年05月11日(土) |
ライラックワンダー堀上 |
今日も曇り空。 朝には雨は上がっていたけれど風向きが悪かった様でベランダはビショビショ。 トレーに入れて干してあった土もすっかり濡れてしまっていた。 こんなことなら、ちょっと無理しても昨日のうちに処理しておけばよかった。
葉が枯れてきたのでなるべく水を切るようにしていたチューリップ(ライラックワンダー)の鉢も濡れてしまっていた。 湿気たことで球根が腐ってしまうといけないし、思い切って堀上げてみる。 鉢の中は、思ったほど濡れてはいなかった。 球根の状態もまずまずで、プルケラ フミリスに比べればずっと良い。 これなら来年も咲くかもしれない。 夏の間に腐らせないように保管できるかが問題だけれど・・・。
このところ、ずっとお天気が悪くて寒い。 土の再生処理とかエダマメの種まきとか、いろいろやりたいことはあるけれど、下手にベランダに出て何かやっていたら、また風邪を悪化させてしまいそう。 とりあえず、今日はボリジを整理しただけで、雨と寒さに負けて引っ込んだ。 そろそろ春の花も終わりに近づいた感じ。
納豆を食べようとしたらネギが無かった。 しまった!と思ったが、よく考えたらアレがあるじゃない! ベランダに出てチャイブをとってきた。 いつもの納豆が、ちょっとオシャレに・・・なるわけないか(^^;)
夜になって、大雨洪水注意報が出た。 ちなみに、沖縄や奄美地方は梅雨に入ったそうだ。 それ以外の地域は、一旦お天気になるらしいけれど・・・このまま梅雨に突入したらイヤだなぁ。
2002年05月09日(木) |
淋しい熱帯魚・・・? |
アカヒレ達にもう少し良い環境を提供すべく、いろいろと調べていたところ、普段あまり行かない大型スーパーの4階にペットショップがあるらしいことを発見。 ちょうどその近くまで行く用事があったので、ちょっと覗いてみることにした。
それまで私は、そのスーパーの売り場は3階までで4階以上は駐車場だとばかり思っていた。 細いエスカレーターを上がると・・・自転車売り場の奥に目指すペットショップ発見!規模はかなり小さい。 ハムスターやリス、プレーリードック(やたら人懐っこくて可愛かった)などが所狭しと並んでいる奥に、熱帯魚や金魚の水槽がいくつかあった。 魚用品は普段行くスーパーやホームセンターよりちょっと専門的(?)な物が置いてあったが、期待していた水槽とか水草はほとんど無くて残念。
うちの近所のペットショップには、犬、猫、小動物、小鳥、昆虫、爬虫類がいるけれど、魚は扱っていない。 本屋に行っても熱帯魚飼育の本はほとんど無い。 お魚って、マイナーなのか・・・?!
3月中旬に植えつけたサンダーソニアの鉢に、小さな緑の芽が出てきた。 一応、2球植えてあるのだが、出てきているのは今のところ1つだけ。 片方は保存状態がイマイチで、かなり乾いちゃってたからなぁ・・・。 もう少し様子を見ようと思う。
ちなみに、同じく春植え球根のゼフィランサス・カリナタなのだが、こちらは6球植えたはずなのに2球だけしか出てきていない。 芽が出たものは、もうかなり大きくなっているので、残りはもう出てこないのかなぁ・・・。 鉢に植えきれずに残っている球根があるので、出てこなかった場所にそれを植えるべきか、ちょっと悩んでいる。
昨日とは打って変わって、曇り空で、ちょっと肌寒いくらいのお天気。 でも、やっぱり熱が高めでだるい。 昨日のはやっぱり風邪の症状だった様だ。 ・・・ダウン。
夕方、少し調子が良くなったので、ベランダに出た。 しおれちゃってる鉢がある・・・そういえば、今朝、水やってない!! 慌てて水やりをしたり、一部の鉢を整理したりしたのだが、動くとやっぱりシンドイ。 そろそろエダマメをまく準備をしたり、ペチュニアを定植したりしなければならないのだけれど、とりあえず、また今度・・・。
朝、汗びっしょりで目がさめた。 カーテンを開けると、とってもいいお天気で、気温も高い。 今日はペットショップまでアカヒレ用の水槽を物色しに行くつもりだったので、さっさと洗濯を済ませて・・・と、なんか、汗びっしょりで、だるい。 計ってみると、ちょっと熱も高い。 かなり辛くなってきたので、出かけるのは断念。 夏風邪をひいてしまったのだろうか。
今日は30℃を越えたところもあったようだし、急な暑さに体がついていけてないだけだったりして・・・?
2002年05月04日(土) |
リーフレタス 最後の収穫 |
最後に1株だけ残していたリーフレタス。 そろそろトウが立ち始めているのだが、まだ食べられそうなので食べてみた。 見た目はそれなりだったのだが、やっぱり味は良くない。 というわけで、食用に収穫するのはこれで最後にする。 このまま花を咲かせてみるか、整理しちゃうかは、まだ未定。
2002年05月03日(金) |
ルッコラ処分,春の花を一部整理 他 |
アブラムシだらけになってしまったルッコラ。 今朝見ると、より一層ひどい状態になってしまっている。 食べるものには薬品はあまり使いたくないし、ここまでひどいとちょっと食べる気にもならないので、思い切って処分した。
春の花もそろそろ終わりに近い感じ。 花が小さくなって、なんとなく元気が無くなってきているデージー全部と、伸び過ぎて、どうにも収まりが悪くなったパンジー1株、スイートアリッサムの大半を整理した。
今まで室内で管理していたサンパラソルを外に出した。 去年同様、物干し竿にネットを張って日除けにしようと思っているのだが、去年より広いネットにした方が良さそうな感じ。 近日中に調達しようと思う。
写真は先日貰ってきたスズラン。
一夜明けて、明るくなったベランダの様子を見ると・・・ それほどダメージを受けている鉢は無さそう。 唯一、ルッコラが「これ以上どこに付くんだ?!」と思うくらいアブラムシだらけになっていた(;_;)
さて、実家から貰ってきた植物を植え付けなければならない。 例のごとく出来てる土が無いので、肥料なんかを混ぜてすぐ植えることになってしまった。 コキアは、植えるつもりのプランターがまだ空かないので、一旦ポットに植えた。 別の種類のコキアの種を買ってあったのだが、この苗(実家では、こぼれ種で増えてジャマということで抜かれる運命にあった)がちゃんと根付いてくれたら、こっちを使うことにする。 その他の植物は、大きさに合った鉢に植えた。 どれも元々植わっていたのと土の質が大きく変わるので、一応、土をほとんど落としてから植えた。 しっかり根付いて欲しいと思う。
今日は実家から帰る。
まずは、貰って帰る植物の堀上げ。 なるべく根を切らないようにして・・・とか思ってたのだが、芝桜みたいなのは適当なところで切らないと、全部繋がってるし(^^;) スズランも花が咲いてるような株を堀上げて、果して鉢で根付くのだろうか? ちょっと不安。 とりあえず、車に全部積み込んで帰途につく。
無事帰着したのは、夜の9時近く。 さて、部屋に入って、まず水槽のアカヒレ達を確認。 もう寝ていたみたいだが、部屋が明るくなったら元気に泳ぎ出した。 全員無事。 エサをやったら、すごくがっついていた。ごめんね。
つづいてベランダに出てみる。 あれ?!ケマンソウの鉢がコケてる。どうも風が強かったみたい。 水切れでしょげている鉢もいくつかあるので、とりあえず一通り水をやる。 とにかく、暗くてよく見えないので詳しい被害状況の確認は、また明日。
目次|これ以前の日記|これ以降の日記
|