妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
2010年01月08日(金) |
『この芸人を見よ!』(他) |
【ラリー遠田 CYZO】
ちょっと前に、地元の新聞でコラムをやっていた頃からなんとなく気にかけていて、『この芸人を見よ!』の連載も実はもう全部web上で読んでるんですが一冊にまとまったので改めて再読。
お笑いというものがどうしても評価される機会が少ない中、この連載はとにかく取り上げた芸人を褒める。 そこが好き。 また、その芸人にはそういう楽しみ方があったのかーという新しい側面も見えてきて、特に好きじゃない芸人のこともなんだか気になってくる。 くりぃむ有田の引き芸や、江頭が実は空気を読むと言う話しなど。 そこに賛同するかどうかは別として、今までまともにエガちゃんの芸を分析するような人もいなかっただけに、長年見ていたエガちゃんが最近なんだか気になります。 生では見たくないけど割りと嫌いじゃないんだ、エガちゃん。
ところでだいたいにおいてその通りだなと思うのだけれど、タモさんがアコムのCMに出たことによってなんだかがっかりしたのは、タモさんの聖人君子的イメージに消費者金融の広告塔になるということがそぐわなかったから、という解釈だったけれど、それはちょっと違うと思うなぁ。 消費者金融のCMの「借りて欲しいのに借りすぎるな」という自己矛盾というかきれいごと加減は、タモさんがいかにもつっこみそうな矛盾なのに、CMに出たということに衝撃というか意外性を感じたと思うんだけど。 少なくとも私は。 タモさんにそんないいイメージはないよー。 悪いイメージも無いけど。
|