| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2007年12月31日(月) 20歳、冬。まごついていた。 |
| いろいろメモの更新をしています。 携帯電話をいじるのが楽しくなってきた今日この頃。 年内に雪を見れるとは思わなかった! 年の瀬にこんばんは、夏古です。 メモは日記の上にある「夏古」から行けます。 絵心披露もしてるよ! 一年を振り返る前に、先に言いたいこといろいろ。 ・先週のちりとては、本気で小草若さんがかわいそうでした。何よこの当て馬エンド。で、来週の展開はなんなんですかー!早すぎ!四草さんがいい人になってた。小草若さんも好きになったよ! ・バイトが去年より人数が多くてとても楽です。これだよこれ!だから去年から人数増やせって言ってたのに!平均年齢の下がり方に、半年前までの私が見たら大笑いするだろうと思います。 ・目の下の涙袋のあたりがじわじわ赤く膨れてきたのですが、なんでしょうか、これ。痛くもかゆくもないんですが。病院は年末年始は休みだってわかってるよな私の体…! ・先日の父からの彼氏紹介の話を、バイト先のおばさま先輩に話したら予想以上に真剣な目で「会ってみなさい」といわれました。ちなみに名前はこの前の父のうろ覚えな「佐々木(仮名)…?」という苗字で合ってるみたいです。未だに下の名前は知らないらしいですけどね…!(for麻さん) ・年賀状を一枚も描いてないんですが…!orz何が怖いって、2007年1月の日記でも同じこと言ってる私…。ニッポン放送の垣花アナもつい一週間ぐらい前に「年賀状まだ一枚も書いてない」って言ってたから、わたしも安心しました!っていうか、今日もまだ書いてないんだよねカッキー…? さて、2007年も今日で終わりですね。 なんかそんな「年越しだー!」って感じがあまりしない年末なのですが。 一年を振り返りましょうかー。 一月、成人式用の着物を買ってもらいました。高い買い物だった…。 二月、母と二人で関西旅行。 三月、4年間通った通信制高校を卒業。本当にお世話になりました!お疲れ私! 四月、人生初の引越し・一人暮らしと大学入学。友達たくさん出来ました。 五月、自分の居場所というものを考える。 六月、あれ、なんか痩せてきた…? 七月、テストテストテストテストテストテスト…。 八月、伝説のアルバイター夏古。痩せた。 九月、お隣さんの猛攻にびびる。 十月、私とそれ以外について考える。 十一月、がんばれ弟! 十二月、人との距離というものを考える。 ちなみに今年の抱負は「決して止まるな!その道をただひたすら走って往け!」でしたが…うーん…? まあ、他人に合わせないって点では守れた気がしなくも…(さいあく)。 勉強は自分でもがんばったと思うけどね。 図書館部という部活でも立ち上げようかと思う程度には通った!! 今年は、やっぱり高校卒業と大学入学、それから寮とはいえ一人暮らしをはじめたことが私の一番大きいニュースかな。 考えさせられることがいっぱいあった。 社会復帰は、他の人との考え方の違いに戸惑うことが多くて、やっぱり少し大変だったし。 それでも、去年よりは普通の人に近づいたかな。 別に普通の人にどうしてもなりたいわけではないけど、その感覚を忘れてはいけないと思って。 私らしさが分からなくて、人との距離が分からなくて、傍目にはとてもまごついていた一年だったかもしれないです。 今年一年、皆様に見守っていただいてうれしかったです。 本当にありがとうございました!! 来年ものんびりと、十八夜とまったりぐったり日記は続く予定でございますので、よろしければまたご覧くださいね。 来年もよろしくお願いいたします。 それではみなさまよいお年を!! 2007年大晦日 夏古 |
| 2007年12月26日(水) 平均年齢の下がった職場になってた。 |
| 熱下がりました。 あとは咳がひどいのが治ればOKです。 こんにちは、一週間ぶりのネットで浮かれている夏古です。 先日の風邪をひく原因となったオフですが。 同じ日に「東京ボーズコレクション」やってたあああああああ!!!orz 17日になって、先生から「誰か行って来た人います?」と言われて初めて気がついた。といい忘れてたのを某さん(not坊さん)の日記を見て思い出した…orz 結構前に知ってたのに、日にちまでチェックしてなかったんだよなあ。 先生も参加してたらしいので、来年は行きます!たぶん! …ボーズ始まってるな…! クリスマス?何ですかそれ?食べられます? 24・25は去年どおりバイトしてました。 お客さんの情報は単なる掃除屋の私には分からないので分かりませんが、二人部屋ばかりが続くと、イライラッとしますね☆ むしゃくしゃしたのでケーキの代わりにミカンを7個食べてやりました! 反省はしてません!おなかにいいしね! どうでもいいですが、一昨日のバイト初日。 上司からの紹介が、「昔から来てくれている夏古さんです」に変わってて吹いた。 ちょ…前回の「伝説の」とか「ベテランの」も切なかったのに、何だこれ…! 「去年の夏からなんでまだ一年半ですよ!新人ですよ!(笑)」と反論したけど、確かに私の次に長く働いてるのは今年の4月に入った方なんで、「昔」といわれるのも仕方ないよね…!orz 噂の元ニートたちがいるのだろうかドキドキしながら初日を迎えたら、予想以上のドロドロ人間関係で噴出しました。 10代が5・6人入ったみたいです。 上司はセクハラしてるらしいわ、元ニートはいるわ、キャバ嬢な外見の子がいるらしいわ、15歳の高校生がいるわで、カオスみたいです。 早く元ニート軍団とキャバ嬢っぽい子と会いたいです(いろんな意味で)。 そして先輩の偉大さを見せ付けます。 私もお世話になった先輩のおばさまを、上司を使ってクビにさせようだなんて、いい度胸だな16歳! そういうことは一通り働けるようになってからいいなさい。 (なんだか年末につれて好戦的になっていってないか私…!!) 今週のちりとて。 ・若狭の「ちりとてちん」に泣いた。 ・今まで3回見てきたけど…貫地谷の演技に脱帽した。 ・草々さんの気持ちは、きっと妹思いなだけ…!だと思いたい。 ・小草若さんのターンはいつですか?今日一回もしゃべってなかった…! ・母がついに「(相手は)師匠でもいいよね」と言ったので「だよね!」と返した。 ・でもその後に「まあそれやったらダメだよね。いろいろ。」と諭された。 そんな感じであとは咳と戦うだけです。 あとパソコンから離れない弟と。 ってことでまた次回ー! |
| 2007年12月22日(土) おこしやすのチャーハン |
| 携帯からこんばんは、ついに熱出しました夏古です。 でもおじいちゃんちに行ったり、買い物したりと出かけてきました…。 昨日予定していたバイトがなくて、よかったわ…! また38度の熱に中耳炎のコンボをくらうところだった…!(※2006年7月20前後の日記参照) ああ、久々の風邪だなー。 関節が痛いよ。 他にいいたいこと色々。 ・「もやしもん」最終回面白かった〜。長谷川さんかわいい。「さわき」のパンにうるうるした。 ・今日の「ちりとてちん」は、「何やねん、この一門…」に尽きるな!草々さん…母性本能くすぐるのうますぎ…NHKにあるまじき上手さだ(笑)。今回の喜代美は真っ直ぐで揺るがなかったな。帰ってきた草々さんを叩く師匠はさながらお猿さんのようでした…!次回予告の感じからすると、今年中に相手が分かりそう。最近の小草若さんと草々さんとの絡みが多いし、壁を壊すのはどっちだ!大穴で師匠ヨロシク頼むよ! ・今日はお昼ご飯にチャーハン食べました。私の愛する「おこしやす」というお店のです!清水町のな、サンテラスがな、もうすぐ潰れるんよ…。私の幼少時代を過ごしたサンテラスがあああ…!orzおこしやすサンテラス店…今までありがとう。ユニーもなくなり、吉原まで行けない私にはもう、アピタ大仁店しかいないよ…ウワーン。 すいません、熱出してるんで意味不明なところはスルーしてください。 早く風邪が治ることを祈りつつまた次回ー! |
| 2007年12月21日(金) 失礼な人びと |
| 静岡へ帰省してます。 やっぱ暖かいな、こっちのほうが。 マフラーに手袋して帰ったら、駅まで迎えに来てくれた母に「浮いてるね」と言われました。 これが都会の普通のスタイルなんだよ!? こんにちは、実家は実家でストーブが手放せない夏古です。 家の一番北側にあるので、パソコンの前が一番寒いの…日陰で。 昨日は、帰省にあたって、寮の部屋の掃除をこれでもかと隅々までピカピカにしてきました! どうも私は潔癖症の気があるようで。 おとといのお別れパーティの際も、念入りに掃除して、洗濯籠やら立ち鏡やらをしまって、テーブルと座布団だけの粗末な部屋にしたら、「ベッドの上に服が2・3着あるぐらいは普通でしょ!」と3人から突っ込まれました。 ちなみにお隣さんは「服が散乱してるのも普通のうち!」と力説。 ゴメン、私にはちょっと理解できねええええ…! その代わり、てきとーな部分はとことんテキトーなんだけどね。 昨晩、飲み会から帰った父(先日53になったばかり)が、突然、「お前に彼氏を紹介してやる」と言いだし、母が固まりました。 親父の彼氏をってことじゃなくて、私に彼氏(候補)を、ってことなんだけどね(当たり前だ)。 私は、昔から親父と弟のそういう省略言語を聞きなれているので、ちゃんと変換されて聞こえるのですが、母は一瞬意味が分からなかったらしく、盛大に「ハッ!?」と声をあげてました。 話を聞くと、つまり、父の部下(って言うとやたら父が偉そうですが、「長」もつかない平社員ですので、正確には後輩です)に、若い男の子がいるから彼氏にしてみたらどうだ?と…。 はいはい、すいませーん、両親に恋人の有無を心配される二十歳がここを通りますよー。っと。 こういうときって、泣くべきなの?笑うべきなの? ちなみに、25歳で、四大出で、会社の寮暮らしをしていて、170cm前後で、車もってて、ちょっとガタいがいいらしい人だそうです。 以上、母が父から聞きだしたんですが、そこなん…?もっと性格とか趣味とかさあ…?あるじゃん、ねえ…? そのうえ、「お小遣いあげるから、今度一緒にネズミーに行ってくれば?」とか言い出す始末。 HAHAHA☆二人で本気の目でこっち見るのやめてくれない? 私が「名前は?」と聞いたら、「さ、佐々木(仮名)…?だったような…」。 ダメだ、このオッサン、早くなんとかしないと…! その後も30分ぐらいその話で父と母が盛り上がり、大変いたたまれませんでした。 父「ネズミーに行け」 母「この前の着物の写真見せれば一発だって★」 私「すみませんが、私にもその人にも好みってものがあると思うんですけど。」 何が腹立つって、父も母も人の紹介で出会って、4ヶ月でスピード婚(これはベタ惚れとかじゃなくて、ただたんにお互い焦ってた年齢だったためと思われる)して、現在ではなんか微妙〜な空気なのに、娘にそれをさせようっていうね!! …………とりあえずシカトしていい?かな? まあ、まだまだそんな余裕はどこにもないし、相当なのんびり屋かしっかり者かのどちらかじゃないと、私とはやっていけないと思うよ! それに、私は竹野内豊と四草さんと金城武と椎名きっぺいと阿部寛と堤真一とティム・ロスとアンジャッシュ児島のいずれかと結婚するんで、他の人はどうでもいいっていうね…(何このオチ)。 あ、どうでもいいといえば、この前オフで初めて会った例の人にスッピンで会ったら、私に対して着物の写メのイメージしかなかったので、 「なんか…写真と全然違うな……」 とテンションをめっちゃ下げられながら言われました。 そりゃあ撮影用にメイクしてもらったもの。 綺麗になってない方がおかしいでしょ。 私はスッピンが普通ですけど何か? 何であなた如きに化粧していかなくちゃいけないの? っていうか喧嘩なら買うぞ?(ニコッ) と思ったけど言わなかった私は頑張ったと思うの! そんな感じで、やっぱり実家はいにくくて仕方ないです。 ネット環境も弟に支配されておりますので、冬休みの間はほとんど出来ないです…。 なんだよ、受験生のくせにー。 私は寮から持って帰ってきたノートパソコンで、一人寂しくレポート作成したり、スパイダソリティアやったりします。 今日は弟が終業式でいないのでチャンスなんです!えへへっ。 ってことで、またしばらく更新したりしなかったりな日々が続きますが、皆様よろしくお願いいたしますー。 メモはいつも通り、食べ物とか載せてくよ…(もはや食日記)。 ではまた次回ー! ------------------------------------ 追記13:00 今日のちりとて。を忘れてた。 ・昨日のちりとては、回想の草々さんもアフロで吹いた。 ・でも草々さんの生い立ちに泣かされた。 ・でもダメなんだってあの人はぁぁ! ・今日は小草若さんデー。何抱きついてんすか兄さん。 ・今日の小草若さんは一味違う!ストレートに行きますね、兄さん! ・そのまま頑張って! ・でもまさしく鴻池の犬…。 ・ちょ…!喜代美が言っちゃうんかい!(笑) ・何よ、この擬似家族たちめ…!(萌え) ・行かないで喜代美ー!小草若さんを選んでー…!四草さんでもいいからー…! 明日もみるよ!実家はBS2見れるから、一週間分見るぜ! |
| 2007年12月19日(水) セガサターンやりたいな。 |
| 日付もとっくに変わってます。 15日の日記はめでたく「ぐったりぐったり日記」とマオさんに名付けてもらえました。 その発想はなかったわ…!(笑) こんばんは、今日もぐったりな夏古です。 今日は起きたら声が満足に出ないでやんの。 いつもの半分ぐらいの声量でしか喋れず、薬を飲んだせいか熱でもあったのかボーっとしてしまって、ひたすら大人しーくしてました。 そして眠かった…。いつも以上にうとうとした。 明日帰ったら、まずは病院行ってきます…。 さすがにこの声じゃあ風邪引いてますって言ってるのと同じだ。 明日はガンバって帰るぞー。 小田原の美味しいケーキ屋さんでキッシュとか買っちゃうぞー♪ 「NiGHTS」ってどっかで聞いたことあると思ったら、昔セガで散々遊んだよ!!!!! ゲーム類は弟がやってるのを横で見てるのがほとんどだったけど、NiGHTSはたまにチャレンジしてたりしたなー。 私はゲーム音痴なんで、くぐるのだけでも難しくて仕方なかったんだけど。 つーかNiGHTSの公式サイトやばいな! うあああ、あの輪をくぐっていく時の「ポン♪」って音を効果音にするのは反則!懐かしすぎだー! セガなんて…とっくに売ったよ…Wiiなんて持ってないよ…。 あんなCMみたらやりたくなるじゃんか!くそう! セガサターンと言ったら、「ぷよぷよSUN」と「LUNAR シルバースターストーリー」ぐらいしか見た覚えがないかも(ただ横で見てただけでやってない人)。 弟は他にもいろいろやってたんだろうか…。 ああ、あの頃に戻りたい…。 ちなみに私が一番なじみのあるハードはNintendo64です。 マリカーは未だにやるよ!ヨッシー派。 ああ、あと思いついたのだと、ツインビー・スーマリ3・マリオUSA・ヨッシーアイランド・ドンキーコングとかまたやりたいなあ。 今度は弟がクリアしてくのを横でみるんじゃなくて、自分で。 古き良き時代だ…! 今夜は、明日で寮を出ていく別の学校の友達とお別れパーティしてました。 寂しいよう、寂しいよう。 みんなで思う存分写真撮って、ケーキ食べて、ワイワイやりました。 またいつでも遊びに来てねー!! …また会えるといいなあ。 そんな感じで懐かしさとさびしさとを感じながら、また次回。 |
| 2007年12月18日(火) 上司は大変なバイトさんたちを入れたようです |
| 金曜からバイトするぜー! と張り切って例の上司へ電話したら、また予想以上にドロドロな人間関係になったことを報告されて困りました。 上司ったら、今度は元ニートの10代を3・4人入れたらしいです。 いや、いいんだけど、ベテランのおばさまが気に入るような人を選ぼうよ。ネッ!? 私もお世話になっている一番ベテランのおばさまが、たかだか初めて2〜3か月の10代たち数人に「茶髪・金髪をやめなさい」と注意をくどくどとしたせいで、「いらないよねー」とか言われて辞める方向に追い詰められてるらしいです。 ちょ、そこのおバカさんたち!! お願いだからこれ以上ドロドロにするのやめてくれる!?(泣) こんばんは、「夏古さんのこと、すごい待ってるから!」とか言われた夏古です。 何その期待。どっちの期待!?仕事?人間関係の円滑!?ねえどっち!? コワイネー。職場の人間関係コワイネー。 しかも金曜は人が多すぎて断られたから24日から出勤だよ! 今まで人数少なすぎたのは確かだけど、多すぎじゃないの? そんな感じで、帰ったら4日ぐらい休めます。 わーい、最近12時すぎまで起きてて寝不足だからちょうどいいや! 寝っるぞー! でもそのあとは抗争激しいクリスマスが待ってるという……orz どうでもいいですが、風邪ひきました。 うん、心当たりはありまくる。まあ当然だよね。 土日は都会の人ごみをさまよったしー、 初対面の人とあったしー、 しかも風邪ひいてて「今日はいつもと声が変なんだww」ばっかり言ってたしー、 「今日はこれでも昨日より良くなったw」って言ってたわりにー、 咳ゴホゴホしてるのにマスクしてねえしー、 私はずっと横にいたりとか前の席に座ったりしなきゃいけないわけでー、 そりゃ移されるわ……。 何がイヤって、同じ風邪菌だろうってところがキモくてイヤよね★ 絶対風邪引いたって言ってやらねー。そんなこと言ったら喜ぶな、確実に…!! 私から電話かけてあげただけで喜ぶうちの親父並にキモいよ。 4限の授業終わったら彼氏のとこまで電車を乗り継ぎ門限ギリギリに帰ってきて土日は友達&彼氏と出かけて宿題もやって資格も取ろうとしてて風邪引きながら学校へ行ってるやたら忙しい友達といい、私の周りにはMが多すぎるんだ。 とりあえず喉が痛いです…うう…。 周りも風邪引きと口内炎にやられてる人が続出で、抵抗力落ちてる人ばっかりです。 大丈夫かみんな!明日で終わりだ!がんばるんだ! 明日は、寮を出ていく友達とお別れパーティの予定です。 サプライズ突撃をする予定だったのに、なぜか会場が私の部屋になってしまった…!(笑) 問題は私がゴホゴホしないかどうかで…いやたぶんしてるな…orz とりあえず3・4人でケーキ食べます。いえい。 今日のちりとて。→小草若さんデー。 ・二日酔いな息子と介抱する父…仲のいいところ初めて見てジーンとした。 ・「ひとし」って名前なんだ…! ・師匠の前だと子どもっぽくなるのね。というか、なんだかんだいいつつ、ちゃんとお父さんのこと憧れてるんだなあ。初めて小草若さんのことかわいいと思った。 ・草々さんに久々の同情。あんな場面みたら切なくなるわ。 ・小次郎と草原兄さんが最近仲良くない?昨日の奈津子とのダメカップルっぷりは衝撃だった。 ・年季明けが近づくと同時に急に喜代美に近づいてきたな、草々さんめっ。(←偏見) ・喜代美に怒る小草若さん……。 ・「にいさーん!」「おとーとー!」で 吹 い た !(笑) ・あああ、小草若さん…そんなにまで悩んで……(´;ω;`)ブワッ ・またあの人…!だから弱すぎるんだってば…っ! ・草々さんの株上げきたよおおお! ・せっかく我慢したのにね。でも偉いなあ、ちゃんとお兄さんしてるじゃない。 ・今後の展開がますます楽しみだぞー! ということでまた次回ー! |
| 2007年12月15日(土) 私の場合、人間関係にはある程度の距離が必要。 |
| 寒いですね。ホント東京の寒さはなんなんですか…! こんばんは、あまりの寒さに環境破壊な設定温度で暖房つけたら鼻血出した夏古です。 おお、自然が怒っておる…!(ただのぼせただけです) …もしかして最近の噴出事件は暖房のせいなのか…!? ………え、レポートですか?終わってませんが何か? 古典の方は、期限が来月だし、先生に相談して方向が見えてきたのでひと段落しました。あとは調べるのみー。 問題はあさって提出の方。 全然おわらなーい。交換って何よ。 でも今日やらないともうやる時間ないよ。明日はさすがに寝たいよ。 今日は電車で往復3時間。+博物館めぐり。 ずっと立ちっぱなしで、足が疲れましたー。 明日も同じような感じかと思うとだるいよー。ウウム。 でも学校はあと三日行くだけだ!えいえいおー!!! 頑張るよ私! 今日のちりとて。 ・だから草々さんってばああああ…! ・天然で済まされると思ったら大間違いですからー! ・ガンバレ喜代美。新しい恋を見つけて。っていうかししょ(ry ・2年後…!?四草さんファンは分かりやすい(笑)。 ・最後に出てきたのはもしかしなくても竜雷太さん?いつも出てるようなドラマと外見の感じが違うから自信がないー。 ・来週の予告がすごいんですけど。ついに小草若が動くか!!? 来週も楽しみ。あれ、私いつからこんなにハマッてたん? ってことでレポートに戻ります。 また次回ー!…までにはレポート終わってるといいな!! --------------------------------------------------- 自分で気づく程度には毒舌かましてるので、分けてみました。 先に言っておくと、別に相手が嫌いなわけではないです(嫌いだったらネットとはいえ何年も付き合えませんしねー)、好きでもないですけど。 ちょっと行動の端々が嫌だっただけです(ニコッ) 今日は長い付き合いのネッ友と初めてオフで会いました! なんていうか、やっぱり私は人間嫌いなんだなあ、人間不信なんだなあ、どちらかというと女尊男卑なんだなあ、と思いました。 あと、メッセだけの付き合いの方が全然いいね!会わない方が私的にはよかったです! …うん、…うん……。明日も会わなきゃですヨ。 とりあえず、いい加減彼には妄想をあきらめてほしいなあ。 私にはウザイ以外の何者でもないんですけどねえ。 「休憩する?」と言われて「ねーよw」と返すと「速攻で言われると傷つくんだけど」とショボくれるのですが、正直1時間に一回以上セクハラ言われる身にもなれ★っていうね! 今日だけで5回は言っただろう?っていうね! 本気じゃないとは思うけど、メッセだけじゃなくてオフでも言うってところが、いい加減うざいっていうね! しかも現在、寝不足続きで機嫌悪いわ、ただでさえ低いテンションが下がってるわ、っていうのに下らないこと言ってくるので、私も毒舌が5割増しでした★ しかも私の話、全ッ然聞かないしねー。これはひどかった!ホントに!(笑) 「風邪引いて声がいつもと違う」んじゃねーのかよ!大事にしろよ!そして私を相槌打つだけの人にすんな!(笑) いやあ、あのスルーっぷりにはお姉さんニコッとしました。 博物館も、別に見たいだけ見ればいいじゃない。 一緒に同じ展示物見なくてもいいじゃない。 恋人でもない人と二人で覗きこんでも、私は楽しくないし、マイナスな感情を持つんですけどー…。 次の展示部屋に行きたいからって、わざわざ戻ってきて私の背後に立って待たなくても、行っていーから…!マジで! まあ、私も同じこと仕返したんで、それはチャラなんですけど(お前な…)。 だいーぶ年上な人に、余裕も計画もないことされると、オイオイと思いますね。 もう何年か前のことだけど、そりゃ贈った指輪が(ryになるはずよねー。 と納得する程度には観察しました。 やっぱ私は、学者肌みたいな、私よりもものすごく落ち着いてる人の方が人間として付き合っていて楽です。 もしくは守ってあげなきゃ的な人。まあこれは女性だったら大抵当てはまっちゃうんですけど。 なんだろう、やっぱ私はそっちの気も両方あるのかしら。 まあまずは人間を好きにならない限り、女性も男性も恋愛対象も何もないですよね。 今日初めて会ったっていうのに、彼には悪いけど、緊張どころか何にも思わなかったなあ…。 印象聞かれても、エリカ様風な答えにしかならないな。と帰りの電車で思った。 自分の観察に使ってホントごめん。 でも正直言って、二度目に会うことはないだろうなー。 そこまで付き合いが続けばいいですけどね、私も今回でちょっと学んだので、どうなるかな。 とりあえず今日の感想は「ちょwおまwwセクハラ自重wwwウwwザwwイwww」かな!!!!(言いたい放題) 私はどうも人間観察をしすぎるほどにする癖があるようですねえ。 知り合いなら、特に普段一緒にいるような家族や、バイト先の人や、友達のことなら、何を言いたいのか顔つきと最近のその人の状況やらから7割分かります。 それが当たり前なので、それが私だけの癖だと気付かずに、みんなが分からないのがちょっと不思議に思うときがあるんだよね。 この考えを早く改めないと、そのうちでかい衝突があると思うんだよなー…。 でも無意識だから、人間観察の面白さがわからないよう。もったいない自分。 じゃあみんなグッナイ。 |
| 2007年12月14日(金) 交換の関係 |
| やっぱり「やまとなでしこ」は最強ですね! クリスマスまでに終わらないんじゃないの、これ。 こんばんは、2時間ばっちり見ました夏古です。 今見ても古くなってないのがスゴイよなー。 今日は、髪の毛をまとめたまま寝てしまったせいで、起きたら、パーマかけてないのにクルクルになってました。 うわあ…すてきー……。 髪の毛は乾かすべきだな、ってこういうときはちゃんと思うけど、そんな面倒くさいこと出来ない。 ファッションというカテゴリーになると、あまりの面倒くささにどうしても手間暇がかけられません。なんで。 何か間違ってる。 今週は忙しくて、ずっと2時ぐらいに寝ているので、かなり睡眠不足です。 ほんと、眠いよ…。 でもレポートが終わらないんだ…。交換って何だ…。 なんだこの試験週間みたいな感じ…。 明日も忙しい…なんでー! 飴も食べ尽くしました。 飴を切らしてしまうという失態をおかし、飴中毒として大変恥ずべきことをしとります。 次はカシスキャンディーが食べたい。 今日のちりとて見ました。 喜代美やっぱさあ…草々さんじゃなくて師匠にしない? 私がちりとてを不純な感じに応援しているのはバレバレでしょうか。 この際、四草さんとくっつけるのは私諦めるから、師匠にすべきだって。 今日は、喜代美と師匠が一緒にいる場面は全部萌えた。 貫地谷は泣きの演技いいなあ。 最初っからティッシュを投げてよこして、もうまるでお父さんかのようなね。 弟のフォローばかりな長男弟子や、19歳とデレデレする二男弟子や、鈍くて妹ラブで二男にバラした挙句に殴り合いする三男弟子や、チクチク意地悪するし高座はすべっちゃうドS四男弟子たちとは、全然違いますね師匠は!!喜代美をおかみさんにすればいいじゃない。 言いたい放題してみたけど、反省してないよ。 兄弟子よりもお父さん師匠の方が全然かっこよいよ! A子に挑んできたあとで寝床で師匠と会ったときなんかも、二人でコソコソっと話しちゃって…! しかも「なんぼでも迷惑かけていい。一番末っ子なんだから」って…!(キュン…) ゴメン、私ほんと四草さんより師匠好きになりそう。 もう喜代美をおかみさんにすればいいじゃない師匠。 明日の回も楽しみすぎる!! ってことで眠いのでこの辺で。 おやすみなさいー。 |
| 2007年12月12日(水) テイカさんと未知との接触 |
| そろそろクリスマスなのに、まだやらないからおかしいなあ、と思ってたんです。 そしたら金曜日からみたいですね。 「やまとなでしこ」の再放送。 この季節はこれを見ることだけを楽しみに生きてるんだよ! こんばんは、毎年見てます夏古です。 その日の晩にビデオでもう一度見たりしてるから実際は再放送以上に回数見てるけどね☆(そんなに好きなのか)(おーすけさんラーブ) さて、ここのところちょっと忙しいです。 なんかやらなきゃいけない課題がいっぱいあった、というか出た、というか。 てんてこまいです。 しかし…今回のレポートで分かったけど…私の古典文学の知らなささに絶望した! 中学でも苦手だったし、高校もほとんど自主勉強だったし、あんまりやってないからなんだけどさ…。 今日だけで「何で私このテーマにしちゃったんだろう」を10回は言った。そして落ち込んだー。 一度決めたことだからテーマ変えるのは嫌なんだけど、どうしよう。 資料はないし、やる気は落ちてくし…。うわーん。藤原さん多いよ。 「『近代秀歌』って何?」って言ったら友達からスゴイ勢いで「(日本文化学んでるのに)知らないのか!」と突っ込まれてしまった…ツッコミなのに…!(ちがう) 普段は歴史系の勉強してるんだよ、と言い訳しときます。 でも古典って、そもそも「けり」とか「かな」から分からなかったり…するんですけど…活用も知らないしな…これは落ち込むわ…。 なんかもうホント古典も知らずに生きててすんませんすんません。 今更友達にも先生にも聞けない!もういい年してるのに! とりあえず文献いろいろ探って頑張るしかない。 ああ、未知との接触……。 そんな感じで結構あたふたしています。 明後日は別の授業のテスト。 来週明けはまた別の授業のレポート提出です。 おかしいなあ、先週はやたら遅かったのに、今週はあっという間に過ぎていくぞ? 土日は出かけるので、今のうちにレポートやっておかないと…! でもめーんーどーくーさーいー。 ちょっと体調不良気味なのもあって、いろいろだるかったり、すぐに部屋の隅で体育座りしてみたりしてます。 そしていろいろ考えてた結果、私が長い髪の毛にしたがるのは、かすみお姉ちゃん(byらんま1/2)に憧れているからだと思い至りました。 …これ前にも言った気がする、と思ってググッてみたら(※夏古はまったりぐったり日記の内容を調べる時にgoogleさんを使っています)、2年前に思いっきり切った時にも同じこと言ってました。成長してない私。 あかねに似てた私は、やっぱり大人っぽいかすみお姉ちゃんにあこがれるんだな。 つまりあれよね、あかねは私のルーツってことよね! ……ということを体育座りしながら考えてる私は、結構かわいそうな子だと思います。色んな意味で。 そして昨日は「ちりとて」を見逃して凹みました…!orz どうしてビデオ撮るの忘れたの私! 今日の分感想 ・四草さんがやたら可愛かった。寝そべるって何のサービスですか!妹弟子の面倒みてあげようよ(笑)。 ・草原兄さんについて、まだこれから何か起こりそうでわくわく。 ・小草若さん、マジで気づいてなかったんだ…!!(驚愕) ・A子の電話を待つ草々さん、うろうろしすぎー。 ・二人が出かけるところを見かけて隠れる喜代美の早さが尋常じゃなかった。あまりの早さに吹いた。 明日も楽しみ。 ってことでお休みなさい。また次回ー! |
| 2007年12月08日(土) 予防注射と、大変なものを奪った北斎と。 |
| 昨日は近所の病院へ行って、インフルエンザの予防注射を受けてきました。 引っ越してから初めての病院…。 一番近くを選んでみました。 普通の先生でよかったー。そして痛くなくてよかった(笑)。 こんばんは、あとは年明けのテストを頑張るだけの夏古です。 体調はインフルはとりあえず大丈夫だし、風邪に気をつければOKかな。 ってことで、今日は朝から「江戸東京博物館」の北斎展へ、両国駅に着くまでに切符を買い間違えたり、電車乗り間違えたりして、ちょっと疲れながら行ってきました。 なんだ…新宿から一本で行けたのか…!(笑) 半年前に学校の授業で行ったときは、建物の上の常設展しか行かなかったので知らなかったんですが、地下(?)があるのね、あそこ…!! ちょっと驚きました。 北斎展は、思ってたより会場が広くて展示物が多くて「フォオオオ!(byのだめ)」て感じでした。 今回で本当にようやく思ったけど、あれ、北斎って天才なんじゃないの?(今更すぎる確認) 一年で千枚以上も描いた年があるとか何やってんの。 仕事でも暇でもできねーよ。一日何枚描いてんのよ。 今まで調べてきてても、すごいなとは思ってきたけど、今回の北斎展で確信したわ、絵によって描き方が全然違うとか…あいつヤベーよ天才だよ! 19〜90歳までひたすら絵描いてるとか、多すぎ。 30回も名前変えるとか、90回も引っ越すとか…それでも一年に千枚描いちゃうんでしょ? 北斎やべーよ、天才だよ!!!!(みんな知ってる) 今まで浮世絵中心で調べてたから知らなかったけど、肉筆画がすごすぎてどうしよう。 日本の風俗を描くように依頼したシーボルトはいい仕事をした! しかし、富嶽三十六景の現物見て、ホントに北斎は丸と三角の対比が好きなんだなあと思って少し笑ったのは内緒だ。 で、企画展室出て、ミュージアムショップで30分も何を買おうか悩んだ挙句に、クリアファイルとポストカードと瓦せんべいっていうね。 図 版 買 え よ !! ウワーン、だって高いんだもんー! 今すぐレポートに使えるし、下手したら卒論も北斎かもしれないし、それでなくても普通に欲しいのはやまやまだったけど、 2 5 0 0 円 て…!!orz 「神奈川沖〜」が表紙で、押し花するのにすごくいい感じな厚さで(褒めてます)、素敵な装丁でした。 仕方ないことだけど、高いよ…今は手が伸ばせないよ…。 年明けにまた展示物の入れ替えがあるようなので、また行くかもしんない。 その時に買えるように年末年始のバイトを頑張っておきます。 ところで、企画の途中で、ドビュッシーとゴッホの文字があって心が躍った。 ドビュッシーは、CMで気になる曲を2・3曲調べたら全部ドビュッシーだった、ということがあって以来のファンだし。 ゴッホは「ひまわり」が好きだし、私の好きな俳優のティム・ロスがゴッホ役をやったことがあるし。 と、何かと二人とは縁があるのです。 で、良く考えたら、北斎は二人ともに影響与えてるんだよね。 ドビュッシーは、北斎の「神奈川沖浪裏」を見て交響詩「海」を書いたし、ゴッホはたしか北斎について絶賛してたはずだし。 私はドビュッシーもゴッホもすっごい好きだから、もしかしたら北斎が気になるのはそういうことなのかも。 縁があるってステキー。 と、そこまで考えたら、なんか北斎にときめいた。 ついに好きになったかもしれない。 北斎、かあ…。ベロ藍の色が素敵すぎるんだよー。 今週の…というか今日のちりとて。 ・草々さんとA子の(ストーリー的な)空気の読めなささは異常。 ・っつーか、あの相手弱すぎ…警察沙汰って…傷害事件じゃん!? ・しかも 帰 っ て こ な い ぽ い と か …! ・吊橋効果だよ吊橋効果!! ・「あとから聞いた」って、A子と喜代美の数十年後は一体どうなってんだ(笑) ・でも草々さんとA子がどう見ても両想いなので、このあと草々さんが喜代美に来ることはないんじゃないのかな。逆に。この展開のあとで草々さんと喜代美がどうのこうの、となったら、草々さんが流されやすいただのイヤな人になるんで、喜代美には悪いけど失恋してもらって新しい恋を探してもらいたい…(風のハルカ的なのを一つ…)。 ・そんな中で喜代美…じゃなくて若狭ー!高座成功おめでとうー!!! ・お母ちゃんが百日参りしてくれたからだよ…!お母ちゃんの話はいつもウケすぎ(笑)。 ・雷スゴイな。色んな意味で。 ・貫地谷は演技が上手だなあああああもおおお! ・小草若さんの若狭至上主義なところは、見ていて喜代美に味方がいるんだと安心する。 ・四草さんの笑いの堪え方はかわいいなあ。しかも今日の服は水色でやたらさわやかだった…(眼福)。 ・来週はついに喜代美がA子に体当たりか…。草々さんも体当たりするみたいですけど。 ・師匠の優しさはただの甘やかしだと分かっていてもホッとする。草若親子万歳。ついでに四草さんも万歳。 来週も楽しみです。 ってことでみなさまおやすみなさい。 また次回ー! |
| 2007年12月06日(木) カビ…… |
草餅でも入ってんのかと思ったし、ミカンがカビてるって分かった瞬間、目が飛び出た! まだ四日しか経ってないのに…。 まだ3・4つぐらいしか食べてないのに…。 他のにまで飛び火してて私涙目。 ああああ、もうホント勘弁してー。 珍しく新鮮なものを食べれていたというのにー。 ビタミン摂取の重要な食物が…!orz あうあうあうあーショックだー(笑)。 |
| 2007年12月05日(水) マニア(他称) |
| 最新号の「Bridge」の巻頭が、吉井和哉と草野マサムネ…! なんという組合せ。本屋で見かけてトキメキまくってざっと立ち読んだ。 二人してフェロモン出しすぎじゃないですか?存在がエロイよもう! 白フェロモンと黒フェロモンて感じがする…。 対照的だけど何かが似てる。 こんばんは、12時すぎてますスンマセン夏古です。 今日の私と友人たちの会話。 私「ああ、レポートのテーマ決ーまーらーなーいー」 友A「え、これも北斎にするんじゃないの?」 私「ちょ、さすがに三つも書きたくないんですけど…!」 友B「わたし最近どんどん春画に詳しくなるんだけどー(笑)」 私「いいじゃん。ちゃんとレポート調べてるんじゃん。私も、今度江戸東京博物館に行って来るんだ。北斎展やってるから」 友B「安心しなさい。夏古は詳しいっていうより、立派なマニアだ」 私「あ、その日は私はデートしてくる。北斎と」 友C「ああ……、ついに……?(憐みの目線)」 私「ついにって何が!?」 大変、周りからだんだん北斎マニアに認定され始めている…!危険だわ! 生まれた年すら覚えてない、とか、今さら、言えない……! 余裕があったら覚え…ます…。 でもやらないワケにはいかないの。 北斎より先にやらないといけないレポートがあるので、来週まではそっちに集中するんですけども。 今日は図書館にこもりました。 いえーい。やっぱいいな、落ち付くなあ。 でも自分的指定席に誰かが座ってたりすると、ちょっと切なくなるよね。 しかもね、はじっこだからかね、こっそりって感じで鞄の影で漫画読んでた。切ないよねえ(お互いに)。 私は万葉集調べてました。 旅人さんの愛妻ぶりも良いけど、家持さんと坂上大嬢さんもなかなかいいっすね。 っていってもそんなに詳しくやってるわけじゃないし、何句か訳注読んだぐらいなんですけども。 思ってたより面白くて、文庫本あたりからズブズブはまっちゃいそうだなあ。 先週、ある授業で俳句を作って提出したんですけど、今日先生からの講評で「何がいいたいのか分からないです。」という有難いお言葉をいただきました……あざーっす……。 仮にも俳人の孫が、これではイカンと思った午後。 実はおじいちゃんが俳句を趣味にしていて、10年ぐらい前は地元の小さな賞とかもらってたりしてなかなか精力的に俳人やってました。 最近はぼけ気味なので、あんまりやってないんですけども。 どうやら私にはその才能は受け継がれなかったみたい。 そんな感じで、今日はレポートのことやら何やらで頭の中がいっぱいでした。 やっぱ本読んで調べものしてると、勉強してるーって感じがするな! 一人で勉強してても別に怖くないぜ! みんなもっと図書館に通いつめるべき! というところでまた次回ー! あ、あと。今日のちりとて。 昨日「四草 萌え」で検索してこの日記へ来た方!ぜひ私と友達になってください!(笑) 今日の四草さんはドS過ぎて胸キュンだった。 しかも珍しい笑顔!いーやースーテーキー!(きゅんきゅん) 四草vs小草若vs師匠の三つ巴で喜代美の取り合いになるところまでは妄想した。 NHKありがとう、ホントありがとう(鼻血押さえつつ)。 小草若さんも頑張った。彼にはいつまでも喜代美を好きでいてほしいです。 今週はまだコスプレ妄想ないな…。 しかし最後の草若師匠のセリフはいただけない。 どう考えたって最初から、その予定になるのは分かり切ってるけど、でもやめて、その展開だけはやめてええ…! ほら、ベタすぎるでしょ?それだと。 今日の展開を踏まえて、だからやっぱり師匠が喜代美を女将さんに(ry 二番目の兄さん以外とくっつく、裏切り展開を信じてるからねNHK! |
| 2007年12月04日(火) パン食べながら読んだよ |
| みかん一袋食べ終わった!!!! やべー、一昨日買ったばっかりなのに、すでに8個は食べた。 あともう、一袋…かァ……(空仰ぎつつ)。 爪がそろそろ黄色いよ。 こんばんは、みかん大好き夏古です。 Sサイズのが一番好きです。小ぶりで。 おかしいな。 毎日天気予報のページを見るたびに、前日よりマイナス3度とかマイナス4度かになって行くぞ?? 何となく、そんな気がするだけなんですけど、今週末は雪が降る気がする。 どっちかっていうと、「年内のどっかの土日で降りそう」っていう勘の方が強く働いてるんだけど、なんとなく今週末で。 うーん、確かに東京・川崎は寒いけど、氷点下に行ってるわけじゃないし、まだだよな、たぶん。 大丈夫です。ただの勘です。 期末のレポートの数が、前期の2倍ありそうなので、今から頑張ってこつこつやっておこうと思うわけです。…頑張ろう。 でも思っただけで終わる方が多いっていうね…。 明日は授業は午後からだけど、朝から図書館にこもるよ! 最近は万葉集が私の中で熱いです。 旅人さんの奥さんへの愛がやばい!ステキ! ジャンプスクエア買ってきた!「屍鬼」読んだ! ってことで以下ネタバレ感想(反転してます) ・フジリュー!おかえりー!待ってたー! ・ちょ、1ページ目から心臓に悪いんですけど…! ・濃いめのトーンありがとうございます! ・あれないと蛆マジキツイ! ・でもバターロール食べながら読んでました(図太くね?)。 ・グロ耐性ないから、ページ開けたらいきなりはキツイキツイ…。 ・恵はフジルーには珍しく胸の谷間が気になる女子キャラ。 ・……だったのにー! ・カーフと趙公明がいると思ったのは私だけじゃないはず。 ・ホラーもグロもダメな私には、夜に一人で読み返す勇気がありません…こええよ。 ・次回が気になる。 ・これから毎月読めるなんて、ああ、楽しみだああああ! 角川のサイトで須賀先生のインタビュー動画みました。 超キレイで驚いた!!普通にキレイな人だー。 あの人が、あんな話(※いい意味で)を書いてるのか…! あの人が…エドにヘーガを食べさせたのね…!(そこ?) そういえば、昨日は、朝から学校へ行く用事があって行ったんですよ。 5時半起きだよ、5時半起き。普段の私ならアリエネー。 30分くらい胡坐をかく用事だったんですけど(正確には胡坐じゃないけど)、なかなかキツかったです。 しかも早朝だからバスが学校まで行かなくて、麓(誇張)から山の上の学校まで軽く山登りっていうね…体育館だったし…寒いよ寒いよ! 終わったあとで豚汁の一杯でも出ればやる気がでるんですけどねぇ。 風邪ひくかと思いました。 明日も学校頑張るぞー!えいえいおー。 ってことでまた次回! |
| 2007年12月03日(月) ダンボールを開けるとみかんが一袋♪ |
| もひとつ開けるとみかんが二袋♪ こんばんは、ビスケットが食べたい夏古です。 最近メモでも日記でも食べ物のことしか言ってない気がするけど、気にしない! いや、昨日、ね? 毎日通ってるスーパーで、みかんが一袋250円だからつい買ったの。だっていつも298なんだもん。安くて280円なんだもん、買わない手はないよね。 んでね。夜に母と電話してて、それを報告したら。 母「今日、ゆたんぽと一緒にみかんもそっちに送ったんだけど」 …さっき届きました。中身確認したら西浦産のみかんがいました。 いくらみかん大好きでも短期間に二袋はムリ…! ってことで、お友達におすそ分けしたりしなかったりしてきました。 偏食家がやたらと多いので、慎重かつ大胆に渡してきましたよ!! さて、明日はついにジャンプスクエア2号の発売日ですね。 久々のフジリューを堪能してやるぞー!(ワクワク) あ、増刊YG買った。ハーメルン読んだ。 まあ、あれだよね、ハーメルの「パ…」は展開読めたな(笑)。 っていうか、その辺のシリアス←→ギャグのテンポが変わらなくて驚いたよ!! 今年の冬休みはブコフでハーメルンを全巻そろえるか…!(去年はセラムン、一昨年はグルグル…) そして明日といえば、この前まで夏目漱石展をやっていた「江戸東京博物館」で今度は北斎展が始まります! 漱石展は結局行かずじまいだった…。 行った方の日記みても楽しそうだったのに…! 今回は後戻りできないように前売り券も買ったので、北斎展は絶対行きます。 北斎をテーマに、期末レポートを二つ書くことも決定したしね。 本当に…ありがとうございます…。 そろそろ北斎ファンとかマニアとか名乗らなければいけないかもしれない。 周りからは「卒論のテーマ決まりだね☆」と言われました。 奴は奥が深すぎて、4年如きじゃあ無理だって。 でも最近嫌いじゃない。北斎展も楽しみだし。 「神奈川沖浪裏」のクリアファイルは東京国立博物館で買ったから、「山下白雨」があったらそれがほしいなー。 某館長のお仕事っぷりに未だ驚いているのは私だけじゃないはずだ! ってところでまた次回ー! |
| 2007年12月01日(土) そーこーぬーけーにッ!マイナー人生爆走中! |
| 弟の大学について偏差値等をいろいろ調べていて、ついでに私の学校も…と軽い気持ちで見ていったら、驚愕の事実を知りました。 あれれ〜? うちのがっこうが テイヘン のところに かいてある んですけどorz ちょっと…もっと…分かるか分からないかぐらいにぼかしてネットにあげておいてよ●ゼミ!!(笑) フフ…フフフ…こりゃあ学校の友達には話せないぜ…!(笑) 中学で引きこもりするかしないかって言ったら、するんですよ。 高校が全日・定時・通信ってあったら、通信選ぶんですよ。 3年行くか4年行くかって言ったら、4年行くんですよ。 大学が共学か女子大かって言ったら、女子大行くんですよ。 寮に入るか入らないかって言ったら、寮に入るんですよ。 多数派か少数派かって言ったら、少数派の方なんですよ! こんばんは、普通のバターロールとレーズンロールがあったらレーズンを取る夏古です。 友達の9割がレーズン嫌いで絶望した!!! そんな感じでちょっと浮上してきましたよ。 しかし…自分のマイナーっぷりな人生に感動してきた。 頭のいい大学のことは漫画とかドラマとかで見れるけど、下の方は話題にも上らないし、経験しない限り分からないから、これもこれでいい経験ですよねー☆ …とポジティブシンキンしときます。 「微笑み」が何のことだか分からなかった友達がいて、先日「冗談だろ!」って思ってたんですけど、納得しました。…うん…納得。 あ、言っておきますけど、これ本当のことだけど私的には「美味しいネタ」になりましたので、笑うところですからー! さて、そんな朝、携帯に非通知の電話がかかってきました。 滅多にかかってこない電話です。 知りあいだったら困るので、とりあえず出てみました。 若い男「もしもしぃー?●●さんですよね?」 夏古「(男でかけてくる人なんていないはず、誰?しかも軽い喋り方…ウゼー)どちら様ですか?」 男「ラブ△△(明らかに怪しい店の名前)なんですけどぉ、今日は宣伝n…」 夏古「(朝からそんな電話かよ!)宣伝ならお断りします。あの、どこで私の携帯番号知ったんでしょうか?」 男「あっ、東京の□□ってところがあって、そこで…」 夏古「(また何かの名簿かよ!)ああ、そうなんですか。すいませんけど、二度と電話かけてこないでもらえますか?」 男「やっ!宣伝だけでも聞いて〜?」 夏古「今忙しいんで…」 男「エエッ、今忙しいのぉ〜?なんで〜?」 夏古「(なんで〜?じゃねえよ。宣伝で掛けてきてる身でタメ口…寝起きの私にいい度胸だな…!) なんでって…。あの、「忙しいのぉ?」じゃなくて、「忙しいんですか?」じゃないですか?普通。」 男「えっ……宣伝だけでm……」 夏古「じゃ、すいませーん、失礼します☆」 ……………。まあ、あれですよね。 寝起きの私に電話をかけてくる業者の人は、覚悟してからお願いします。 あー、眠い眠い。 増刊ヤングガンガンが見つかりません。 ってことで、まだハーメルンの外伝を読んでないんですけども。 続編をYGでやるってマジっすか…!! ちょ、外伝の読みきりだけじゃないの!?あー…もー…。 あれだ。こうなったらその辺の黄金期的な漫画全部続編出せばいいんじゃね?(ロト紋はすでにあるけど) 早く読まねば…! で、今週のちりとて。 ・草々さんのA子>>喜代美なのが腹立つー。 ・こうなったら草々さんとくっつかないで頂きたい!毎回喜代美のこと泣かせすぎ! ・喜代美が出て行ったあと、四草さんがフォローしてたらフラグキター!で、四草vs小草若なステキ展開だったのに…!と思った。 ・草若師匠が喜代美に優しくて、むしろそれもアリだと思った。 ・NHKの朝ドラなのに、毎回主人公にコスプレさせるのがすごい。 ・喜代美の名前は「草しき」とか言っちゃう四草さん。 ・賭けでさりげなく良いとこ取りする四草さん。 ・兄弟子たちに押さえつけられる男兄弟弟子末っ子な四草さん(萌 え 死 ぬ !) ・四草さんのどこがいいって、あの冷めた目!素敵すぎる! ・喜代美の相手は、今の時点では草々さん以外なら誰でもいいなと思うんですけど、四草さんは俺の嫁。 ・っていうか、私も「草」の字で来ると思ってたから迂闊だった。そっちか! ・おばあちゃあああああああん!?(驚 愕) 沈みまくってたので、いろいろカオスです。 いいことも悪いことも辛くなるだけなので、なるべくなら平坦な人生を歩みたいものです。 ということで、また次回ー! |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|