なにはなくともテレビジョン。
まあち



 趣味は妊娠、特技は育児

・・・という、熊本の7男3女を持つ大家族の番組を見た。

正直、どのテレビ局の大家族モノも見た後になんともいえないイヤな気持ちになったりするので
(親が働かないで子供のバイト代を生活費にしてたり、親が不仲、子供たちはいつも喧嘩、等々)、
今回の番組もあまり期待して見ていなかったのだが・・・。

はじめて大家族モノで「いいじゃん、こういう家族」って思えた。
まず、父親と母親の仲がすごくいい。
一年に一度は二人だけでデートをするんだって。
その間は上の子(高校生が数人)が中心になって小さな子供たちの面倒を見る。
普段も、高校生の子供たちは実にマメに面倒を見ているのだ(@@)

そして、月に一度はそれぞれのこどもの日(○○ちゃんの日みたいな)と称して
母親か父親と二人っきりで外食をする事が出来るのだ。
クリスマスプレゼントも工夫がいっぱい。RPG方式で家の中を捜してプレゼント見つけたり。

何より見ていて、両親がほんとうにこども達の事を愛しているんだなぁというのが
見ているこちら側も微笑ましくなるくらい伝わってくるので見た後も気持ちが良かった。

この家族のお母さんのエッセイがありました。読み物としても楽しいです。
ここです。



2003年07月08日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME