妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
2002年11月03日(日) |
『ダークエンジェル ジェネティック』(映) |
この頃とてもお気に入りのドラマです。 何が好きって、キャラクター達が好きです。 女性陣は美人で強くてかっこよくて可愛くて男前で。 男性人は揃いも揃って、へたれで役立たず。 ローガンなんて、ばっちりヒロインです。 毎回、こーの役立たず!と思います。そのくせ正義感と意地ばかり強くて、可愛い奴です。 敵のライデッカーのおっさんも大好きです。 いっつも眉間に皺寄せて、伸ばしてやりたい。 卑怯者でどうにも悪人なのに、なんだかへたれで憎めません。 そんなライデッカーのおっさんと、ローガンが並んで指示を出すシーンがとてもお気に入りです。
マックスを抱き起こすローガンに、早く逃げて!、あんた戦闘力ないんだから、とにかく早く!!と思わずにはいられません。 戦闘力ではおっさんが上です。 どこまでも情けなく役立たずのローガンが愛しいです。
それに引き換えマックスがかっこよくてなりません。 もう、何もかも男前。 マックスとローガンの微妙な関係も大変好きです。 二時間映画だと、こうは焦らせませんね! どこまでも焦らしてもらいたい。
でも、シンディが一番好きだったりします。 今回もがっつりと、マックスを殴るシーン大好き。 まさかグーでいくとは。
ストーリーは、前半にやにやしつつ(マックスの攻め気質が男前)、後半ちょっと悲しく。 ティンガ・・・・ 先週の段階で、もう泣きが入ってました。 間に合わなかったんだね。ああ・・・
後半でうっかり、ほっとしたら、騙されました。 やっぱり撃たれ・・・
IIがどうなるか気になりますが、予告はなんだか微妙だ・・・。 ザックの運命はいかに!?とか言ってますけど、明らかに死んでますが・・・。彼。 甦るんでしょうか。
『タイタニック』の時は、ジェームズ・キャメロンも底が知れたと思いましたが、やはり面白いですね。 きっと、ああゆうラブストーリーが向いていなんでしょう。
|