| まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
| 2009年07月31日(金) 自宅警備員(夏休み限定)の一日は速い |
| pixivとニコニコにいると気がつくと一日が終わろうとしてゐる。 ネットの魔力こわい。 こんなのチャットにはまってた頃以来だ。 こんばんは、某所で大好きな方を発見してしまった上、1000人目のブックマークまで頂いてしまって言葉にならない夏古です。 この嬉しさとみなぎる気持ちを拍手ボタンで伝えようとわざわざサイトまで訪ねて行ったけど、気持ちの悪い文面が出来上がりそうなのでやめておきました。 それより早くその方にはメールの返信をすべきだと思って反省した。 夏休み中にはメールとかお手紙とかいろいろ出します。 さて、レポート提出が終わったので、今日は一日中家で自宅警備をしていました。 やー、しかし長かったね、レポートで気分が沈んでた期間が。 途中で喧嘩とかも始まっちゃったし(未だ続行中)、もう今回は無理かと思ったけど、なんとかなってよかったよかった!! 成績は来月末らしいけど、どうかなあ。 院もちょっと考え始めたので、良いといいな。 そしてこの私の修羅場中に、どうも母方のおじいちゃんが入院していたらしい。 レポートで必死になってる私が大変そうだからと、母が黙っていてくれたらしいです。 今度は母方かあ。 ちょっと痴呆が入っているらしく、それと脱水症状が主な原因らしいので命に別条はないみたい。 今年は猛暑にはならなさそうだけど、健康体でも夏場は体力を消耗するものだから今後は分からないけど。 せっかくネタの宝庫だったバイトがなくなったというのに、今年の夏もなんだかいろいろありそうです。 以下、久々のオタク話なので、興味のない方はスルーでお願いします。 どうでもいいんですが、今年度になってからコース別の授業になったので、一緒にいる友達が去年までとちょっと違って、おかげで周囲のオタク率がぐんと上がったうえ、私のオタク認定率もどんどん上がりました。 「なっちゃんてオタクだったの?」とか言われたり、 急に「うんたん♪うんたん♪」言いだした友人に「けい●ん!見てなかったんだけど面白かった?」と尋ねただけで「見てないのに分かるとか…間違いなくこっち側の人間だね!」とか言われたり、 とあるアニメ好きの友人が「テントモンがほしい」と言うので「じゃあお母さんが入れないように部屋に鍵取り付けないとね!」と返したら「うわ、詳しい(笑)」とか言われて結局2人で「8/1にお台場巡りしたい」という話をしたりしています。 っていうか、うちの学校のオタク率がパネェ。 歴女だとか歴史ブームだとか、なんかそんなものだけで片付けられない人数がいると思う。 声優名や専門用語が聞こえるし、こそこそしてるわけでもない。 これが、女子校ってやつか…!(たぶん違う) 別に、私もオタクを隠してたわけじゃないんだけどね。 話を振られなかったから喋らなかっただけで。 あとオタクとしては半端だと…軽い方だと思ってるだけで。 そういえば、このレポートでひいひい言ってる間に、友人がオタクになりました。 今までは、漫画読むのが結構好きだっていうぐらいで普通の一般人だった人で、私や周りのオタクな友人に対して「うわぁ…」な感じで引いてた人です。 なのに、某国のアレの試聴を何かで聞いてしまったらしく一気にはまり、マンガは買うし、アニメは携帯で毎週チェックしてるし、グッズも少し買っちゃっていました。 一般人だと思っていた彼女から、ある朝突然「ねえなっちゃん、イギイギの歌もう聞いた?」と初めて言われた時のあの威力ときたら、脳内は真っ白になるわ、口からは「くぁwsでrftgyふじこl」が出るわで大変でした。 何の前触れもなく、漫画名でも名前でもなくいきなり愛称呼び。 最初何の話をしてるのか分かんなかったよ…。 すげえ…こうして人はオタクになるんだね…。過程を初めて見た。 そして、この業界初心者の彼女の怖いところは、普通にバスでも電車でも学校内でもどこででもその話をしてこようとするところです。 こわい!初心者こわい!TPO!TPO!もっと人が少ないところとか、仲間が多い時にしよう?そういうのは!(涙目) 今のところの救いは、彼女が腐っていないのと、声優さんには興味がないところです。 どちらにもディープな友人が他にいるし、私もそういうのはバッチコイな方だけどね(モイ嫁がかわいすぎる)。 ただ、今までオタクに拒否反応起こしてた彼女のその過程も見ることになったら…ちょっと複雑だなあと思います。 でもとりあえず昨日会った時に、「明日のM●テ見ると幸せになれるかもしれないよ」とだけ言っておきました。 仲間としてやっぱりこれはね☆ べ、別にその友達になぜか急に「クレープおごってあげるよ!」と言われて「お互いレポートお疲れー」とか言いながらもぐもぐしたからじゃないんだからね! クレープを食べながらやっぱりそんな話をしていましたが、とにかく甘くておいしかったです。 そんな感じでちょっと周りの友人がどんどん面白くなっています。 私ももっとネタまみれにならないとダメかもしれません。 サンダル履いてスーパー行って、カートにガン!と右足ぶつけちゃったら、小指が血まみれになったぐらいしかないや…。 今度は右足が折れたかと思ったよあの時は…。 あ、もうあと5分で8月だ。 ということで、みなさま Have a nice August and summer holiday!! おやすみなさーい。 また次回! |
| 2009年07月30日(木) へぶんじょうたい |
| 私、このレポートが終わったら、 ・寝る ・髪の毛切る ・いいかげん親知らず痛いから抜く ・スーツ新調する ・服買う ・ジミーサムPのCD買う ・ガンプラ買う ・ガンプラ作る ・本買う ・お菓子食べる ・「DIVE!!」読む ・眼鏡と腕時計を新調する んだ……。 と、やる気が出るようにここで言っておこう。 あ、あとこの夏はサンスクリット語とドイツ語の勉強したい。 ↑とか言って某所で自分でフラグをおっ立ててたんですが、見事にへし折ってやりました!! 徹夜しないで提出日を迎えるなんて、自分には一生ないかと思ってた…! 4つもよくできた!ほめる!自分で!自分を! 明日提出したら、あとはテスト二つ残すのみだし、もうほぼ夏休みやでー。 こ、こんなにあっさりレポート終わっちゃっていいのかしら。 何か重大な失敗してるんじゃないかしら。 この後なんかすごい不幸が待ってのかしら。 上手く行くとその後こわい! とりあえずあさって歯医者へ行こう。 さっさと親知らず抜こう。 わりと本当にいつ痛みだすか分からない爆弾を抱えている気がしてきた。 それだけ。 昨日の徹夜から30時間以上寝てないんで、そろそろ寝ます。 体力持たぬ。 おやすみー! |
| 2009年07月27日(月) 5:50 |
| 東向きの部屋だから、すごく朝日が眩しい。 また月曜日が来てしまった。 なんということだ、この土日でレポートが一つも終わらなかった。 今回はなんだか本当に集中出来ない。おかしいなあ。 べつにそこまで体調が悪いわけでもないんだけど。 フラグ回収はしたくない!! |
| 2009年07月25日(土) けんかちゅう |
| 弟とケンカ3日目突入しました。 口聞いてないよ。 こんばんは、レポート終わらんよ夏古です。 しかもこの弟やらレポートやらで切羽詰まった状況で、珍しく土日にお休みを取れたからと両親が揃ってやってきました。 なんてタイミングの悪い!! かといって来るなとも言えなかったので、今日は半日2人に付き合ってもらって買い物したりしてきました。 弟はお小言もらうと思ったのか朝から行き先を告げずにエスケープしました。 もうやだこの家。 んな感じで家の中の雰囲気が最☆悪です☆ そして私の夏の短期バイトが決まりました。 学校の図書館で、文献の打ち込みとか整理とからしいですが、いかんせん先生に声をかけられないと出来ないバイトなので、周りには内緒だそうです。 ふふふ、意図せず着実に学校内部にコネを作る私…!(笑) 就職先が学校だったら笑うわ。 そしてなぜか今月に入ってから、数人の先生に「夏古さんは大学院行かないの?」と言われた。 頑張ってるところを評価されたみたいで、正直めちゃめちゃ嬉しい! でも、「うーん…行けないと思います」って言っちゃう自分がみじめというか阿呆というか。 実際、母は「行きたければ行けば?」だし、父は「院までは出してやれない。無理」だし、弟は「俺も行ければ行きたい」って感じ。 もし行くことになったら、今みたいに長期休暇だけのバイトじゃなくて、いつもやらないといけないし、バイトしながら勉強するっていう両立が出来るのかがとても不安。 どっちにもストレス感じて共倒れたり疲れることになるのは怖いし嫌だ。 そうすると、それを乗り越えて院へ行く価値があるのか、という問題になる。 一生勉強していきたい気持ちは本当だけど、今でなくてもいい、とも思う。 いつか主婦になったりおばあちゃんになった時に行ったっていいし、就職後に定時制なり通信制なりで学ぶことだって出来る。 むしろ私の最初の院への展望はそっちだったから、普通の人みたいな展開を提示されてちょっと戸惑っている。 悩むなあ。 奨学金もらって通ってもいいけど、これ以上増やしたくないのよね。返すの大変じゃない。 出来れば、自分のお金は自分で返したい。 とにかく自分のことは自分で出来るようになりたい。それが目標かもしれない。 いや、もしも結婚相手がすんごい金持ちなら払ってもらうけどね!(笑) だからもし結婚しても働き続けたい。たぶん、今の世の中じゃあ専業主婦の方が難しいかもしれないけど。 その目標のためには、やっぱりちゃんと就職しないといけないわけで。 かといって今の就職状況だと、新卒でも厳しいから、就職出来るかどうかアヤシイわけで。 そうなると、世情がよくなるまで院に通ってた方がいいのかもしれない。 でも院へ行くマネーが(ry 無限ループってこわくね?? しかし、今何が一番気になるって、先生が「院に行くなら今からサンスクリット語教えますよ(´∀`)b」と言ってたことだ…! 普通の人生だったら全く必要のない言語を学べる…だと…!?(きゅん) 原典で読み進めるとかかっこよすぎるだろ…! 逆に萌え…いや、燃える!! 勉強って、燃えたぎるor萌えたぎる何かが必要ですよね!! それが「アレ」っていうのが…マイナー人生を突き進む私らしいというか…なんというか…だけど…。 そのあまりのマイナー人生ゆえに、私は家族にも理解してもらえない人なんだとちょっと感じる最近。 知り合いの誰にも「夏古らしくていいんじゃない」とか、「らしくない」とか言ってもらえないのは寂しいな。 私のそういうことを知ってる人がいなくなったら、どうしよう。困るね。 変な生き方はするもんじゃないね。 この変わった価値観、私は嫌いじゃないんだけど、肩身が狭いというか生きづらいというのはあるかな。 そんな中でたとえば疲れて参ってしまったとしても生きる価値がここと私にあるかどうか、それが問題だ。 以上、お疲れモード中の日記でした。 今夜はこのあと徹夜して3個中一個のレポートを終わらせるつもりです! おやすみなさい。また次回! |
| 2009年07月21日(火) ポエムる |
| 全然ちっともレポートが終わらないよ。不思議だなあ。 4枚中4枚が出来てないよ。不思議だなあ。 10日以上前から手をつけてるはずなのに。不思議だなあ。 現実逃避で作るペーパークラフトが楽しいよ。不思議だなあ。 もうゾウが3体も机の上にいるよ。不思議だなあ。 弟が新品のデジカメを買ってもらったよ。私は弟のお下がりをもらったよ。 不思議だなあ。 弟は都会かぶれ。私は仏教かぶれ。 不思議だなあ。 今日こそ徹夜してレポート一つ終わらせる! 事が出来るかなあ。不思議だなあ。 |
| 2009年07月10日(金) これから3週間こもります |
| あれ、おかしいな。昨日日記書いた気がしたんだけど、アップ出来てない…と思ったら、そういえばフリーズしちゃったんでした。残念。 こんばんは、問題山積みの夏古です。 そろそろ許容量を超えそうでして、今日も朝から電車待ってる間にめそめそしてました。 涙が勝手に出てくるのは花粉症だと思うことにした。 ・生まれて初めての選挙はとっても面白かったです!何が面白いって、速報特番とネットの開票速報です。抜きつ抜かれつで、見てるこっちがどっちに決まるのかハラハラしました。とりあえず静岡空港どうにかしてくれ。 ・一週間の間に「大学院に行かないの?」って4人から言われて、ちょっと凹んだ。行きたいのは山々でござる。あとは宝くじが当たるのを待つだけでござる。 ・就職活動に日差しが見えぬ。先生の話を聞けば聞くほどニートの方が幸せに聞こえる!不思議ね!(※ただし金持ちに限る) ・別のゼミの飲み会(※ようやくの新歓)へ参加してきました。カルピスサワーをグラスに半分飲んでギブアップしました。へたれすぎる。 ・隣で同じゼミで唯一の同じ学年の子(前も一緒に飲んだ「キャッハー★」な友達)が、「なんか楽しくなってきちゃったー☆」と言いながら、つま先で私の足をつついてきました。 ・飲み会の翌日は、起きたら9時間も寝ていた挙句、頭痛がひどくて手に負えませんでした。 ・二日酔いかただの頭痛か、はたまた別の理由かは分かりませんが、困ります。二日酔いだとしたら酒飲んじゃいけないレベルで弱すぎてウケる。 ・その頭痛に導かれるようにして、奥歯が、親知らずが痛み始めたんですが…。たぶん腫れてる気がする。この夏休みはいい加減に抜くことにします。ようやく覚悟決めるよ。バイトもなくなっちゃったしね!(HAHAHA…) そんでもって、今年から学校のスケジュールの関係で夏休みが少し減ります。 授業回数が増えたせいで、8月の10日くらいまで学校行きますです。 テストの準備期間である貴重な補講週間がなくなってしまった……。 しかもテスト週間初日からレポート4つとかいう、レポート苦手な私にとっては鬼のようなテストの時間割になったっていう…。 4つとも担当教授が坊さんだし…! 坊's…!自重してええ! 今からやっても、一つに一週間かけられないとか…しかも4つのうち2つはテーマさえ発表されてないとか…! 何これ新手のイジメか! 先生たちも早く夏休みに入りたい気持ちはよくわかるけど、私の気持ちも考えようぜ!!orz どれか一つ以上単位落としたらどうしよう。頑張ろう。 と、まあ、そんな感じで、就職不安やらレポート不安やらによって、ちょっと不安定になってしまったわけです。 レポート4つって時点で、私のキャパシティを超えた(いわゆるパーン)。 泣いてどうにかなるなら人前でわんわん泣いてもいいけど、そういうものじゃないからね。 あと、先生に泣きついて縋って変更というのはプライドが許さぬ! 言われた期限は守る方向で頑張る。 守れなかったら、それは私の限界だということです! こういうカッタイ考え方だから具合悪くなっちゃうのよねー。 と、分かっていても性は治らないものだしな…はぁ…。 ひどい性癖だ(本来の意味で)。 あと、メールしたい人とか手紙書きたい人とかいっぱいいるのに、全然手につかないのをどうにかしたい。 いい加減誰かに実家と下宿先が引っ越したことを連絡しないと、地元の友達やら恩師やらの誰とも音信不通という事態のままだわ…! すでに一年以上経ってるし! なんだか夏バテ気味です。ちょっと食欲ない…。 昨日、夜ごはんを食べずにすごしたら、2キロ減ってました。わ、わーい? 成人式以来ぶりの数字でした。あの時はホントにストーンと落ちたからな。 どうでもいいけど、この数字を、小学校から中学に上がる頃にすでに経験済みかと思うと、小中でどれだけ太っていたのかとゾッとしますね! 小・中学生の時ははみるみる増えたもんなー。 あれだけ外で遊んでたのに、一体どうして増えたのか未だに謎です。 今では、小学生の肥満は親からの虐待の部類に入るらしいと聞いたんですが、本当なんでしょうか。食べさせ過ぎ、運動させなさすぎってことかな。 だいぶ暑くなってきたし、久しぶりに、「毎年恒例夏バテという名のダイエット企画」をする季節だなあと思いました。 今年はマイナス5キロ目指して頑張りまーす。 ということで、7月の末ぐらいまではレポートにかかるので、日記がちょっと減ります。 や、ただでさえ最近頻度減ってたのに申し訳ない。 でももしかしたら逆に愚痴りに来て更新増えるかもしれないな……。 もし2週間くらい更新なくても気にしないでくださいね! ではまた次回! |
| 2009年07月02日(木) 落ち着いた |
| 昨日の日記がアレな感じですみません。 取り乱しすぎました。 ちょっと落ち着きました。 バイトがショックすぎたんだきっと。そういうことにしておこう。 とりあえず今はペプしそが気になります。 |
| 未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
|