横浜市も50代まで予約票が来ました。 早速メールアドレスを登録しようと 横浜市のサイトにアクセスしましたが、 なんと
あなたはまだ予約できる年齢では ないため出来ません。
はい? ?┐( ̄ヘ ̄)┌
じゃ、なんで予約票なんか送って来たのさ?
ぱんちゃんは基礎疾患をいっぱい持って おるんだす。 なのですが、ほれ、市役所なんかさ、 誰が疾患持ちかなんてわからないし。 でも、そういうページ作って欲しいよね。 結局、個別接種で病院で受ける事に。 でもどの病院のHPを見ても予約は 全て埋まっている状態で。 ぱんちゃんのかかりつけの病院の前にある マンションに銭が高いが綺麗な耳鼻咽喉科が あり(以前受けたことある、蛇がらの靴を 履いてたあの先生の病院)が受付をして おりますた。 でもねー、連絡したら早くて9月頭ざます。
「疾患たくさん持っているんですけど」
って言ったんだけど、年寄とかもいるし、 やっぱり順番だって。 そりゃそうだけどね、政府は一般と疾患持っている 人は一緒って最近言い出したんであって、 それまでは疾患を持っている人は年寄の次に 優先順位優先だったじゃないのよ。。。 一応予約はしたけど、横浜市の予約が始まったら 市の集団接種を申し込んでみようかと思った。 で、もしも早く取れたなら9月のはキャンセル しようかな・・・って思った。 けど、ワクチン無いって噂も聞くから、 どうなることやら。。。
|