妄言読書日記
ブログ版
※ネタバレしています
目次|前のページ|次のページ
2010年09月23日(木) |
『バイオハザード4 アフターライフ』(映) |
【監督:ポール・W・S・アンダーソン アメリカ】
初3D映画だったのですが、別に2Dでいいよ、眼鏡重いし、眼鏡オン眼鏡になるしという具合で、あまり感動しなかったです。 パンフ読むと、飛び出す方向ではなく奥行きにこだわったらしいですが、あんまり感じなかったなー。 ホラーって映像よりも音の方が大事な気がするなー。 まぁ、もうバイオはホラー感ほぼないですが。
3でアリスがたくさんになって、これは4は楽勝だな!と思ったら、冒頭の東京パートで壊滅。 アリス・・・どうして全員で突入しちゃったの。 アリスには「おれにまかせろ」コマンドしかない、というのがよくよくわかりました。 どうやって100人アリスは東京に来たのかも謎といえば謎でしたが。 冒頭の中島美嘉はぴったりはまり役。素でゾンビっぽいよね。あの人。
3で目指していたアルカディアの正体がわかるわけですが、しかし、まあ、4は本当にシナリオらしきシナリオがない。うっすーい出来栄え。 ゾンビから逃げて監獄に立て篭もっている人たちと合流するんだけれど、あの面子はなんなんだろうか。 スーパースターと売れない女優とプロデューサーって何してたんだろうな。
そんな大きなことから細かいことまで色々と気になっていたけれど、監獄で囚われの人物を見た瞬間どうでもよくなりました。 マイケル・スコフィールドきたー!!(byプリズン・ブレイク) またマイケルつかまっとる!そしてまた、成功しない脱出計画を持ちかけてきた!! (マイケルではなくクリスですが、マイケルです。レッドフィールドじゃなくてスコフィールドでいいじゃん、もう)
それ以降はもうずっとプリズン・ブレイクでした。 5でも活躍しそうなのでがんばって欲しいです。スコフィールド、じゃないレッドフィールド兄妹。 クレアってこんな強かったっけ?という強さで驚きです。 バイオシリーズって女子強いよね。
それにしても敵キャラがいまいちでした。エージェントスミス崩れ、みたいな。 ラストに出てきた女性がジルだって、人に言われてようやく気づいたよ。 何があったのジル!黒髪のほうがいいのに!(そっち)
|